
DIC株式会社
- Q. DICに入社して挑戦してみたいこと
-
A.
私は色を用いて社会へより深い彩を与える開発に挑戦したいと考えています。私は化学の力で社会に新しい価値を提供したいと考えており、現在色素に関する研究に取り組んでいることから、特に「色」を扱う製品を開発したいと考えています。私たちの身の回りにはさまざまな色であふれてお...続きを読む(全287文字)
DIC株式会社の社員・元社員による総合評価は4.2点です(口コミ回答数472件)。ESや本選考体験記は143件あります。基本情報のほか、DIC株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したDIC株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したDIC株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は色を用いて社会へより深い彩を与える開発に挑戦したいと考えています。私は化学の力で社会に新しい価値を提供したいと考えており、現在色素に関する研究に取り組んでいることから、特に「色」を扱う製品を開発したいと考えています。私たちの身の回りにはさまざまな色であふれてお...続きを読む(全287文字)
私は、世界中の人々の生活や環境を豊かにする化学品の開発に携わりたいと考えています。研究室で発光分子を扱う中で、色や光が人々の感覚や感情に与える影響を実感しました。色を生み出すのに欠かせない有機顔料で世界トップシェアを誇る貴社において、培われた技術力とグローバルな基...続きを読む(全295文字)
研究開発を中心として様々なキャリアに挑戦したい。私は大学時代、異分野の研究メンバーと研究交流を行い、様々な視点から研究内容を見ることで新たなアイデアを発想出来ることを体感した。そこで、研究開発だけでなく様々な事業・職種を経験したいと考えるようになった。貴社は印刷イ...続きを読む(全296文字)
貴社の営業職として、顧客の商品に新たな付加価値を提案し、より豊かで持続可能な社会作りに貢献したいです。私は現在大学で環境問題解決に向けて〇〇〇を活用した新たな素材開発に取り組んでいます。この取り組みを通して、科学技術の可能性や、社会貢献度の大きさを実感しました。そ...続きを読む(全267文字)
DICで挑戦したいことは、まず新素材の開発です。DICは化学業界での革新を推進しており、特に高性能で環境に配慮した新素材の開発に携わりたいと考えています。具体的には、持続可能な材料や機能性の高い製品を開発し、業界のニーズに応えることで、DICの技術力をさらに強化し...続きを読む(全287文字)
営業職として、国内でビジネスの最前線に立ち、多様化する顧客のニーズに応えていきたいと考えている。顧客の本質的なニーズだけでなく、潜在的なニーズまでも把握し、顧客の期待を大きく上回る営業マンとして活躍したい。そこで、接客のアルバイトで培ったお客様と同じ目線から物事を...続きを読む(全294文字)
新事業領域において、本質的な新しさと価値のある製品の創出に挑戦したい。大学では、未知の領域が多い分野の基礎研究を行ってきた。その中で様々な困難があったが、それを乗り越えた際にやりがいを感じ、未知の中にこそ面白さがあることに気づいた。貴社は多彩な基盤技術を融合させる...続きを読む(全300文字)
環境問題に寄り添ったパッケージ製品の開発に挑戦したい。そう思うのは、幼少期に過ごした宮崎の美しい海が、宮崎を離れ数年後に訪れた際、多くのごみで見る影もなかったことがきっかけだ。この経験から、私は環境問題に関心を持ち、将来は環境問題解決に化学技術を用いて取り組みたい...続きを読む(全299文字)
海外営業職として貴社のインクを広め、世界中のモノ・人の生活を彩り豊かなものにしたいです。
約1年間の留学で日本製品の質の良さを再認識したことから、世界に日本製品を広め人々の豊かな暮らしの実現に貢献したいと考えています。
貴社の扱う印刷インキは緻密さと安全性で世...続きを読む(全301文字)
さまざまな企業に向けた素材の提案型営業に挑戦したい。
私は顧客と深く関わりコミュニケーションを取りニーズを把握し、技術者と顧客との架け橋役として提案や管理を行う仕事に興味を持っている。アルバイトや大学の社会学調査の経験で培った傾聴力を活かして顧客のニーズを把握し...続きを読む(全290文字)
私は色を用いて社会へより深い彩を与える開発に挑戦したいと考えています。私は化学の力で社会に新しい価値を提供したいと考えており、現在色素に関する研究に取り組んでいることから、特に「色」を扱う製品を開発したいと考えています。私たちの身の回りにはさまざまな色であふれてお...続きを読む(全287文字)
