就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 報酬UP

【未来を変える金融革命】【22卒】 三菱UFJインフォメーションテクノロジー 総合職の通過ES(エントリーシート) No.56378(東京理科大学/男性)(2021/8/10公開)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月10日

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 本インターンシップに参加する動機、期待を教えてください 500文字以下
A.
私は「発展するITにより自らの知でシステムを作り、社会に大きな影響を与えたい」という思いの基、ITソリューションビジネスに興味を持ったからです。その中でも、金融は決して止めることのできないシステムで全業界の経営基盤を支えており、より多くの人に影響を与えられると考えました。また、フィンテックはビッグデータや自動化、機械学習やAIなど様々な技術を活用し今後も絶え間ない変化や進化が見込まれる分野ですので、時代の変化や技術革新を間近で感じられると考えました。貴社が有するソリューションを武器に実際にワークを行うことで貴社の社風だけでなく1つのソリューションが社会に与える影響の規模も身をもって味わいたいです。 貴社は業界第一線で活躍するMUFGの金融サービスを支えているので、課題解決に結びつく付加価値の提案・アプリケーションの開発において他社とどのように差別化しているのかを本インターンを通して体感したいです。 短い期間にはなりますが、社会の経営基盤を支えている優秀な社員の方々と交流し業務を体験することで金融×ITを志望する者として自分に足りないものを把握し、今後社会で活躍できる人材に成長したいです。 続きを読む
Q. IT技術について興味がある分野、得意な分野について教えてください。 500文字以下
A.
スマホ決済やAIなどの最新技術を駆使した金融サービスであるフィンテックに興味があります。 新型感染症の影響で電子マネーを利用できる仕組みを取り入れる小売店や飲食店は増えていますが、私のアルバイト先のイオン系列スーパーを含めて取り入れていない店は多く残るため、電子マネーをより多くの企業に提供できれば世の中はさらに便利になると考えます。 また、電子マネーやインターネットバンキングなどは世の中の多くの人が利用しており、新たな価値を創造できた時には大きなやりがいを感じられると思います。そのため、将来はオンライン決済システムなどに携わりたいです。最近、オンラインで買い物をする人が増えており、アマゾンや楽天などで買い物をする時にはアマゾンカードや楽天カードを用いると特典がつきます。しかし、新しくカードを発行すると、カードが手元に届き使用できるまでに1週間程かかってしまいます。その中で、即日審査を可能にし、カードが手元に届かない状態でも、その場で決済できるシステムを普及させたいです。 これまでプログラミングの開発経験はありませんが、研究で培った解決可能な問いを立て実行する力で社会に貢献していきたいです。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のES

IT・通信 (その他)の他のESを見る

株式会社日立ソリューションズ

システムエンジニア
25卒 | 立命館大学大学院 | 男性
通過
Q. あなたが感じる「ITのおもしろさ」を教えてください。また、この業界に就職するにあたり、現在取り組んでいることを教えてください。(300字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月6日

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイインフォメーションテクノロジー
設立日 1988年6月
資本金 1億8100万円
従業員数 1,972人
※2019年4月1日現在
売上高 931億3019万円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 亀田 浩樹
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
電話番号 03-5859-2301
URL https://www.it.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1569446

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。