就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂DYメディアパートナーズのロゴ写真

株式会社博報堂DYメディアパートナーズ 報酬UP

【感動を届ける天使の広告】【18卒】 博報堂DYメディアパートナーズ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.17794(中央大学/男性)(2017/10/13公開)

株式会社博報堂DYメディアパートナーズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2017年10月13日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 中央大学 | 男性
Q. ゼミ・研究室等、学業の内容 150文字以下
A.
私は行政学を専攻し、日本官僚制をテーマに各省研究を行いました。 ゼミ生が「1人1大臣」になり、自分の担当省庁の歴史、仕組み、予算、主要な政策課題について専門的に研究します。それを横断的に発表しあい、各省の関わりも学びました。 続きを読む
Q. クラブ・サークル活動 150文字以下
A.
私はスノーボードサークルに所属しています。毎年冬には10回以上滑りに行きます。サークルのメンバーが非常にうまいのでとても刺激のある環境で練習できました。夏には飲み会や体操、体幹トレーニングを技の練習につなげるためにやっていました。 続きを読む
Q. 特技・趣味等 200文字以下
A.
趣味はカラオケとスノーボードです。スノーボードは、颯爽感やスピード感、自然との一体感を感じることができます。普段の生活のしがらみやストレスから思いっきり解放されるので、スノーボードはストレスフルな今の日本社会に最も必要なものだと思うのでやってみてください。また特技は16年間継続した水泳です。中学では部長という責任ある立場をやらせていただきました。 続きを読む
Q. 資格等 150文字以下
A.
資格はHSK3級と普通自動車運転免許を去年取得しました。中国に住んでいたこともあり、中国語の資格に興味が出たので取得しました。今後中国語をどこかで生かすことができたらと思っております。また英語を集中的に勉強したいとも考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に頑張ったこと・チャレンジしたことを具体的なエピソードを交えて説明してください。タイトル30文字以下
A.
一つのアルバイトが、二人の人間を成長させた。 続きを読む
Q. タイトルの具体的説明をしてください。400文字以下
A.
私が学生生活で力を入れて取り組んだことは、家庭教師のアルバイトです。指導当初は、生徒との距離があり、授業に集中してくれず苦労しました。そこで生徒の立場になって考え、工夫を凝らしました。まず生徒との距離を縮めるため、生徒の部屋に置いてあるものを観察し、生徒の年代で流行っているものをリサーチしました。そのうえで生徒が好きなゲームを実際にやって共通の話題をつくる、勉強の合間に趣味の話をしてメリハリをつけました。また生徒が理解できないときは、規定の時間を超えてでも時間をかけて指導しました。生徒が英語の木曜日を覚えることができなかったことがありました。私は生徒の好きなワンピースという漫画に関連を持たせ、「木刀片手にサーズデイ(刺―すでい)」というダジャレで生徒に見事覚えさせることもできました。結果成績は1から5に向上し、生徒が自ら学習するようになりました。私自身も問題解決力を磨くことができました。 続きを読む
Q. あなたが博報堂でチャレンジしたいことを教えてください。
A.
私はCM、広告で人の人生に影響を与えたいです。多くの人の心を動かすことで、世界をより良い方向に変えていきたいです。自分達のメッセージによって感化された誰かが社会に新たに何かを生み出し、それがまた他に影響を与えるという相乗効果を創出していけたらと考えています。そして、それを広告という手段と社会という広大なフィールドで、時代の変化に負けずに挑戦したいです。それは生活者発想に重点を置く「博報堂」だからこそ、人々の心を掴み、動かすことが可能であると強く感じています。私は人を感動させるCMを作っている貴社ではないと意味がないと思っています。貴社の説明会に参加して「人の気持ちを考え、心を動かすことを大事にしている」という話を聞き、もう自分にはここしかないと感じました。なにより貴社で働く社員さんに惹かれました。貴社に入社して感動を届けたい。これが私のチャレンジしたいことです。 続きを読む
Q. (1)あなたは一言でいうとどんな人ですか?
A.
Q. (1)で答えた理由について3つキーワードとそれぞれ100文字以下であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。
A.
1.人のために尽力する    私は人のために、自分のこと以上に尽力します。家庭教師のアルバイトでは生徒が一生懸命になれる環境を作り、無償で時間を延長して指導し、生徒の成績向上に努めました。  2.感受性豊かである     幼いころから映画、CMといった感動を与えてくれるものを好み、今でも3日に1本は映画を鑑賞します。そういったプロセスから、誰よりも感受性豊かで優しい男になったと考えています。 3.いじられキャラである   天使のイメージ通り、私は人を傷つけることを嫌います。優しすぎるゆえに、いじられキャラが定着してしまいました。今まで転校を繰り返す中でキャラ変を試みましたが一度もうまくいきませんでした。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社博報堂DYメディアパートナーズのES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

Q. 直近1年間のデジタル関連のニュースで、あなたが最も気になったトピックをひとつあげてください。その上で、理由もお答えください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたが「変えたい事」について ※ 「地域社会が持続的に発展し続ける」 「人々が将来への希望・安心感を持てる」 「企業が従業員・顧客から選ばれ続ける」 「教育機関が国力を高める人材教育ができる」には様々な課題があります。 「地域社会」「人」「企業」「教育機関」のいずれかで結構です。 あなたが、変えたい事について教えてください。(200字程度)
A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

博報堂DYメディアパートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
フリガナ ハクホウドウディーワイメディアパートナーズ
設立日 2003年12月
資本金 95億円
従業員数 837人
売上高 483億300万円
決算月 3月
代表者 矢嶋弘毅
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号
電話番号 03-6441-9315
URL https://www.hakuhodody-media.co.jp/
採用URL https://hakusuku.jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1571028

博報堂DYメディアパートナーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。