就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
閉鎖
2022/9/12に登記が閉鎖されました。
DIC株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

DIC株式会社 報酬UP

DICのインターンシップの体験記一覧(全60件)

DIC株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

DICの インターン体験記

60件中1〜25件表示 (全20体験記)

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / プラントエンジニアの醍醐味を知る
4.0
22卒 | 山口大学大学院 | 男性
プラントエンジニアの醍醐味を知る

グループワークでは広川からの情報をもとに図を作ったり、ブロックフローの作成やブロックダイアグラムの作成を行いました。その後、グループ人数の多い班のみ発表があったと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月7日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / プラントエンジニアの醍醐味を知る
4.0
22卒 | 山口大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
このインターンシップに参加して、プラントエンジニア職が何をする職種なのか。生産技術職との違いは何なのかを知れたと思います。また、会社によってプラントエンジニア、生産技術職の役割は異なるので、DICにおけるプラントエンジニアの仕事内容を知ることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月7日

22卒 冬インターン体験記

2021年2月開催 / 1日 / プラントエンジニアの醍醐味を知る
4.0
22卒 | 山口大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ グループワーク中にアドバイスや質疑応答の際に話す機会はありましたが、インターンシップ中に社員の方との交流はあまりなかったので特に有利になるとかは無い気がします。積極的な人は覚えてもらえるかもしれませんが。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月7日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
5.0
22卒 | 明治大学 | 男性
海外顧客への提案型営業

企業説明を受けた後、グループに分かれて課題に取り組む。課題は海外顧客とのメールで会議セッティング/英語での会社紹介/海外顧客への提案の3つである。各課題に対して発表時間が設けられており、全て終了後に座談会が設けられている。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月26日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
5.0
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
英語のメールを送る際の表現方法や、ニーズの引き出し方を学べた。特に多様な角度から顧客の使用条件・環境を理解することが重要であることを学べ、想像力が試されたと思う。また現代の生活に欠かせない顔料という素材についての知見を深められ、企業研究が進んだことも大きな収穫となった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月26日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
5.0
22卒 | 明治大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい かなり実際の営業現場に近い実践的な内容であったため、志望動機や活躍要因を探す際に参考になると思う。また希望者にはパンフレットや統合報告書を郵送してくれるため、非常に有難かった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年11月26日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 素材開発力を知るインターンシップ
5.0
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
新製品アイデアを提案しよう

事前に送付された案内に従った個人が作成してきたスライドをグループ内で発表、議論を行い一番よいと思われたものに肉付けをしてスライドを完成させる。その後各グループの代表者がスライドを見せながら発表し、質疑応答と研究職社員の講評を受ける。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月20日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 素材開発力を知るインターンシップ
5.0
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
企業の研究でも新規製品のアイデアに関してアングラ的な研究を行うために様々な文献調査をしながら企業の既存の技術に組み合わせられるような技術、製品を生み出そうとする試み、機会がたくさんあることを知れてよかった。大学、大学院での学びを活かすことができるころに気付けてよかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月20日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 素材開発力を知るインターンシップ
5.0
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 研究職の社員さん、人事の社員さんの前でしっかり発表する機会があるため顔と名前を覚えてもらえる可能性が高く、インターンシップに参加してない学生よりもいい印象を与えることができると思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月20日

22卒 冬インターン体験記

2021年1月開催 / 1日 / 事務系総合職
5.0
22卒 | 一橋大学 | 男性
顧客に対する提案型営業

冒頭に簡単な企業の説明と、ワークの説明がされる。その後、事前課題の共有と、本番のワークが始まった。最後には発表の時間と、現場社員の方への質問会のパートがあった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月11日
60件中1〜25件表示 (全20体験記)
インターンTOPへ戻る

DICの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。