私は、世界中の人々の生活や環境を豊かにする化学品の開発に携わりたいと考えています。研究室で発光分子を扱う中で、色や光が人々の感覚や感情に与える影響を実感しました。色を生み出すのに欠かせない有機顔料で世界トップシェアを誇る貴社において、培われた技術力とグローバルな基...続きを読む(全295文字)
研究開発を中心として様々なキャリアに挑戦したい。私は大学時代、異分野の研究メンバーと研究交流を行い、様々な視点から研究内容を見ることで新たなアイデアを発想出来ることを体感した。そこで、研究開発だけでなく様々な事業・職種を経験したいと考えるようになった。貴社は印刷イ...続きを読む(全296文字)
貴社の営業職として、顧客の商品に新たな付加価値を提案し、より豊かで持続可能な社会作りに貢献したいです。私は現在大学で環境問題解決に向けて〇〇〇を活用した新たな素材開発に取り組んでいます。この取り組みを通して、科学技術の可能性や、社会貢献度の大きさを実感しました。そ...続きを読む(全267文字)
DICで挑戦したいことは、まず新素材の開発です。DICは化学業界での革新を推進しており、特に高性能で環境に配慮した新素材の開発に携わりたいと考えています。具体的には、持続可能な材料や機能性の高い製品を開発し、業界のニーズに応えることで、DICの技術力をさらに強化し...続きを読む(全287文字)
営業職として、国内でビジネスの最前線に立ち、多様化する顧客のニーズに応えていきたいと考えている。顧客の本質的なニーズだけでなく、潜在的なニーズまでも把握し、顧客の期待を大きく上回る営業マンとして活躍したい。そこで、接客のアルバイトで培ったお客様と同じ目線から物事を...続きを読む(全294文字)
新事業領域において、本質的な新しさと価値のある製品の創出に挑戦したい。大学では、未知の領域が多い分野の基礎研究を行ってきた。その中で様々な困難があったが、それを乗り越えた際にやりがいを感じ、未知の中にこそ面白さがあることに気づいた。貴社は多彩な基盤技術を融合させる...続きを読む(全300文字)
環境問題に寄り添ったパッケージ製品の開発に挑戦したい。そう思うのは、幼少期に過ごした宮崎の美しい海が、宮崎を離れ数年後に訪れた際、多くのごみで見る影もなかったことがきっかけだ。この経験から、私は環境問題に関心を持ち、将来は環境問題解決に化学技術を用いて取り組みたい...続きを読む(全299文字)
海外営業職として貴社のインクを広め、世界中のモノ・人の生活を彩り豊かなものにしたいです。
約1年間の留学で日本製品の質の良さを再認識したことから、世界に日本製品を広め人々の豊かな暮らしの実現に貢献したいと考えています。
貴社の扱う印刷インキは緻密さと安全性で世...続きを読む(全301文字)
さまざまな企業に向けた素材の提案型営業に挑戦したい。
私は顧客と深く関わりコミュニケーションを取りニーズを把握し、技術者と顧客との架け橋役として提案や管理を行う仕事に興味を持っている。アルバイトや大学の社会学調査の経験で培った傾聴力を活かして顧客のニーズを把握し...続きを読む(全290文字)
私は色を用いて社会へより深い彩を与える開発に挑戦したいと考えています。私は化学の力で社会に新しい価値を提供したいと考えており、現在色素に関する研究に取り組んでいることから、特に「色」を扱う製品を開発したいと考えています。私たちの身の回りにはさまざまな色であふれてお...続きを読む(全287文字)
私の研究テーマは、鋼の微細な結晶組織が成長する様子を、シミュレーションで再現することで,金属の伸びや割れに対する強さを特定することです。研究内容は「鋼」ですが,構造物に限らず幅広く使われる素材に携わりたいという思いから,化学企業に携わりたいと考えています。多くある...続きを読む(全322文字)
DICを志望する理由として、グローバルに活躍できる環境と、日本の技術力で世界の人々の生活向上に貢献できる可能性を挙げました。顔料ビジネスの世界No.1シェアや日常的な英語使用環境に魅力を感じていること、アジアや新興市場での事業拡大戦略に共感していることを伝えました...続きを読む(全217文字)
私が御社を志望する理由は主に二点です。
一つ目は、企業を顧客に持って、深く関わって相手のニーズを把握し、ソリューションを提供するような仕事に興味があるからです。その過程で社内外の多くの人と連携をとって、営業として物を売るだけではない様々な過程に携わることができる...続きを読む(全334文字)
御社の製品を通し、世界の人の生活を豊かにしたいと考え志望します。
1年間の○○留学で日本製品の質の良さを再認識したことから、国境を越え日本の製品を届けることで人々の豊かな生活の実現に貢献したいと考えるようになりました。
