就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フンドーキン醤油株式会社のロゴ写真

フンドーキン醤油株式会社 報酬UP

フンドーキン醤油の本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

フンドーキン醤油株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

フンドーキン醤油の 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 22卒 | 別府大学 | 女性
Q. 当社に興味を持った理由をご記入ください。
A.
私は、大学で学んだことを活かせる、地元大分で働くことができるという理由から貴社に興味を持ちました。大学では味噌や醬油を中心とした発酵食品についての歴史や製造法などを幅広く学べることができたので、社会人となって会社で働く際には、この知識を活かせる場で働きたいと考えています。また、製造拠点が大分にあるという点でも貴社に魅力を感じました。地元である大分から、たくさんの商品を全国のお客様へ提供することができるのはとてもやりがいを感じられる仕事だと思います。貴社で仕事をさせていただく際には、物事に対してコツコツと粘り強く取り組むことができる私の強みと、大学で学んだ発酵食品に関する知識を活かして、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む
Q. 希望職種をお答え下さい
A.
問題を報告する
公開日:2021年6月15日
男性 22卒 | 中村学園大学 | 女性
Q. 自己PR(400)
A.
私はどんな食材とも喧嘩せず料理の味を調える「塩」のような存在です。誰とでも良好な人間関係を構築することで円滑に仕事が進む環境を作り出せます。この強みを活かし2つの成果を残しました。1つ目はアルバイトリーダーに任命されたことです。これは、様々な年齢層のスタッフ全員とすぐに信頼関係を築けたことを活かし、ホールとキッチンを両立してスタッフが効率よく動けるよう指示を出し、週末3回転する店を滞りなく回せたことによる成果です。任命の際に店長から「君がいると働きやすい雰囲気になる」という評価をいただきました。2つ目はサークル活動の郷土料理教室をリーダーとして成功させた経験です。部員・区役所職員・大学職員と上手く連携を取り、全員が納得する話し合いを進めたことで満足度の高いイベントができました。この強みを活かして社内外の様々な人と良好な人間関係を構築し、順調に目標達成ができる仕事環境を作ることに貢献します。 続きを読む
Q. 学生時代の取り組み(400)
A.
部活動で区役所と連携して行った、郷土料理の魅力を若者に伝える料理教室の運営に力を入れて取り組みました。参加人数は最低10名を目標としておりましたが、最初の募集では6名しか集まらない状況でした。なぜ参加しないのかを部員に聞いたところ、平日の夕方に開催のため5限と時間が被ることや、遠方からの通学で帰りが遅くなるから参加できないという声が上がりました。意欲がある学生が日程のせいで参加できないのは残念だと思い、区役所との会議で、なんとか土日開催にできないかと交渉をしました。結果、熱意が伝わり土日の昼開催にしていただけました。そして、土日であれば参加できる学生が追加応募してくれて当日は21名で開催することができ、たくさんの若者に郷土料理の素晴らしさを知ってもらう場を作ることに成功しました。この経験から、課題解決のためには相手の視点から問題点を見つけ、具体的なアプローチをすることが大切だと学びました。 続きを読む
Q. 当社に興味を持った理由をご記入ください(400)
A.
貴社に興味を持った理由は、ひと手間を惜しまない製造工程で、無添加で美味しく健康的な食品を提供する事業を行っているからです。この事業内容に惹かれた理由として、自身の2つの経験があります。 1つ目は、摂食障害の完治後、二度と同じ思いをしないように健康的な食生活と適度な運動でボディメイクを始めた結果、生き生きとした人生を送れるようになった経験です。この実体験から、規則正しい食習慣の形成を通して誰かの健康を支え、それによって誰かの人生を楽しめるものにしたいと考えるようになりました。2つ目は、完全無添加を徹底した飲食店でのアルバイトで、安全性の高い料理を提供することを通して、人々の健康的な食生活に貢献する仕事にやりがいを感じた経験です。この2つの経験から得た考え方が貴社の事業内容と一致したため、貴社を志望しました。入社後は、安全性の高い美味しい調味料で人々の健康的な食卓づくりに挑戦したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月1日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

フンドーキン醤油を見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 新潟大学大学院 | 女性
通過
Q. あなたの自覚している性格は?(必須、400文字まで)
A.
私はノリが良く、新しいことに挑戦する気持ちが強いです。また、優柔不断なところもあります。この性格がよく表れたのが3週間 の台湾留学です。友達に誘われて参加したものの、私はそれまで中国語を学んだ経験がありませんでした。そこで、自分で飲食店に て注文できるようになることを目標として勉強に挑戦しました。毎日起きている時間にはテキストを読み、現地の学生と積極的にコ ミュニケーションをとった結果、最終日にはタピオカを注文できるようになりました。また、留学中にグループで出し物をすること になった際に、グループ内で意見が割れてしまったことがあります。私はリーダーだったのですが、どの意見も魅力的に思えて締め 切り直前まで題目を決められませんでした。それ以来、優先順位を決め、それに基づいた判断によるスピーディな決断を心掛けてい ます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月11日
22卒 | 非公開 | 非公開
内定
Q. 志望理由
A.
私が御行を志望した理由は、地元大分に密着し地域の企業、人々の喜びに貢献したいと考えたからです。私は大分で生まれ育ち、大学生になって初めて県外に出て行きました。すると今まで当たり前だと感じていた大分の観光資源や街並み、県民の人柄などがいかに貴重で暖かなものか実感することになり、地域に密着されている御行ではこの景色を守るこため貢献できるのではと考えました。 また御行では、販路開拓の「Vサポート業務」などお客様と伴走して夢の実現に協力する事業があり、常にお客様の幸せを考えられる環境だと思います。私は学生時代のボランティア経験などで人の幸せに関われた時の喜びを知りました。御行の「いちばんにあなたのこと」の精神のもと、お客様に信頼していただけるような銀行員になりたいと感じ御行を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年1月31日

フンドーキン醤油の 会社情報

基本データ
会社名 フンドーキン醤油株式会社
フリガナ フンドーキンショウユ
資本金 3000万円
従業員数 500人
売上高 155億4800万円
決算月 12月
代表者 小手川強二
本社所在地 〒875-0041 大分県臼杵市大字臼杵501番地
電話番号 0972-63-2111
URL https://www.fundokin.co.jp/
NOKIZAL ID: 2482058

フンドーキン醤油の 選考対策

  • フンドーキン醤油株式会社のインターン
  • フンドーキン醤油株式会社のインターン体験記一覧
  • フンドーキン醤油株式会社のインターンのエントリーシート
  • フンドーキン醤油株式会社のインターンの面接
  • フンドーキン醤油株式会社の口コミ・評価
  • フンドーキン醤油株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(食品)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。