
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
- Q. 学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。 (1)タイトル(30字) (2)具体的説明(400字)
-
A.
(1)フリーランス映像クリエーターとしてのビジネス経験 (2)大学で映像学を学び、さらに実践的なスキルを磨くために制作会社の手伝いをしていましたが「自らのアイデアをもって依頼主と、その先のお客様に喜んでもらいたい」と思ったことがきっかけで、個人活動という挑戦...続きを読む(全430文字)
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
株式会社博報堂DYメディアパートナーズの社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数144件)。ESや本選考体験記は26件あります。基本情報のほか、株式会社博報堂DYメディアパートナーズの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社博報堂DYメディアパートナーズの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社博報堂DYメディアパートナーズの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
(1)フリーランス映像クリエーターとしてのビジネス経験 (2)大学で映像学を学び、さらに実践的なスキルを磨くために制作会社の手伝いをしていましたが「自らのアイデアをもって依頼主と、その先のお客様に喜んでもらいたい」と思ったことがきっかけで、個人活動という挑戦...続きを読む(全430文字)
1. 彼女と撮った写真 2. サッカーして...続きを読む(全54文字)
メ...続きを読む(全9文字)
私は貴社で、地方と都心の情報の格差を無くし、地方の「人口減少、少子高齢化」を解消したい。私は、生まれてから今まで東北に住んでおり、都心との情報量の差を感じている。私は「お笑い」が大好きだが、東北は関東や関西の地域と比べるとライブの数も少なく、お笑いを肌で感じる機会...続きを読む(全302文字)
大学では経済学部の経済地理分野のゼミに所属しています。そこではGIS(地理情報システ...続きを読む(全91文字)
「表面ミューオンの発生の効率化」
加速器を用いた実験の為稼働中しか実験を行うことができず、1年に2回ほどしかチャンスがありません。実験中は数日間加速器を動かし続けるため睡魔と戦いながらも考え抜くタフさが身に付きました。また実験に向けた入念なシミュレーション・考察...続きを読む(全154文字)
...続きを読む(全6文字)
私は行政学を専攻し、日本官僚制をテーマに各省研究を行いました。
ゼミ生が「1人1大臣」になり、自分の担当省...続きを読む(全115文字)
【日本とベトナムにおける女性の社会進出の差異】近年、日本国内では女性の社会進出を推奨しているが実際には難航している。一方ベトナムでは、第一次産業を含んだ労働力参加の数値で、アジア・太平洋地域第1位を獲得している。理由としては、ホームヘルパーの普及や二世帯住宅居住率...続きを読む(全150文字)
ボランティアに携わる中で、2020東京パラリンピックに向けてどのようなイベントを行えば若者に関心を持ってもらえるのか考え、企画を企業にプレゼンし採用されたことです。当初企業側はパラアスリートのトークショーを行う予定でしたが、企業側は年配の方が多く、若者の気持ちや行...続きを読む(全393文字)
(1)フリーランス映像クリエーターとしてのビジネス経験 (2)大学で映像学を学び、さらに実践的なスキルを磨くために制作会社の手伝いをしていましたが「自らのアイデアをもって依頼主と、その先のお客様に喜んでもらいたい」と思ったことがきっかけで、個人活動という挑戦...続きを読む(全430文字)
1. 彼女と撮った写真 2. サッカーして...続きを読む(全54文字)
メ...続きを読む(全9文字)
私は貴社で、地方と都心の情報の格差を無くし、地方の「人口減少、少子高齢化」を解消したい。私は、生まれてから今まで東北に住んでおり、都心との情報量の差を感じている。私は「お笑い」が大好きだが、東北は関東や関西の地域と比べるとライブの数も少なく、お笑いを肌で感じる機会...続きを読む(全302文字)
大学では経済学部の経済地理分野のゼミに所属しています。そこではGIS(地理情報システ...続きを読む(全91文字)
「表面ミューオンの発生の効率化」
加速器を用いた実験の為稼働中しか実験を行うことができず、1年に2回ほどしかチャンスがありません。実験中は数日間加速器を動かし続けるため睡魔と戦いながらも考え抜くタフさが身に付きました。また実験に向けた入念なシミュレーション・考察...続きを読む(全154文字)
...続きを読む(全6文字)
私は行政学を専攻し、日本官僚制をテーマに各省研究を行いました。
ゼミ生が「1人1大臣」になり、自分の担当省...続きを読む(全115文字)
【日本とベトナムにおける女性の社会進出の差異】近年、日本国内では女性の社会進出を推奨しているが実際には難航している。一方ベトナムでは、第一次産業を含んだ労働力参加の数値で、アジア・太平洋地域第1位を獲得している。理由としては、ホームヘルパーの普及や二世帯住宅居住率...続きを読む(全150文字)