その中でも御社を志望する理由は2つ
1...続きを読む(全276文字)
2点ございます。1つ目は、御社の主力領域であるパッケージング&グラフィック領域が大変魅力的であるからです。私はモノづくりをする上で、ビジネスの視点も併せ持っていたいと考えています。パッケージング材料や塗料などは、商材として多種多様な製品とセットで流れていく特徴があ...続きを読む(全290文字)
2点あります。
まず1点目は下支えへの携わりです。
100円ショップのアルバイト経験から、縁の下の力持ちとして働くことにやりがいを感じました。その中でも御社は中間素材メーカーとして彩りと快適を通じて最終製品、並びに私たちの生活において不可欠な素材を提供し、社会...続きを読む(全339文字)
御社の経営方針と働く社員さんのバイタリティに惹かれたからです。御社では印刷用インキ事業からヘルスケア事業やサステナブルエネルギー事業など今後需要の拡大が見込まれる市場への展開を行っています。このように時代の流れに柔軟に対応する姿勢に魅力を感じました。また、御社の説...続きを読む(全244文字)
私は「色」によって人々の生活を豊かにしたいと考え、御社を志望します。
なぜなら私は幼稚園生の時から取り組んでいる水彩画を通じて、色が人の心を動かす、強い影響力を持つことを実感しているからです。
その点で御社は印刷インキと有機顔料において世界トップシェアを持って...続きを読む(全276文字)
志望動機は3つあります。1つ目は、素材の生産に関われるためです。金属板材の材料の特性を解明する研究に携わってきた経験から、素材の特性を理解することは、産業界に大きな利益をもたらすことを学びました。様々な素材メーカーの中でも、化粧品やディスプレイの顔料など、日常生活...続きを読む(全426文字)
多彩な基盤技術を有する貴社で高性能かつサステナブルな製品の開発に挑戦したいと思い、志望しております。
私は「化学を活かしたモノづくりで、世界の暮らしを豊かにしたい」という想いから、あらゆる場面で暮らしを彩る「色」に強みがある貴社に興味を持ちました。貴社はインキ分...続きを読む(全283文字)
私の研究テーマは、鋼の微細な結晶組織が成長する様子を、シミュレーションで再現することで,金属の伸びや割れに対する強さを特定することです。研究内容は「鋼」ですが,構造物に限らず幅広く使われる素材に携わりたいという思いから,化学企業に携わりたいと考えています。多くある...続きを読む(全322文字)
DICを志望する理由として、グローバルに活躍できる環境と、日本の技術力で世界の人々の生活向上に貢献できる可能性を挙げました。顔料ビジネスの世界No.1シェアや日常的な英語使用環境に魅力を感じていること、アジアや新興市場での事業拡大戦略に共感していることを伝えました...続きを読む(全217文字)
私が御社を志望する理由は主に二点です。
一つ目は、企業を顧客に持って、深く関わって相手のニーズを把握し、ソリューションを提供するような仕事に興味があるからです。その過程で社内外の多くの人と連携をとって、営業として物を売るだけではない様々な過程に携わることができる...続きを読む(全334文字)
御社の製品を通し、世界の人の生活を豊かにしたいと考え志望します。
1年間の○○留学で日本製品の質の良さを再認識したことから、国境を越え日本の製品を届けることで人々の豊かな生活の実現に貢献したいと考えるようになりました。
その中でも御社を志望する理由は2つ
1...続きを読む(全276文字)
2点ございます。1つ目は、御社の主力領域であるパッケージング&グラフィック領域が大変魅力的であるからです。私はモノづくりをする上で、ビジネスの視点も併せ持っていたいと考えています。パッケージング材料や塗料などは、商材として多種多様な製品とセットで流れていく特徴があ...続きを読む(全290文字)
2点あります。
まず1点目は下支えへの携わりです。
100円ショップのアルバイト経験から、縁の下の力持ちとして働くことにやりがいを感じました。その中でも御社は中間素材メーカーとして彩りと快適を通じて最終製品、並びに私たちの生活において不可欠な素材を提供し、社会...続きを読む(全339文字)
御社の経営方針と働く社員さんのバイタリティに惹かれたからです。御社では印刷用インキ事業からヘルスケア事業やサステナブルエネルギー事業など今後需要の拡大が見込まれる市場への展開を行っています。このように時代の流れに柔軟に対応する姿勢に魅力を感じました。また、御社の説...続きを読む(全244文字)
私は「色」によって人々の生活を豊かにしたいと考え、御社を志望します。
なぜなら私は幼稚園生の時から取り組んでいる水彩画を通じて、色が人の心を動かす、強い影響力を持つことを実感しているからです。
