就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ゼンリンのロゴ写真

株式会社ゼンリン 報酬UP

【未来を拓く教育IoT】【22卒】 ゼンリン 総合職の内定ES(エントリーシート) No.56889(フェリス女学院大学/女性)(2021/8/13公開)

株式会社ゼンリンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月13日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
Q. 学生時代にチームで取り組んだエピソードとその時のあなたの役割を教えてください。必須(400字まで)
A.
新入生の入学オリエンテーションを主宰する「団体名」に取り組みました。三年次には学科長を務め、イベント企画や冊子作成を取りまとめました。特に苦労したのは、例年よりも「団体名」の経験者が少ない中で運営した点です。そこで、初回に学科目標を立てるなど新たな取り組みをして、方針をわかりやすくしました。意識すべき点が明確になったことで、後輩や初心者も意見を提案しやすくなり積極的に活動してもらえるようになりました。その反面、折衷案を決めることに苦労しましたが、新入生と先生方が第一だということを踏まえて話合いを進めました。 このようなリーダーとしてのメンバーのサポートを通して、全体を見通す力がつきました。 先生方には例年にましてよく練られていたとお褒めいただき、結果的にコロナウイルスによって完遂は出来ずとも、冊子等で新入生のスタートをフォローできた等の大きな反響をいただきました。 続きを読む
Q. あなたが当社で成し遂げたいこと、その中でどのような活躍をしたいのか教えてください。(必須)400文字まで
A.
私は貴社でIoTソリューション事業に携わり、教育アプリケーションの提案をしたいです。 御社の地図データは他社にはない実地調査に基づく精密さや、そのデータを活かして様々な業種へサービスを提供しているIoT事業に魅力を感じ、これらを教育業界にも展開できると考えたからです。先日「まなっぷ」がすでに開発されましたが、プログラミング以外の視点でも地図データが活かせると考えています。例えば、昨年ゼンリンミュージアムで古地図が展示されるなど御社では古地図データもありますが、現在の地図と古地図を比較して、歴史の授業に取り入れたり、国語では作品の舞台の現在と当時の比較をしたり、理科では地層など地盤の状況を知るような活用方法もできると思います。また学習指導要領改訂により、以前よりICT機器の活用が求められている教育業界は今後大きな取引になるとも考え、積極的に進めていきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ゼンリンのES

IT・通信 (情報処理)の他のESを見る

ゼンリンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ゼンリン
フリガナ ゼンリン
設立日 1974年3月
資本金 65億5700万円
従業員数 3,601人
売上高 589億3300万円
決算月 3月
代表者 高山善司
本社所在地 〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1番1号
平均年齢 46.6歳
平均給与 519万円
電話番号 093-882-9050
URL https://www.zenrin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130883

ゼンリンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。