就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ジェーシービー(JCB)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ジェーシービー(JCB) 報酬UP

ジェーシービー(JCB)の本選考対策方法・選考フロー

株式会社ジェーシービー(JCB)の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ジェーシービー(JCB)の 本選考

ジェーシービー(JCB)の 本選考体験記(72件)

22卒 4次選考

事務系
22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
この会社の「企業研究」で行ったこと ・カード業界は競合他社が多いのでなぜこの会社でなければダメかという部分に関して特に具体的に準備していた ・インターンシップや説明会に積極的に参加をして、質問や社内の雰囲気も掴もうととしていた 特に具体的に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと ・カード業界の動向や各企業での事業内容の特徴を詳しく調べていたので他社との差別化を図ることができたし、面接でもアピールすることができた 有益だった情報源(サイト・本など) ・主に就活会議やワンキャリアを有効活用していた ・この二つのツールはESの過去問だけでなく、面接などの選考についても詳しく載っているのでどのようなことが聞かれるかやどのような雰囲気なのかという部分において心の準備ができた 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月14日

22卒 4次選考

総合職
22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究をする際に、同業他社と比較することで、その企業の強みであったり、弱みであったり、人柄や社風などを自分の中に落とし込んでいきました。 調べた方法としては、インターンシップに参加するなど、OB訪問をするなど、ネットで調べるなどに重点を置いておりました。 また、会社の状況などだけを調べるのではなく、口コミサイトなども見て、働く人の声も見ていました。 この企業はビズリーチキャンパスに登録している社員の方に、話を聞くことができます。どの社員の方に話を聞くかは自分で選ぶことができるので、自分の理解に合わせた企業研究をすることができると思います。ただ、ビズリーチキャンパスは登録できる大学が決まっているので、注意が必要です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

ジェーシービー(JCB)の 直近の本選考の選考フロー

ジェーシービー(JCB)の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 事務系
22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. ジェーシービー(JCB)を志望する理由を教えてください。
A.
私にはまず「世界規模で人々の生活に貢献・寄与する」という夢があります。私はスポーツジムでのアルバイトや留学での経験から様々な顧客のニーズに寄り添い、結果を出してきました。この経験を貴社でなら大いに活かせると考えています。実際にスポーツジムでのアルバイトではカードを含む金銭関係の仕事も行なっており、改めてカードを通して人々の生活を豊かしたいと考え、カード業界を志望しております。その中でも貴社を志望している理由は大きく分けて2点あります。1点目は世界におけるブランド力の高さです。実際に世界に出回っている日本ブランドは御社だけであり、今後もさらなる拡大が見込まれると考えました。2点目は人です。御社の説明会やインターンシップに参加をし、実際に社員の方とお話をするにつれて御社の理念や社内の雰囲気といった部分も肌で感じられ、強く魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月14日

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. ジェーシービー(JCB)を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は今後の日本社会において成長性と消費者に対する影響力の高さからクレジットカード業界を志望しております。成長性に関して、私は常に挑戦し続けたい、国から支援されてることもあり、今後成長していく産業であることは間違いない。そんな中で自分は挑戦し続けたい。また、影響力では決済は収入とか職種に問われず、毎日誰でもするから、私生活にダイレクトに影響が出る。そんなクレジットカードを利用して、世の中の人々に大きな影響を与えるような当たり前を作りたい。キャッシュレスを通して、日常をもっと豊かにするような次の当たり前を築きたいと考えているからです。これを実現できるのは日本国内唯一のブランド会社として、キャッシュレス業界を牽引してきた貴社であると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

ジェーシービー(JCB)の エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 男性
Q. 学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)
A.
所属する経営戦略論ゼミで、主に2つの活動を通して体系的に経営学の思考法を学ぶことに注力しました。一つ目に、ビジネスコンテストの出場において、与えられた条件から最適解を探す訓練です。提示された課題に則り、企業を内部環境・外部環境・経営資源の3つに分解して、それらの相互作用やより効率的な配分を考慮して改善策を考えました。具体的には駅ビルの運営会社に対して集客向上のための施策を提案しました。店舗外で人の流れを作り出すという観点を評価され、5チームの中から優秀賞をいただきました。二つ目に、大学内の経営課題を探して解決策を考えるという自主企画において、主体的に課題を見つけ出す活動です。私は他学部が製造する地ビールの売り上げが伸び悩んでいることを発見しました。そこで、担当教授への聞き取りから原因の特定を行い、マーケティングや消費者行動理論に準拠した新たな販売チャネルの設置という解決策を発表しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月19日