その点で御社は印刷インキと有機顔料において世界トップシェアを持って...続きを読む(全276文字)
志望動機は3つあります。1つ目は、素材の生産に関われるためです。金属板材の材料の特性を解明する研究に携わってきた経験から、素材の特性を理解することは、産業界に大きな利益をもたらすことを学びました。様々な素材メーカーの中でも、化粧品やディスプレイの顔料など、日常生活...続きを読む(全426文字)
多彩な基盤技術を有する貴社で高性能かつサステナブルな製品の開発に挑戦したいと思い、志望しております。
私は「化学を活かしたモノづくりで、世界の暮らしを豊かにしたい」という想いから、あらゆる場面で暮らしを彩る「色」に強みがある貴社に興味を持ちました。貴社はインキ分...続きを読む(全283文字)
私の研究テーマは、鋼の微細な結晶組織が成長する様子を、シミュレーションで再現することで,金属の伸びや割れに対する強さを特定することです。研究内容は「鋼」ですが,構造物に限らず幅広く使われる素材に携わりたいという思いから,化学企業に携わりたいと考えています。多くある...続きを読む(全322文字)
「グローバル精神」および「チャレンジ精神」にあふれた貴社の風土を体感したいです。私は、需要の変化に適応するのではなく、新たな需要を創造したいと考えています。その中で、古くから力を入れていた海外展開や社会貢献活動だけでなく、近年始めたオープンイノベーションによって事...続きを読む(全268文字)
私は幼い頃、沖縄県と熱海市の海の汚染度の違いに衝撃を受けたことから、環境課題に関心を持った。また、大学では化学を用いて廃棄物に二酸化炭素を固定化し、肥料として回収するプロセスの開発に挑戦し、化学のチカラで環境課題解決と新しいものを生み出す過程にやりがいを感じてきた...続きを読む(全275文字)
印刷インキ、有機顔料をはじめとした製品で高い技術力を持つ貴社の課題解決法や発想力を学び、大学の研究と企業のモノづくりの違いを理解したいと考え志望しました。私は現在無機化学を専攻し、日々研究活動を行っています。そこで学んだ化学やモノづくりの魅力を将来社会に活かしたい...続きを読む(全291文字)
培ってきたコア技術を応用して変革を続ける貴社の「攻めの姿勢」を体感し、知識を深めて組み合わせることで新価値を生み出す「技術の複合化」を通して仕事のイメージを掴みたい。貴社の高分子設計、分散技術に興味があり。この基盤技術で優れた特性を持つ条件や物質を複数分野の知識か...続きを読む(全296文字)
貴社に入社して挑戦してみたいことは、既存のサービスやプロジェクトの課題を分析し、改善することです。私は現在大学のメディア局の運営をしており、インスタグラムのフォロワー数の伸び悩みや知名度の向上に取り組んできました。その中で、投稿に対する反応に注目し、分析を行うこと...続きを読む(全245文字)
貴社の生産技術職について知り、プラントエンジニアリングへの理解を深めたいです。私は普段ラボスケールで合成を行っているため、本インターンシップで安定生産に必要なスケール設計について知り、モノづくりに携わる仕事への知見を広げたいと考えています。モノづくりを通して社会貢...続きを読む(全299文字)
変わり続ける社会に貢献し続ける貴社で、新しいモノをどのように生み出しているのかを学びたいです。私は働く上で、専門分野だけでなく様々な分野に携わり、幅広い視野を持ちたいと考えています。そのため、貴社の現在持つ事業や技術だけに頼るのではなく、多様な分野に展開している点...続きを読む(全299文字)
新たな価値を創造する貴社の思考プロセスを学びたいです.貴社は「たえざるイノベーションにより豊かな価値を創造」することで社会発展に貢献することを理念として,インキや機能材料を提供しており,特に,吐出性向上,発砲抑制,防汚などの新たな機能を表面制御技術によって材料に付...続きを読む(全297文字)
「積極的に失敗していい、攻めの営業」の真意をインターンシップで学びたいからだ。事務系職種は、顧客と技術部を俯瞰的に仲介する役割だと考えていた。しかし、貴社の攻めの姿勢はイメージと異なるため関心を持った。中高でバスケットボール部に所属していた私は、副部長として何度も...続きを読む(全300文字)
インキの基礎素材である有機顔料や合成樹脂をベースとして、世界トップシェアの製品を生み出している貴社の技術力がどのようにして形成されているのかを学びたいです。インキ事業だけでなく様々な事業を行っているため、その背景には貴社独自の強みがあると考えています。特に、貴社で...続きを読む(全293文字)
