就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東宝株式会社のロゴ写真

東宝株式会社 報酬UP

【感動を世界へ】【20卒】東宝の総合職の志望動機詳細 体験記No.7193(大阪大学/女性)(2019/6/25公開)

2020卒の大阪大学の先輩が東宝総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒東宝株式会社のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

志望動機

私は貴社で、映画事業の宣伝部または営業部での業務を通して、映画を広く大衆に提供していきたいと考えています。私は幼い頃から映画が好きで、日々の生活の中にはいつも映画が織り込まれていました。映画業界で働きたいという確固たる思いを持ったのは、貴社関西宣伝室の夏期インターンシップに参加したことが一番のきっかけです。宣伝部では、アンテナと引き出しの多さが活きると考えています。私には座右の銘があり、スティーブ・ジョブスの「点は振り返った時にいつか線になる」という言葉です。何事にも興味関心を持って、普段からアンテナを張っておけば、新しいアイデアに繋がったり、自分の糧になると信じています。インターンシップでは「一人でも多くの人にこの映画を届けたい」という思いを持った社員の方々との出会いが印象的でした。営業部では、人当たりの良さが活きると考えており、老若男女問わず、誰とでもすぐに打ち解けられます。特に営業部では、ネット配信の拡大や、映画料金値上げの煽りを受けて映画館に足を運ぶ人が減少する昨今、映画館自体にどのような付加価値をつければ動員数を確保できるのか、使命感を持って答えを探っていきたいです。さらに、貴社のこれからを担う人材として海外事業に携わりたいと考えています。私は大学で半年間留学しており、現地では改めて、いかに日本映画が人気を呈しているのかを実感しました。アニメだけでなく、Kurosawa movieからYour Name.に至るまで、海外でも幅広い層に貴社作品は認知されていました。これからも、ゴジラブランドをはじめ、ハリウッドと共同で作品を制作し、世界中から認められるような作品を発信していきたいと考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東宝株式会社の他の志望動機詳細を見る

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他の志望動機詳細を見る

東宝の 会社情報

基本データ
会社名 東宝株式会社
フリガナ トウホウ
設立日 1932年8月
資本金 103億5500万円
従業員数 3,482人
売上高 2833億4700万円
決算月 2月
代表者 松岡宏泰
本社所在地 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2番2号
平均年齢 39.3歳
平均給与 897万円
電話番号 03-3591-1214
URL https://www.toho.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-info.net/toho/

東宝の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。