就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三越伊勢丹ホールディングスのロゴ写真

株式会社三越伊勢丹ホールディングス 報酬UP

【感動レベルの価値を提供】【16卒】 三越伊勢丹ホールディングス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.5554(早稲田大学/女性)(2016/1/29公開)

株式会社三越伊勢丹ホールディングスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. ①ご自身でどのような仕事に就きたいとお考えですか?就職先に対してのご自身の軸などを弊社に限らずお答えください。(全角300文字以内)
A.
私は次の二点を軸としています。一つ目は、暮らしのあらゆるシーンにプラスアルファの価値を提供できることです。二つ目は、人と話し、その人の為になる価値を提供できることです。私は東日本大震災を地元の宮城で経験したことで、当たり前に過ごせる日々を大切に思うようになりました。そこから毎日の生活こそ明るく楽しく暮らしたいという想いをもつようになりました。その想いを多くの人に感じてもらう為、人々の暮らしに密着し、そこに付加価値を与えられるような仕事に興味をもつようになりました。また、自分がお客様と直接対面することで、ニーズをくみ取った上で価値を提供できるような「人と関われる職種」に就きたいと思っています。 続きを読む
Q. ②ご応募いただく三越伊勢丹グループ百貨店事業会社に入社してやりたい仕事や、成し遂げたいと思うことは何ですか?(全角300文字以内)
A.
私は、貴社の「お客様の生活の中の様々なシーンでお役に立つ」という想いを中心にお店づくり、バイヤーとしての商品調達、広告を打ち出した流行作り、商品作りなど幅広い仕事に挑戦したいです。その為には、まず店舗という現場での接客を通じてお客様のニーズを捉える必要があると思います。ジャンルも様々で品数も多い貴社の店舗でお客様の多様なニーズに感動レベルで応えていくことで、その先でどんな仕事をするにしても、店舗で培った「お客様の生活のお役に立つ為に」「お客様の感動レベルで価値を提供する」という想いを常に中心に置くことができます。この軸にそって幅広く挑戦することで、自分自身も成長していきたいです。 続きを読む
Q. ③ ②の理由をお答えください。(全角300文字以内)
A.
理由は、お客様へ価値を与える為には一つの方面からのアプローチでは足りないと思うからです。ご来店されるお客様の多様化したニーズに応え、その期待を超えるような感動レベルの価値を提供するには、自分自身も幅広い知識を増やしていく必要があると思います。私はサークル活動を通して、相手のニーズをくみ取るためには幅広く機材の知識や相手団体の事を知っていなければいけないことを学びました。しかし、自分で勉強したとしても舞台で実際に使ってみなければ分からないこともたくさんありました。その為、どんな仕事をするにしても店舗という現場に勝るものはないと考え、常に「お客様のため」という想いを大事にすべきだと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三越伊勢丹ホールディングスのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過
Q. 1. あなたが学生時代に興味をもって挑戦したことについて、詳しく教えてください。 (1)どのような挑戦をしましたか。また、目標はどのように考えて設定しましたか。(200 字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月7日

三越伊勢丹ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三越伊勢丹ホールディングス
フリガナ ミツコシイセタンホールディングス
設立日 2008年4月
資本金 505億7300万円
従業員数 9,634人
売上高 4874億700万円
決算月 3月
代表者 細谷敏幸
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目16番10号
平均年齢 46.8歳
平均給与 771万円
電話番号 03-6730-5016
URL https://www.imhds.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1138954

三越伊勢丹ホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。