「グローバル精神」および「チャレンジ精神」にあふれた貴社の風土を体感したいです。私は、需要の変化に適応するのではなく、新たな需要を創造したいと考えています。その中で、古くから力を入れていた海外展開や社会貢献活動だけでなく、近年始めたオープンイノベーションによって事...続きを読む(全268文字)
私は幼い頃、沖縄県と熱海市の海の汚染度の違いに衝撃を受けたことから、環境課題に関心を持った。また、大学では化学を用いて廃棄物に二酸化炭素を固定化し、肥料として回収するプロセスの開発に挑戦し、化学のチカラで環境課題解決と新しいものを生み出す過程にやりがいを感じてきた...続きを読む(全275文字)
印刷インキ、有機顔料をはじめとした製品で高い技術力を持つ貴社の課題解決法や発想力を学び、大学の研究と企業のモノづくりの違いを理解したいと考え志望しました。私は現在無機化学を専攻し、日々研究活動を行っています。そこで学んだ化学やモノづくりの魅力を将来社会に活かしたい...続きを読む(全291文字)
培ってきたコア技術を応用して変革を続ける貴社の「攻めの姿勢」を体感し、知識を深めて組み合わせることで新価値を生み出す「技術の複合化」を通して仕事のイメージを掴みたい。貴社の高分子設計、分散技術に興味があり。この基盤技術で優れた特性を持つ条件や物質を複数分野の知識か...続きを読む(全296文字)
貴社に入社して挑戦してみたいことは、既存のサービスやプロジェクトの課題を分析し、改善することです。私は現在大学のメディア局の運営をしており、インスタグラムのフォロワー数の伸び悩みや知名度の向上に取り組んできました。その中で、投稿に対する反応に注目し、分析を行うこと...続きを読む(全245文字)
貴社の生産技術職について知り、プラントエンジニアリングへの理解を深めたいです。私は普段ラボスケールで合成を行っているため、本インターンシップで安定生産に必要なスケール設計について知り、モノづくりに携わる仕事への知見を広げたいと考えています。モノづくりを通して社会貢...続きを読む(全299文字)
変わり続ける社会に貢献し続ける貴社で、新しいモノをどのように生み出しているのかを学びたいです。私は働く上で、専門分野だけでなく様々な分野に携わり、幅広い視野を持ちたいと考えています。そのため、貴社の現在持つ事業や技術だけに頼るのではなく、多様な分野に展開している点...続きを読む(全299文字)
新たな価値を創造する貴社の思考プロセスを学びたいです.貴社は「たえざるイノベーションにより豊かな価値を創造」することで社会発展に貢献することを理念として,インキや機能材料を提供しており,特に,吐出性向上,発砲抑制,防汚などの新たな機能を表面制御技術によって材料に付...続きを読む(全297文字)
「積極的に失敗していい、攻めの営業」の真意をインターンシップで学びたいからだ。事務系職種は、顧客と技術部を俯瞰的に仲介する役割だと考えていた。しかし、貴社の攻めの姿勢はイメージと異なるため関心を持った。中高でバスケットボール部に所属していた私は、副部長として何度も...続きを読む(全300文字)
インキの基礎素材である有機顔料や合成樹脂をベースとして、世界トップシェアの製品を生み出している貴社の技術力がどのようにして形成されているのかを学びたいです。インキ事業だけでなく様々な事業を行っているため、その背景には貴社独自の強みがあると考えています。特に、貴社で...続きを読む(全293文字)
「グローバル精神」および「チャレンジ精神」にあふれた貴社の風土を体感したいです。私は、需要の変化に適応するのではなく、新たな需要を創造したいと考えています。その中で、古くから力を入れていた海外展開や社会貢献活動だけでなく、近年始めたオープンイノベーションによって事...続きを読む(全268文字)
化学メーカーの研究開発職を志望していたたため大手化学メーカーであるDICのインターンシップに参加することで化...続きを読む(全114文字)
グローバルに活躍できる企業を探していた中で、DICの国際展開の規模に興味を持ちました。特に、日系企業でありながら世界トップクラスのシェアを持つ事業があることに驚き、その秘訣を知りたいと思いました。また、化学メーカーとして様々な産業に関わっている点も魅力的でした。将...続きを読む(全196文字)
本インターンシップ実習テーマと、大学院での私の研究テーマとの関連性が非常に高かったためです。私は、「新規貴金属捕集ポリマーの開発」というテーマで研究しております。関連性が高いと考えた実習テーマは、「PPSポリマーへのレアメタル吸着メカニズム探索」であり、これにおい...続きを読む(全256文字)
化学専攻なので、化学メーカーのインターンを中心に受けていました。就活を始めたばかりの頃で、DI...続きを読む(全101文字)