ボランティアに携わる中で、2020東京パラリンピックに向けてどのようなイベントを行えば若者に関心を持ってもらえるのか考え、企画を企業にプレゼンし採用されたことです。当初企業側はパラアスリートのトークショーを行う予定でしたが、企業側は年配の方が多く、若者の気持ちや行...続きを読む(全393文字)
(1)フリーランス映像クリエーターとしてのビジネス経験 (2)大学で映像学を学び、さらに実践的なスキルを磨くために制作会社の手伝いをしていましたが「自らのアイデアをもって依頼主と、その先のお客様に喜んでもらいたい」と思ったことがきっかけで、個人活動という挑戦...続きを読む(全430文字)
会社説明会での社員さんのお話や企業研究を通じて、最も共感できたからです。
まず採用メッセージにある「心を動かすことからすべてが始まる」「世の中が変わる」は、 まさに自分がやりたいと考えていたことにフィットしました。また、私は心を動かすきっかけは内側にあると考えて...続きを読む(全353文字)
私の就活の軸の生活者の感情や行動をガラッと変えることができる仕事だと思ったからです。
その軸に当てはまる仕事の中でも広告を第一志望に選んでいるのは私自身、広告というものの力の大きさを実感したからです。昨年、部活の試合で広告によって集まった何万人もの人の多さ、観客...続きを読む(全346文字)
今までにないアイデアを生み出し、それを形にする環境が整っているから。私は夏に博報堂のインターンシップに参加した。その経験の中で最も印象に残っているのは、社員の方々や集まったインターンメンバーそれぞれが個性豊かだったことだ。そんな人たちと一緒に本音をぶつけ合う経験を...続きを読む(全311文字)
私が博報堂を志望する理由は、人に影響を与える仕事がしたい思いと、将来の夢を叶える環境で働きたいの2点です。1つ目は広告代理店の仕事を通じて、あらゆる人に新たな価値観を提供したり、最適な商品、サービスを届けたいです。私は昔から人を笑わせることが大好きでした。何を言え...続きを読む(全383文字)
会社説明会での社員さんのお話や企業研究を通じて、最も共感できたからです。
まず採用メッセージにある「心を動かすことからすべてが始まる」「世の中が変わる」は、 まさに自分がやりたいと考えていたことにフィットしました。また、私は心を動かすきっかけは内側にあると考えて...続きを読む(全353文字)
私の就活の軸の生活者の感情や行動をガラッと変えることができる仕事だと思ったからです。
その軸に当てはまる仕事の中でも広告を第一志望に選んでいるのは私自身、広告というものの力の大きさを実感したからです。昨年、部活の試合で広告によって集まった何万人もの人の多さ、観客...続きを読む(全346文字)
今までにないアイデアを生み出し、それを形にする環境が整っているから。私は夏に博報堂のインターンシップに参加した。その経験の中で最も印象に残っているのは、社員の方々や集まったインターンメンバーそれぞれが個性豊かだったことだ。そんな人たちと一緒に本音をぶつけ合う経験を...続きを読む(全311文字)
私が博報堂を志望する理由は、人に影響を与える仕事がしたい思いと、将来の夢を叶える環境で働きたいの2点です。1つ目は広告代理店の仕事を通じて、あらゆる人に新たな価値観を提供したり、最適な商品、サービスを届けたいです。私は昔から人を笑わせることが大好きでした。何を言え...続きを読む(全383文字)
会社説明会での社員さんのお話や企業研究を通じて、最も共感できたからです。
まず採用メッセージにある「心を動かすことからすべてが始まる」「世の中が変わる」は、 まさに自分がやりたいと考えていたことにフィットしました。また、私は心を動かすきっかけは内側にあると考えて...続きを読む(全353文字)
「大学三年生の春に海外日本語教育研修プログラムにチームリーダーとして参加したこと」
プログラム内容は、学生8人が1チームとなりフィリピンのデ・ラ・サール大学に行き、2週間にわたり日本語教育のクラスを代行するというものです。私は大学進学当初より日本語教育に関心があ...続きを読む(全404文字)
私は本インターンシップを通じて、収集した統計やデータを使い有効性のある仮説を立てるまでのプロセスを学びたい。私にとっての貴社の魅力の一つはターゲットの選定をはじめ調査からコンサルティング、そしてクライアントとの交渉まで一連の流れを全て行っていることだ。業務を委託す...続きを読む(全402文字)
私は消極的な性格の自分を変えたいという漠然な目的のもと、昨年アメリカへ短期留学しました。留学先ではまず英語学習における自分の弱点を分析・認識をし、毎日朝5時に起床し1時間勉強、移動時間にリスニングを聞く、放課後は図書館で勉強するなどをして、1日10時間以上勉強にた...続きを読む(全305文字)
私は消極的な性格の自分を変えたいという漠然な目的のもと、昨年アメリカへ短期留学しました。留学先ではまず英語学習における自分の弱点を分析・認識をし、毎日朝5時に起床し1時間勉強、移動時間にリスニングを聞く、放課後は図書館で勉強するなどをして、1日10時間以上勉強にた...続きを読む(全305文字)
留学中に在籍していた野球部が地区...続きを読む(全38文字)
昨今、人が何かについて自分で考えを巡らせる機会が減っていると感じる。例えば、私の周りで出川哲朗に対する評価が上向いている。一昔前は、「抱かれたくない芸人No.1」など、不名誉なイメージが先行していた彼だが、先日私が友人らと共に、サークル合宿の出し物のネタを集めるた...続きを読む(全401文字)
「大学三年生の春に海外日本語教育研修プログラムにチームリーダーとして参加したこと」
