就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
セイコーエプソン株式会社のロゴ写真

セイコーエプソン株式会社

セイコーエプソンの本選考対策方法・選考フロー

セイコーエプソン株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

セイコーエプソンの 本選考体験記(58件)

23卒 内定

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究では、メーカー全般に共通することをまず学び、企業としてのメーカーの在り方について理解を深めました。新卒採用サイトや、動画配信、クチコミなど、多岐にわたって情報収集を行いました。また、実際にエプソンの製品を家庭で使用していたので、消費者としての視点からもエプソンの製品について考え、ブレインストーミングをしました。本社が長野にあって大変遠いので、実際に足を運んでみて雰囲気を感じたり、OB訪問は行うことができなかったです。また、経営理念としては「価値創造」を挙げているので、今までの経験に当てはまるエピソードがあるか考え、紙にまとめました。また、Epson25という戦略に関して、情報を読み込み自分の言葉で話せるようにしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2022年7月14日

問題を報告する

23卒 内定入社

人事・総務、秘書
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究の際には、企業サイト内の情報や動画だけでなく、別サイトに掲載されている希望部署の社員の方のインタビュー記事を特に参考にしました。 業界、業種についてだけでなく、エプソンが第一志望である理由付けをしっかりできると良いと思います。 ゼミの研究内容について深掘りされ、面接内で5分間、資料を使って研究内容を発表する時間がありました。専門的な内容を分かりやすくできれば面接官の心を掴めると考え、特に力を入れました。 また、エプソンの製品について理解してどこが魅力かを具体的に話せるようにしておくと良いと思います。私はマッチング面接で聞かれたときに上手く話せず焦ったので、最終マッチング面談前に準備しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

セイコーエプソンの 直近の本選考の選考フロー

セイコーエプソンの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. セイコーエプソンを志望する理由を教えてください。
A.
私がエプソンを志望する理由は主に二つあります。まず一つ目は、海外事業に携わりたいからです。御社は海外売上比率が高く、多岐にわたる地域でそれぞれのニーズに適した事業展開を行っています。今まで培ってきた語学力やグローバルな視野を活かし、将来は日本の素晴らしい製品を海外に届けていきたいです。 また、実際に御社の製品を使い、単なるプリンターではなく、人に寄り添った様々な機能を有しているとこに惹かれました。教育に使用するための連携も推進しており、子供を含めた全ての人のエンパワメントにつながる事業であると思いました。人々の働きがいや心地よい生活をサポートし、持続可能な社会に貢献していきたいと考えています。以上が志望理由です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2022年7月14日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 人事・総務、秘書
23卒 | 非公開 | 女性
Q. セイコーエプソンを志望する理由を教えてください。
A.
「知的財産を保護、活用することで世界中に日本の技術を届ける」という夢を御社で実現したいと考え、志望いたしました。 私は幼少期に5年間、父親の仕事の関係でタイのバンコクに住んでいたのですが、そこでよく日本企業の工場を見かけて、その度に父親に「この工場は日本の会社なんだよ」と教わって、日本の技術を世界に届けたいという思いが芽生えました。 大学では技術と法律を結びつける知的財産法を学んで、その学びを活かして技術を世に送り出したいと考えるようになりました。 その後、特許事務所で庶務のアルバイトをさせていただく中で、クライアント先の発明の権利化に携わるだけでなく、誇りを持って自社の技術を保護、活用をする仕事がしたいと考えるようになりました。 御社はインクジェットプリンターやプロジェクター分野において、質と量で共に業界トップレベルの特許を保有していて、更に主力のプリンティング領域の中でも、ピエゾ方式プリントヘッド関係の特許の保有数が業界トップで、他社の追随を許さない、圧倒的な優位性があるという点に魅力を感じました。 さらに御社はコア技術を徹底的に保護することはもちろん、競合他社にも技術の利用を許可したり、あるいは売却したり、時には保有コストを鑑みて放棄することで「守り」と「攻め」の両立が叶う知財戦略を実現しており、それを実現する知的財産のプロフェッショナルの方々が揃っているという点に惹かれ、私もその一員となりたいと考え、志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

セイコーエプソンの エントリーシート

23卒 本選考ES

技術系総合職
23卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
Q. 志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください。
A.
私は、様々なアイディアを盛り込んだ製品を世の中に届けたいと考えています。私のアイディアを製品に盛り込むには開発や生産といったものづくりを深く考え、様々なアイディアを集約、統合できる開発設計や生産管理といった職種でしかできないと思っています。以上により私は開発設計、生産管理職を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年1月27日
問題を報告する