DICのインターンに興味を持ったきっかけは、DICが化学関連のリーディングカンパニーであり、その先進性と技術力に魅力を感じたことです。参加した理由は、DICの事業領域に関心があり、実務経験を通じて業界の理解を深めたいと考えたからです。参加を決意した基準は、DICの...続きを読む(全166文字)
広くメーカーに興味を持っており、あらゆるメーカーにエントリーしていました。その中でも化学メーカーはな...続きを読む(全107文字)
高いグローバルシェアを持っている企業であり、その事業内容を知りたいと考えたことが動機の一つ。英語を実際に...続きを読む(全110文字)
BtoBメーカーの営業の醍醐味を知るというテーマだったので、BtoBメーカーを志望している自分にとって、更に理解を深めたいと思っ...続きを読む(全135文字)
化学メーカーのワンデイのインターンを探していたところ、ナビサイト上で見つけ応募した。また英語を...続きを読む(全101文字)
コロナ禍で多くがオンライン開催であったため、より多くの企業のインターンシップに参加してみたかったのが一...続きを読む(全108文字)
化学メーカーの研究開発職を志望していたたため大手化学メーカーであるDICのインターンシップに参加することで化...続きを読む(全114文字)
グローバルに活躍できる企業を探していた中で、DICの国際展開の規模に興味を持ちました。特に、日系企業でありながら世界トップクラスのシェアを持つ事業があることに驚き、その秘訣を知りたいと思いました。また、化学メーカーとして様々な産業に関わっている点も魅力的でした。将...続きを読む(全196文字)
本インターンシップ実習テーマと、大学院での私の研究テーマとの関連性が非常に高かったためです。私は、「新規貴金属捕集ポリマーの開発」というテーマで研究しております。関連性が高いと考えた実習テーマは、「PPSポリマーへのレアメタル吸着メカニズム探索」であり、これにおい...続きを読む(全256文字)
化学専攻なので、化学メーカーのインターンを中心に受けていました。就活を始めたばかりの頃で、DI...続きを読む(全101文字)
DICのインターンに興味を持ったきっかけは、DICが化学関連のリーディングカンパニーであり、その先進性と技術力に魅力を感じたことです。参加した理由は、DICの事業領域に関心があり、実務経験を通じて業界の理解を深めたいと考えたからです。参加を決意した基準は、DICの...続きを読む(全166文字)
広くメーカーに興味を持っており、あらゆるメーカーにエントリーしていました。その中でも化学メーカーはな...続きを読む(全107文字)
高いグローバルシェアを持っている企業であり、その事業内容を知りたいと考えたことが動機の一つ。英語を実際に...続きを読む(全110文字)
BtoBメーカーの営業の醍醐味を知るというテーマだったので、BtoBメーカーを志望している自分にとって、更に理解を深めたいと思っ...続きを読む(全135文字)
化学メーカーのワンデイのインターンを探していたところ、ナビサイト上で見つけ応募した。また英語を...続きを読む(全101文字)
コロナ禍で多くがオンライン開催であったため、より多くの企業のインターンシップに参加してみたかったのが一...続きを読む(全108文字)
化学メーカーの研究開発職を志望していたたため大手化学メーカーであるDICのインターンシップに参加することで化...続きを読む(全114文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月11日【良い点】
社長が代わり、今の社長は、切るところは切るので
不採算事撤退により収益性改善が見込まれる。
新しい事業も育てようとしているが、マーケティングの...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
退職時には皆さんに送別会などしてもらい、円満できました。ありがたかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の人に業務が偏りすぎ...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
かつやくしている女性社員もいましたし、差別もな...続きを読む(全64文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
住宅補助はたくさんではないがでました。扶養手当もどうようです。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当などはなかったです。一度だけ受...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