プログラム内容は、学生8人が1チームとなりフィリピンのデ・ラ・サール大学に行き、2週間にわたり日本語教育のクラスを代行するというものです。私は大学進学当初より日本語教育に関心があ...続きを読む(全404文字)
私は本インターンシップを通じて、収集した統計やデータを使い有効性のある仮説を立てるまでのプロセスを学びたい。私にとっての貴社の魅力の一つはターゲットの選定をはじめ調査からコンサルティング、そしてクライアントとの交渉まで一連の流れを全て行っていることだ。業務を委託す...続きを読む(全402文字)
私は消極的な性格の自分を変えたいという漠然な目的のもと、昨年アメリカへ短期留学しました。留学先ではまず英語学習における自分の弱点を分析・認識をし、毎日朝5時に起床し1時間勉強、移動時間にリスニングを聞く、放課後は図書館で勉強するなどをして、1日10時間以上勉強にた...続きを読む(全305文字)
私は消極的な性格の自分を変えたいという漠然な目的のもと、昨年アメリカへ短期留学しました。留学先ではまず英語学習における自分の弱点を分析・認識をし、毎日朝5時に起床し1時間勉強、移動時間にリスニングを聞く、放課後は図書館で勉強するなどをして、1日10時間以上勉強にた...続きを読む(全305文字)
留学中に在籍していた野球部が地区...続きを読む(全38文字)
昨今、人が何かについて自分で考えを巡らせる機会が減っていると感じる。例えば、私の周りで出川哲朗に対する評価が上向いている。一昔前は、「抱かれたくない芸人No.1」など、不名誉なイメージが先行していた彼だが、先日私が友人らと共に、サークル合宿の出し物のネタを集めるた...続きを読む(全401文字)
「大学三年生の春に海外日本語教育研修プログラムにチームリーダーとして参加したこと」
プログラム内容は、学生8人が1チームとなりフィリピンのデ・ラ・サール大学に行き、2週間にわたり日本語教育のクラスを代行するというものです。私は大学進学当初より日本語教育に関心があ...続きを読む(全404文字)
広告業界においてデータサイエンティストがどんな役割を持ちどんな仕事をしているか興味があったため。機械学習のコンペティションと同等の内容のインターンシップで参加しやすいと考えたため参加を志望した。博報堂は広告業界の中でも最大手に位置する企業であると思うので事業展開も...続きを読む(全176文字)
広告業界に興味があり、その業界の中でもトップレベルの企業をまず初めに見ておきたいと思ったから。ま...続きを読む(全102文字)
大手広告代理店のデータ部門ではどのようなことをやっているのかを自分の目で確かめたかったため。また、このイン...続きを読む(全112文字)
自分の専攻がデータサイエンス系だっため、データサイエンティストを見ていたところ目についたため。事業会社でのデータサイエンティストがどのような仕事をしているのか興味を持った。さらに、エンジニアよりもビジネス寄りのデータサイエンティストに興味があったためデータマーケテ...続きを読む(全145文字)
広告業界においてデータサイエンティストがどんな役割を持ちどんな仕事をしているか興味があったため。機械学習のコンペティションと同等の内容のインターンシップで参加しやすいと考えたため参加を志望した。博報堂は広告業界の中でも最大手に位置する企業であると思うので事業展開も...続きを読む(全176文字)
広告業界に興味があり、その業界の中でもトップレベルの企業をまず初めに見ておきたいと思ったから。ま...続きを読む(全102文字)
大手広告代理店のデータ部門ではどのようなことをやっているのかを自分の目で確かめたかったため。また、このイン...続きを読む(全112文字)
自分の専攻がデータサイエンス系だっため、データサイエンティストを見ていたところ目についたため。事業会社でのデータサイエンティストがどのような仕事をしているのか興味を持った。さらに、エンジニアよりもビジネス寄りのデータサイエンティストに興味があったためデータマーケテ...続きを読む(全145文字)
広告業界においてデータサイエンティストがどんな役割を持ちどんな仕事をしているか興味があったため。機械学習のコンペティションと同等の内容のインターンシップで参加しやすいと考えたため参加を志望した。博報堂は広告業界の中でも最大手に位置する企業であると思うので事業展開も...続きを読む(全176文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年5月16日【良い点】
契約社員でした。局を超えての異動はできず最初の配属が全てなので、配属先によるのですが、私のいた部署はかなり楽で、頑張る必要もない仕事内容でした...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日【良い点】
契約満期になり退職致しましたが、社員の方は激務や合わないなどで退職する方も多かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員の方...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日【良い点】
とても楽しい業界だとは思いますが、社員、契約社員の方はとても激務で大変だとは思います。残業をとてもしている方や土日もお仕事をしている方もいまし...続きを読む(全303文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月4日与えていただく業務内容に興味が持てず、とても簡単で頭を使う必要もなかった。自分の意志や能力が仕事に影響しないほど、巨大な組織だと感じた上にプロパーの年配の...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月2日契約社員で在籍していました。同世代の新卒正社員は、早慶上智以上が前提でかなり高学歴+一芸を持っている という印象でした。なので同世代は優秀な方も多かったで...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年10月11日【良い点】
