在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
ほぼほぼ寡占事業なので数年は安泰であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
Googleなどのサービスに対抗する施策を打ち出さない...続きを読む(全102文字)
株式会社ゼンリン 報酬UP
株式会社ゼンリンの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
ほぼほぼ寡占事業なので数年は安泰であると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
Googleなどのサービスに対抗する施策を打ち出さない...続きを読む(全102文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
育休・産休・時短はどれも取得可能
【気になること・改善したほうがいい点】
特にない。復帰後も活躍されてる社員の方はいる。本人の能力と調整次第。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
住宅補助はとても手厚く借り上げ社宅なので、生活する上では困らない
そのため、見かけ年収以上に可処分所得が多い続きを読む(全60文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日【気になること・改善したほうがいい点】
様々な技術のおかげで、人海戦術でなくても地図整備は可能である。
ゼンリンならではのビジネスプランが正直見えてこない。続きを読む(全78文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
部署によるが残業はあまりない。有休も取得を推奨されているので、調整がつけば断られることはほぼない。続きを読む(全55文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日【気になること・改善したほうがいい点】
会社給与の低さが家族持ちにはキツイ。
また、業界全体を考えてみても将来性が見いだせなかった。続きを読む(全66文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
人畜無害な人ばかり
【気になること・改善したほうがいい点】
役員層に一部、昭和の考えから抜け出せてない方がいた。続きを読む(全62文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日【良い点】
新卒社員でも寸志がもらえていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
東証一部上場企業としては確実に低い部類に入ると思う。
当時、新卒があ...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月16日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年10月2日【良い点】
一部の役員に気に入られれば、コミュニケーション能力だけで出世可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業側の力が圧倒的に強く、その他の...続きを読む(全151文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年09月08日
投稿日: 2023年09月08日
投稿日: 2023年09月08日
【社員から聞いた】大手企業ということで、ある程度の福利厚生は整っているといったイメージ。しかし、手厚いかと言われるとそこまで手厚くはないという印象を受けた。続きを読む(全78文字)
投稿日: 2023年09月08日
【社員から聞いた】近年はGoogleマップなどの影響を受けているが、自動運転の技術に支援したりしているため、その点が今後の強みになってくるのではないかと感じた。続きを読む(全80文字)
投稿日: 2023年09月08日
将来的的にどんなことをしたいかをはっきり言えるか学科大切
基本的な面接
フランクでした。
明るくハキハキしゃべった
一次面接でかなり深掘りされたので、最終選考は意思確認の場であると思い臨みました。そのため、最後の一言をお願いされた際、志望度を強調しようと志望動機を再度話しました。
基本的なことを聞かれた
入社意欲の高さを伝えることを意識しました。
終始和やかな雰囲気でした。
和やかな雰囲気だった
将来やりたいことについて重点的に聞かれた
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 株式会社ゼンリン |
---|---|
フリガナ | ゼンリン |
設立日 | 1974年3月 |
資本金 | 65億5700万円 |
従業員数 | 3,693人 |
売上高 | 589億3300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高山 善司 |
本社所在地 | 〒803-0812 福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1番1号 |
平均年齢 | 46.0歳 |
平均給与 | 513万円 |
電話番号 | 093-882-9050 |
URL | https://www.zenrin.co.jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
699億3200万 | 695億6900万 | 713億2000万 | 791億6400万 | 701億3000万 |
純資産
(円)
|
417億2200万 | 414億5100万 | 447億2300万 | 487億4600万 | 459億6200万 |
売上高
(円)
|
637億4700万 | 597億7100万 | 572億2500万 | 590億5300万 | 589億3300万 |
営業利益
(円)
|
58億2400万 | 33億 | 14億3600万 | 26億7000万 | 17億9900万 |
経常利益
(円)
|
62億 | 37億900万 | 16億8300万 | 30億4400万 | 21億400万 |
当期純利益
(円)
|
32億600万 | 26億3300万 | 12億4800万 | 36億5800万 | 27億7000万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
3.94 | - 6.24 | - 4.26 | 3.19 | - 0.2 |
営業利益率
(%)
|
9.14 | 5.52 | 2.51 | 4.52 | 3.05 |
経常利益率
(%)
|
9.73 | 6.21 | 2.94 | 5.15 | 3.57 |
※参照元:NOKIZAL