地元にかえることに決めたので転職しました。もしそれがなければいまでもはたらいていたかもしれません。とくにひどい扱いを受けたり引き留められたりな...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
有給は事前に申請すればとれました。いやなかおをするひともとくにはいませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務が忙しくワークラ...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
昇給や賞与は期首にたてた目標の達成度に応じてかわります。評価をしてもらい面談をしてフィードバックをうけられます。
納得感はありました。
じゃっ...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月11日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月11日【良い点】
一般職は半期ごとに自己啓発目標の設定が必要である。その目標の達成度が人事評価、給料にも反映されるので、継続した自己啓発が必要。
【気になること...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月11日【良い点】
評価制度は絶対評価。
チャレンジしていることは認められる風土。
一般職の職位は四段階。管理職手前の四段階目の職位に上がる昇格試験は推薦+企画書...続きを読む(全229文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月11日【良い点】
社長が代わり、今の社長は、切るところは切るので
不採算事撤退により収益性改善が見込まれる。
新しい事業も育てようとしているが、マーケティングの...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2025年3月18日【良い点】
退職時には皆さんに送別会などしてもらい、円満できました。ありがたかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の人に業務が偏りすぎ...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
かつやくしている女性社員もいましたし、差別もな...続きを読む(全64文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
住宅補助はたくさんではないがでました。扶養手当もどうようです。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当などはなかったです。一度だけ受...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
地元にかえることに決めたので転職しました。もしそれがなければいまでもはたらいていたかもしれません。とくにひどい扱いを受けたり引き留められたりな...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
有給は事前に申請すればとれました。いやなかおをするひともとくにはいませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務が忙しくワークラ...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年3月14日【良い点】
昇給や賞与は期首にたてた目標の達成度に応じてかわります。評価をしてもらい面談をしてフィードバックをうけられます。
納得感はありました。
じゃっ...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月11日在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月11日【良い点】
一般職は半期ごとに自己啓発目標の設定が必要である。その目標の達成度が人事評価、給料にも反映されるので、継続した自己啓発が必要。
【気になること...続きを読む(全206文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月11日【良い点】
評価制度は絶対評価。
チャレンジしていることは認められる風土。
一般職の職位は四段階。管理職手前の四段階目の職位に上がる昇格試験は推薦+企画書...続きを読む(全229文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年3月11日【良い点】