月に1回の有給休暇制度と年2回ある連続5日間の休暇制度があり社内的にも積極的に取るよう促されるのは良い。中途の契約社員でも業績次第では期末賞与...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年6月17日【良い点】
デジタル部門との関わりがなかったので、それ以外のことで回答するとあまり良い点はないように思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
中...続きを読む(全244文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年5月16日【良い点】
契約社員でした。局を超えての異動はできず最初の配属が全てなので、配属先によるのですが、私のいた部署はかなり楽で、頑張る必要もない仕事内容でした...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日【良い点】
契約満期になり退職致しましたが、社員の方は激務や合わないなどで退職する方も多かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員の方...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月19日【良い点】
とても楽しい業界だとは思いますが、社員、契約社員の方はとても激務で大変だとは思います。残業をとてもしている方や土日もお仕事をしている方もいまし...続きを読む(全303文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月4日与えていただく業務内容に興味が持てず、とても簡単で頭を使う必要もなかった。自分の意志や能力が仕事に影響しないほど、巨大な組織だと感じた上にプロパーの年配の...続きを読む(全195文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月2日契約社員で在籍していました。同世代の新卒正社員は、早慶上智以上が前提でかなり高学歴+一芸を持っている という印象でした。なので同世代は優秀な方も多かったで...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年10月11日【良い点】
月に1回の有給休暇制度と年2回ある連続5日間の休暇制度があり社内的にも積極的に取るよう促されるのは良い。中途の契約社員でも業績次第では期末賞与...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年6月17日【良い点】
デジタル部門との関わりがなかったので、それ以外のことで回答するとあまり良い点はないように思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
中...続きを読む(全244文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2022年5月16日【良い点】
契約社員でした。局を超えての異動はできず最初の配属が全てなので、配属先によるのですが、私のいた部署はかなり楽で、頑張る必要もない仕事内容でした...続きを読む(全202文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月16日
クリエイティブ職は繁忙期に労働時間がかなり長くなるようだが、...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2025年02月22日
基本的にフラットな文化が強く、新入社員でもどんどん意見やアイデアを出すことが推奨されているとおっしゃっていた。したがって、若くても自分のアイデアを広告とし...続きを読む(全93文字)
投稿日: 2025年02月22日
売り上げだけでなく商品の本質を見て生活者のためになるかをしっかり考えるという点を企業はとても重要視していると感じた。大手広告会社は他にもあるが、広告に対す...続きを読む(全101文字)
投稿日: 2025年02月22日
入社後、3年後に必ず部署を変更するという制度があるとおっしゃっていた。いろいろな就労環境を体験することにはなると思う。ただし、自分のキャリア意見を柔軟に聞...続きを読む(全93文字)
投稿日: 2025年02月22日
多様性を大事にしていると感じた。そして、人が資産であるという考え方が根付...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2025年02月22日
企業の文化として、誰に対してもフラットであることが挙げられる。したがって、仕事に関して性別はほとんど影響しないと思った。実際、私が説明会でお会いした方は女...続きを読む(全116文字)
投稿日: 2024年12月16日
会社のスローガンである「生活者発想」で消費者目線に...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2024年12月16日