23卒 本選考ES

情報システム(DX)推進
23卒 | 名古屋工業大学 | 男性
Q. 志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください。
A.
インターンを通してDX・情報システム推進では,ものづくりを支えるためのツール・技術・知識を通じて会社全体の働き方を改革する部門であることを学び,会社で働いている全ての人に影響を与えられることから,大きなやりがいを持って仕事に臨むことができると思いDX・情報システム推進を志望した. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月22日
問題を報告する

セイコーエプソンの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代に頑張った経験
A.
主に二つ回答しました。 一つ目は、部活動での経験です。文化系部活動の〇〇にて、新型コロナウイルス流行下という異例な状況の中で、〇〇というリーダーを務めました。〇〇という課題があったのですが、それに対して率先して解決策を提案し、周囲を巻き込んで先頭に立って課題の解決に尽力しました。その結果として、〇〇という形で改善することができました。 二つ目は、海外経験です。留学に行き、国際交流と言語の実践に力を入れました。そこで培った語学力とグローバルな視野を活かして、将来はエプソンの海外事業に携わりたいです。コミュニケーションを重要視して様々なルーツを持つ相手と関わってきたので、仕事においてもそのようにしていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9
公開日:2022年7月14日
問題を報告する

23卒 1次面接

人事・総務、秘書
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと。
A.
所属する女声合唱サークルで、1人で仕事を完結させず、全体で仕事に取り組むという体制を整えました。 サークルの運営団員の人数は8名で、2月末に行う単独演奏会を目標に練習に取り組んでいました。 しかし設立4年目で体制が整っておらず、仕事内容を知らない団員が多かったため、以前は殆どの仕事を私が1人で行っていました。 しかし、1人でできる仕事量にも限界があることと、私が引退した後の引き継ぎが難しくなるため、2点の解決策をとりました。 まず1点目が、兼団先の合唱団での運営経験を活かして全部署の仕事内容を把握し、各部署の連絡用グループで指示を出すことです。 これによって仕事が回り、他の団員も仕事内容を理解したので、引き継ぎ資料も作成できました。 2点目は、毎週の定例会議と共同Todoリストの導入です。仕事の進捗や誰がどの仕事をいつまでに行うかを明確にしました。 この経験を通して、1人で仕事を完結せず、人を頼り、共に取り組む大切さを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7
公開日:2022年7月19日
問題を報告する

セイコーエプソンの 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 開発設計
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 情報システム(DX)推進
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系職種
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

セイコーエプソンの 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社SHIFT

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 名古屋工業大学大学院 / 男性
職種: 技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

シチズンファインデバイス株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
23卒 / 非公開 / 女性
職種: 人事・総務、秘書
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社半導体エネルギー研究所

2
入社を決めた理由を教えてください。
圧倒的な知名度、ブランド力が決め手になりました。昔から自宅にエプソンのプリンターがあり、親しみがありました。 また、産業用ロボット等の技術力もあり、プリンターは一見斜陽産業に見えますが、他の事業で今後十分に活躍できる企業だと考えました。 かねてから志望していた知的財産部門が積極的に動いていることも決め手の一つになりました。誰もが知るプリンターの知的財産携わりたいと思いました。 他社は社員の方と接して「ブラック企業かもしれない」という不安を感じることがありましたが、エプソンでは全く無かったので決めました。 続きを読む
22卒 / 信州大学大学院 / 男性
職種: 技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

オリンパス株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
どちらも技術力が高く社会に対する貢献度が高かったのでどちらに入社するかかなり迷ったのですが、最後は実際に働いている社員の方の魅力で選びました。セイコーエプソンでは、社員の方と交流する機会が多くあり交流したどの社員の方も知的で穏やかな人が多く、非常に魅力的な人ばかりでした。長い目で見たときに、一緒に働きたいと思った社員さんの数が多かったセイコーエプソンで働くことで、会社を辞めることなく長く勤められると思ったのでセイコーエプソンに入社を決めました。 続きを読む
閉じる もっと見る

セイコーエプソンの 会社情報

基本データ
会社名 セイコーエプソン株式会社
フリガナ セイコーエプソン
設立日 2003年6月
資本金 532億400万円
従業員数 78,167人
売上高 1兆3139億9800万円
決算月 3月
代表者 吉田 潤吉
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
平均年齢 43.4歳
平均給与 800万円
電話番号 0266-52-3131
URL https://corporate.epson/ja/about/info.html
NOKIZAL ID: 1130405

セイコーエプソンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。