社長が代わり、今の社長は、切るところは切るので
不採算事撤退により収益性改善が見込まれる。
新しい事業も育てようとしているが、マーケティングの...続きを読む(全117文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月29日
妊娠中は通院休暇や保護休暇...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年02月06日
メイン商材であるインキを通して、自身の働きが視覚...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年02月06日
メイン商材であるインキ等は今後大きな衰退...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年02月06日
残業時間は月10時間前後で在り、有休も...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年02月06日
穏やかで落ち着いた社員の方が多...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年02月06日
業界リーディングである事の安定性と社会に与...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年01月29日
それなりに仕事が出来れば若く...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年01月29日
評価は最初は上がりやすいが徐々...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年01月29日
残業が多いと人事部から上司に警告が来...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年01月29日
短期的にではなく長期で...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月29日
妊娠中は通院休暇や保護休暇...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年02月06日
メイン商材であるインキを通して、自身の働きが視覚...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年02月06日
メイン商材であるインキ等は今後大きな衰退...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年02月06日
残業時間は月10時間前後で在り、有休も...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年02月06日
穏やかで落ち着いた社員の方が多...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年02月06日
業界リーディングである事の安定性と社会に与...続きを読む(全48文字)
投稿日: 2025年01月29日
それなりに仕事が出来れば若く...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年01月29日
評価は最初は上がりやすいが徐々...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2025年01月29日
残業が多いと人事部から上司に警告が来...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年01月29日
短期的にではなく長期で...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年01月29日
妊娠中は通院休暇や保護休暇...続きを読む(全33文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
会社名 | DIC株式会社 |
---|---|
フリガナ | ディーアイシー |
資本金 | 300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 日下雅章 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目7番20号 |
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。