就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
セイコーエプソン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

セイコーエプソン株式会社 報酬UP

【最先端な魅力、準備万全】【22卒】セイコーエプソンの技術職の企業研究詳細 体験記No.20382(非公開/男性)(2022/1/26公開)

2022卒の先輩がセイコーエプソン技術職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒セイコーエプソン株式会社のレポート

公開日:2022年1月26日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

全てオンライン上で開催されました。

企業研究

まず前提として最悪の場合を想定した,万全の準備をする必要があると考える。私は元々他企業を推薦受験していたが,最終面接で落ちてしまった。すべり止めで受験していた企業もなく,急遽いろいろな企業を調べた経験があるからこそ,後輩のみんなには万全の準備をして欲しいと心から思う。
急遽,色々と調べる中で,つい最近追加で推薦応募を募っていることを知った。プリンターのイメージしかない企業だったが,プロジェクター・時計・PC・半導体など幅広い業務内容で,かなり最先端なことをやっていることを知り,魅力を感じて受験を決意した。
私は情報収集の方法は大きく3つだった。1つ目は,学内にある就職資料室。過去に先輩が受験したときに聞かれた内容や,アドバイスなどがてんこ盛りだったため最も活用した。2つ目は,就活サイト全般。情報量としては1つ目よりも多いかもしれないが,個人的には信憑性が少し低く感じたため優先順位は下がった。3つ目は,少し特殊かもしれないが実際に働いている先輩。私の5つ上の知り合いが偶然その方と繋がっていたこともあり,直後お話を聞く機会を頂けた。
また,受験すると決めた段階で,それ以降のイベントには全て出た方が良いと個人的には思っている。重複するないようもあるかもしれないが,企業の方に覚えていただけるかもしれないし,何より企業情報の復習にも繋がり,より理解が深まると感じる。
最後に,企業がま求めている人材を把握すること。合わないと感じても,どうしてもその企業を受けたいのであれば,多少は寄せる必要はあるのではないか。私自身は,嘘偽りない自分自身を認めてくれる企業に行きたいと考えていたため,無理はしなかった。
全体を一言でまとめるなら,万全の準備。ただこれだけを意識してほしい。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

セイコーエプソン株式会社の他の企業研究詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の企業研究詳細を見る

セイコーエプソンの 会社情報

基本データ
会社名 セイコーエプソン株式会社
フリガナ セイコーエプソン
設立日 1959年9月
資本金 532億400万円
従業員数 74,972人
売上高 1兆3303億3100万円
決算月 3月
代表者 小川恭範
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
平均年齢 43.7歳
平均給与 811万円
電話番号 0266-52-3131
URL https://www.epson.jp/

セイコーエプソンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。