就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
グーグル合同会社のロゴ写真

グーグル合同会社 報酬UP

【挑戦と成長の舞台】【18卒】 グーグル合同会社 Associate Account Strategistの内定ES(エントリーシート) No.16053(慶應義塾大学/女性)(2017/9/14公開)

グーグル合同会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月14日

18卒 本選考ES

Associate Account Strategist
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. Google の求人に応募した理由を教えてください。
A.
Google’s Associate Account Strategist is a position that requires communication, management, creativity and presentation skills. These are the exact skills I acquired in college, where I pursued political science and theatre. In terms of communication skills, not only have I lived in the U.S. and China for a total of 9 years, where I interacted with people from various backgrounds, I was also constantly talking to and understanding people with different opinions in political science. For example, I studied at an American university in my junior year where I encountered students with strongly liberal views. The following year when I was chosen as a delegate of Japan in a research fellowship held in Washington D.C., however, I found myself in midst of highly conservative people who frequently referred to the U.S. as the “leader of the free world.” In terms of management skills, I interned at the U.S. embassy in Tokyo and at an international performing arts festival as a program manager, which required managing of 50 programs a year and 20 performing art pieces in 2 months, respectively. In terms of creativity and presentation skills, I have played lead roles 4 times in theatrical productions, including a performance where I won the Best Actress prize, and the deep involvement in theatre made me a confident and adept public speaker and a creator. There is no other position like an Associate Account Strategist where I can utilize all of my experience and skills I acquired in college to help make impact in the world. Additionally, I am especially attracted to this position because it shares the same kind of responsibility that I faced as a lead of theatrical productions. As the primary point of contact for clients, Associate Account Strategist is responsible for effectively conveying all the benefits of Google products and services that other employees have created. This is the same when you serve as a lead of theatrical productions. I was the communicator that connected the production and the audience, because no matter how the story the scriptwriter wrote was beautiful or how the lights, sounds, and sets that the backstage crew had worked on were spot-on, it ultimately depends on the actors to convey that to the audience. As big of a responsibility that is, it is simultaneously rewarding in the end. As an Associate Account Strategist, I aspire to be a great communicator of Google products and services as well. 続きを読む
Q. あなたのことが「一番」よく伝わるエピソードを教えてください。
A.
私の強みである「達成欲」と「積極性」を最もよく表すエピソードとして、史上最悪の5連敗中であった英語劇大会で主演女優賞を受賞し、「弱小」という評判を覆したことが挙げられます。当初、私の団体は他大学に合同稽古を申し入れても断られるほど軽視されていました。その中で主役に抜擢された私の最大の役割は、主演女優賞を獲得し、連敗脱却の突破口を開くことでした。その際、負け続けていた団体には勝てるだけの知識がなく、短期間で飛躍的に演技力を伸ばす糸口を見つけることが課題でした。まず私は、参加大学の現役生と卒業生に連絡を取り、10代から50代の方まで、合計50人以上と交流し、知識を蓄積しました。その中で特に協力的な卒業生の力を借り、5年間踏襲されてきた稽古様式を見直し、意図の不明確なエクササイズをより効果的なものに置き換え、稽古を刷新しました。稽古様式を斬新に変えることには大きな責任も伴い、長い間上達が見えない時には責任感に押し潰される想いでしたが、結果、主演女優賞だけでなく英語賞を受賞し、「弱小」の団体が「優勝」を果たすことができました。どんなに下にいても短期間でトップまで昇りつめる「達成欲」、そしてそれを可能にする「積極性」を存分に活用し、貴社でも一流のストラテジストとして活躍したいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

グーグル合同会社のES

IT・通信 (情報処理)の他のESを見る

24卒 | 関西大学 | 男性
通過
Q. 総合職または技術系総合職どちらの選考に参加したいかをご記入ください。技術系総合職をご希望の方は、記入例をご覧の上、お持ちのスキルがあればご記入下さい。※総合職の方も記入可能です(任意記入)
A.
問題を報告する
公開日:2024年2月9日

グーグル合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 グーグル合同会社
フリガナ グーグル
資本金 1000万円
従業員数 1,000人
代表者 PeterFitzgerald
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目21番3号渋谷ストリーム
URL https://about.google/
採用URL https://careers.google.com/students/?hl=ja_jp
NOKIZAL ID: 1176532

グーグル合同会社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。