22卒 本選考ES

一般職
22卒 | 立教大学 | 女性
Q. 学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)
A.
宿泊産業論のゼミに所属し、新規ホテル立ち上げのチームコンペティションを行いました。斬新であり、ライフスタイルや哲学の提案があること、5年以内に単年度黒字になることがテーマでした。斬新・哲学を実現するために、現在の社会に足りておらず、ホテル業界から提供できるものは何か、という視点で考えました。社会問題とホテルの貢献度についてインターネットを利用し調べ、チームに自分なりの意見を持ち込みました。またチームでは収支が苦手な人が多く、私は他の授業で損益計算書について学んだため、自分にしかできないことだと考え、ホテルの指標を学び直しました。実際のホテルの数値を調べ、自分たちが考えている数値と比較し、差異を検討することで5年以内に単年度黒字が現実的であるかどうかを示すことに注力しました。求められていることを考え、自分なりの意見を出すこと、そして他で得た学びを生かすことでチームに貢献しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年3月15日

ジェーシービー(JCB)の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2025卒
6人
30分
働きがいのある職場とは
詳細
2025卒
6人
30分
日本の製造業は昔盛んだった。今後さらに世界での競合優位性を高めるために、日本の製造業の課題はなにか絞り、理由も述べよ。
詳細
2024卒
5人
30分
日本が経済発展するためにはどうすれば良いか。
詳細
2022卒
7人
40分
youtubeとテレビはどちらが有益か
詳細
2022卒
5人
30分
理想の上司に求める条件三つ
詳細

ジェーシービー(JCB)の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

S職
22卒 | 上智大学 | 女性
Q. これまで学生時代にやってきたことや経験などを含めて、ご自身について1分程度で自己紹介をお願いします。(ESがないので、この自己紹介を軸に質問される)
A.
それでは簡単に自己紹介をさせていただきます。○○と申します。○○大学の○○学部に在籍しており、大学では○○を専攻しています。幼少期に海外で暮らしていた経験もあることから日本国外の文化や言語に関心があり、特にテレビや新聞で大統領選についての報道を目にすることが多かったことからアメリカという国全体はもちろん、政治の成り立ちにも関心を持つようになったからです。大学生活では大きく分けて2つ、2年半続けていた○○(飲食店)でのアルバイトと、○○への長期の交換留学に力を入れておりました。アルバイトではバイトリーダーを任され、○○や○○といった店舗の課題解決に向けて他のスタッフと協力して取り組み、留学生活ででは、限られた時間の中で最大限に成長したいと考えてグループワークの多い授業に挑戦し、母国語や文化の異なる学生たちととの関わり方に悩みながらもプレゼンテーションの作成に奮闘していました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月5日

22卒 1次面接

事務系
22卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
8チームが参加する日本商品プレゼン大会です。私はカナダで行われたプレゼン大会に4人チームのリーダーとして参加し優勝を目標にしていました。しかしテーマに対してアイデアが多すぎるが故に意見がまとまらない状態にありました。この現状を解決すべく私はリーダーとして大きく2点の行動を取りました。1点目はメンバーに対しカナダの地域毎にニーズ調査を依頼することです。実際に現地の人に聞き込みを行ってもらい、私はそのデータ分析を行いました。2点目はプレゼン当日から逆算して作業を割り当て、タスク量を均等にすることです。4週間後の本番から逆算し、商品の担当部分をメンバーに割り当てることで作業の効率化を図りました。結果スムーズな議論ができ、準優勝を収めることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月14日

ジェーシービー(JCB)の 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職群
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 女性
職種: IT・デジタルアサイン採用
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 女性
職種: 習熟職群
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
閉じる もっと見る

ジェーシービー(JCB)の 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 女性
職種: IT・デジタルアサイン採用
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社NTTデータ

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職群G職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

三井住友海上火災保険株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 女性
職種: 習熟職群
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ビューカード

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

AGC株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
閉じる もっと見る

ジェーシービー(JCB)の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ジェーシービー(JCB)
フリガナ ジェーシービー
設立日 1961年1月
資本金 106億1600万円
従業員数 4,373人
売上高 3726億3600万円
決算月 3月
代表者 二重孝好
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目1番22号
電話番号 03-5778-5300
URL https://www.global.jcb/ja/about-us/company/overview/
採用URL https://www.saiyo.jcb.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130390

ジェーシービー(JCB)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。