広告事業を基盤に、DXやコンサル領域も拡大している。広告事業だけでは収益が減っているので、将来は博報堂の独自性を維持しつつデジタル化に追従した変革が必要だ...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2024年12月16日
年収は電通と並び、業界トップクラスである。プロジェクトへの貢...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2024年12月16日
休暇取得率が高く、リフレッシュを促進する制度が整備されている。...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2024年12月16日
クリエイティブ職は繁忙期に労働時間がかなり長くなるようだが、...続きを読む(全66文字)
投稿日: 2025年02月22日
基本的にフラットな文化が強く、新入社員でもどんどん意見やアイデアを出すことが推奨されているとおっしゃっていた。したがって、若くても自分のアイデアを広告とし...続きを読む(全93文字)
投稿日: 2025年02月22日
売り上げだけでなく商品の本質を見て生活者のためになるかをしっかり考えるという点を企業はとても重要視していると感じた。大手広告会社は他にもあるが、広告に対す...続きを読む(全101文字)
投稿日: 2025年02月22日
入社後、3年後に必ず部署を変更するという制度があるとおっしゃっていた。いろいろな就労環境を体験することにはなると思う。ただし、自分のキャリア意見を柔軟に聞...続きを読む(全93文字)
投稿日: 2025年02月22日
多様性を大事にしていると感じた。そして、人が資産であるという考え方が根付...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2025年02月22日
企業の文化として、誰に対してもフラットであることが挙げられる。したがって、仕事に関して性別はほとんど影響しないと思った。実際、私が説明会でお会いした方は女...続きを読む(全116文字)
投稿日: 2024年12月16日
会社のスローガンである「生活者発想」で消費者目線に...続きを読む(全56文字)
投稿日: 2024年12月16日
広告事業を基盤に、DXやコンサル領域も拡大している。広告事業だけでは収益が減っているので、将来は博報堂の独自性を維持しつつデジタル化に追従した変革が必要だ...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2024年12月16日
年収は電通と並び、業界トップクラスである。プロジェクトへの貢...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2024年12月16日
休暇取得率が高く、リフレッシュを促進する制度が整備されている。...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2024年12月16日
クリエイティブ職は繁忙期に労働時間がかなり長くなるようだが、...続きを読む(全66文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウディーワイメディアパートナーズ |
設立日 | 2003年12月 |
資本金 | 95億円 |
従業員数 | 837人 |
売上高 | 515億1000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 矢嶋弘毅 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6441-9315 |
URL | https://www.hakuhodody-media.co.jp/ |
採用URL | https://hakusuku.jp/recruit/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
2206億8936万 | 2338億4657万 | 2244億7400万 | 2250億4300万 |
----
|
純資産
(円)
|
346億8211万 | 407億92万 | 420億9300万 | 453億 |
----
|
売上高
(円)
|
5913億1909万 | 5241億8126万 | 514億1300万 | 483億300万 | 515億1000万 |
営業利益
(円)
|
57億2300万 | 36億9800万 | 50億700万 | 49億800万 |
----
|
経常利益
(円)
|
49億9239万 | 45億5689万 | 59億8600万 | 64億7300万 |
----
|
当期純利益
(円)
|
20億2900万 | 28億1900万 | 71億6000万 | 41億8900万 | 30億2000万 |
利益余剰金
(円)
|
146億2000万 | 153億4900万 | 204億7500万 | 221億3400万 |
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 1.54 | - 11.35 | - 90.19 | - 6.05 | 6.64 |
営業利益率
(%)
|
0.97 | 0.71 | 9.74 | 10.16 |
----
|
経常利益率
(%)
|
0.84 | 0.87 | 11.64 | 13.4 |
----
|
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。