就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三越伊勢丹ホールディングスのロゴ写真

株式会社三越伊勢丹ホールディングス 報酬UP

【感動と価値を創造】【16卒】 三越伊勢丹ホールディングス 総合職の内定ES(エントリーシート) No.5211(早稲田大学/女性)(2015/12/21公開)

株式会社三越伊勢丹ホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ①ご自身でどのような仕事に就きたいとお考えですか?就職先に対してのご自身の軸などを弊社に限らずお答えください。(全角300文字以内)
A.
私は新しい価値を創造することによって社会に影響を与えるような仕事をしたいと考えています。お客様の生活に寄り添い豊かさを提供するという仕事は、お客様に安らぎややきらめきを与えることができ、それは社会に与える影響として最もポジティブなものだと考え非常に魅力を感じました。また、そのために時代を先読みして新たな流行やスタンダードを創り出していく貴社の積極的な姿勢は、まさに新しい価値の創造だと考えています。私は今まで培ってきた「物事を様々な視点から捉えること」という力を活かして、既存の価値や常識を当たり前に受け入れるのではなく、そこから新しいものを見出しより価値のあるものを提供したいと考えています。 続きを読む
Q. ②ご応募いただく三越伊勢丹グループ百貨店事業会社に入社してやりたい仕事や、成し遂げたいと思うことは何ですか?(全角300文字以内)
A.
私は、ITとの結合によって新しい買い物のスタイルを作りたいと考えています。ITは今技術の発達が進み、既存のスタイルをどんどん塗り替えていっていることは買い物においても例外ではないと感じます。私はこうしたITの発達の中で、お買い場の存在は価値をより一層増していくものだと考えています。身体を使って商品を感じることは店舗においてしかできません。そして何より、お客様にとってデパートが「居心地のよい空間」となり得ることが最も重要な点だと考えます。IT技術によって新しいスタイルを作り上げると同時に、身体性をより重視し、お客様が居心地の良さを感覚的に得ることができる場づくりをしたいと考えています。 続きを読む
Q. ③ ②の理由をお答えください。(全角300文字以内)
A.
私がこう考えるのは、家電の接客販売のアルバイトの経験に基づいています。今はネットでも簡単に製品の情報が得られる時代になり、販売員として店舗で働いていた私は、お客様がわざわざ店に足を運んで下さる理由を考えるようになりました。その結果、お客様に満足していただくためには、ネットではできないような新しい価値を提供することが大切だと気づくことができました。実際に接客することによってお客様との間に人間味のある関係性を築くことができ、それは商品の価値をより高め「感動」に繋げることができると考えています。IT技術が発達してどんなに便利になっても、直接のコミュニケーションを一番大切にしていきたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三越伊勢丹ホールディングスのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過
Q. 1. あなたが学生時代に興味をもって挑戦したことについて、詳しく教えてください。 (1)どのような挑戦をしましたか。また、目標はどのように考えて設定しましたか。(200 字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月7日

三越伊勢丹ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三越伊勢丹ホールディングス
フリガナ ミツコシイセタンホールディングス
設立日 2008年4月
資本金 505億7300万円
従業員数 9,634人
売上高 4874億700万円
決算月 3月
代表者 細谷敏幸
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目16番10号
平均年齢 46.8歳
平均給与 771万円
電話番号 03-6730-5016
URL https://www.imhds.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1138954

三越伊勢丹ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。