就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のロゴ写真

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

MESSAGE
価値を創り、未来を拓く

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの新卒採用・就職・企業情報

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーは こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人

私たちは、三菱UFJ銀行をはじめとする三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下MUFG)各社の金融サービスをITで支える『金融×ITプロフェッショナル』です。銀行系システムをはじめ、証券、カード
等のシステム企画・開発を担当。高度なITスキルと金融知識で、最先端のシステム開発や国内外ネットワークの構築などに携わっています。公共性が高く、担う社会的責任も大きい金融システムに当社のシステム開発力がフルに発揮され、MUFGグループのIT戦略の中核を担っています。

  • 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の当社の強み・当社の課題について写真1

・当社の強み

「金融×IT」というフィールドで、確かなスキルを身につける!

三菱UFJ銀行をはじめとするMUFGグループ各社のシステムの企画・設計から保守・運用まで幅広い業務領域を担っています。若いうちから世の中に大きな影響を与えるプロジェクトに関わることができるのは、当社で働く上で大きな魅力の一つです。

社員の活躍を支援する制度に力を入れています!

「次世代育成支援対策推進法」に基づく「子育てサポート企業(くるみんマーク取得企業)」認定を取得し、その中でも当社はより高い水準の取組を行った企業として「プラチナくるみん」認定を取得しています。また、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき、女性の活躍推進に関する取組状況等が優良な企業として「えるぼしマーク」認定を取得。さらに「両立支援のひろば」に仕事と介護の両立に関する取組を登録し、仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組むことを示すシンボルマーク「トモニン」の利用要件を満たして、社員ひとり一人が自身の能力を十分発揮できるよう、様々な制度を整えています。

・当社の課題

金融グループシステムの設計・構築する力が求められます!

私たちのミッションは、世界中に広く事業展開するMUFGグループ各社のシステムを設計・構築すること。当社の事業エリアは、三菱UFJ銀行のシステム開発を担う銀行業務、銀行以外のMUFG各社をユーザーとするMUFG業務、各システムの基盤となるシステムインフラを担当するプラットフォーム、構築したシステムを運用するITサービスに分かれており、それぞれに高い専門知識と高度な技術力が求められます。そのため、当社では社員の成長をサポートする教育研修や自己啓発制度に惜しみない投資を行っています。社員一人ひとりが自己の能力開発・研鑽を絶えず心掛けることが求められます。

・向いている人

・MUFGの一員であることを自覚し、誇りと責任を持って行動できる人
・世の中に価値のあるものを創りだしたいという情熱がある人
・主体的に物事に取り組み、最後まで責任を持ってやり遂げることができる人
・自らの信念と傾聴力を併せ持ち、ゴールを明示・共有し、メンバーと共に目標達成に向けて行動できる人
・金融ITプロフェッショナルとしての成長に向けて、努力・チャレンジを惜しまない人

・向いていない人

-

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
給与水準
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員の雰囲気
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生・環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
労働環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 社員の口コミ・評判

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日:2023年5月5日
回答者:

【良い点】
自身の業務さえこなせていれば、自由にワークライフバランスを整え休日などをとることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方仕事の...続きを読む(全141文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日:2023年5月5日
回答者:

【良い点】
退職決定してからは引き止められることなく2か月後無事退職することができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織風土がやはり大企業で合...続きを読む(全82文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日:2023年5月5日
回答者:

【良い点】
管理職以外の社員はみないいひとが多く、業務中にプライベートな話はしないが、業務の会話はスムーズに行える。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全125文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日:2023年5月5日
回答者:

【良い点】
性別を問わず活躍している人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性に配慮はされている環境だと思う。続きを読む(全62文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年5月2日
回答者:

【良い点】
F5休暇、F10休暇があること。
これは有給と土日祝を併せて、5日および10日の連続休暇をそれぞれ年1度取得できる制度です。特にF10は必ず取...続きを読む(全503文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年4月28日
回答者:

【良い点】
10連休や5連休を好きな時に取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助がある程度の年次になるとなくなる若しくは減額になるところ。続きを読む(全80文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年4月28日
回答者:

【良い点】
比較的若手が活躍している印象。年次が若くてもいろんなことに挑戦させてもらえる。風通しは良いと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全149文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年4月28日
回答者:

【良い点】
給料は比較的良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代が出るところは良いが基本給がやや少なめな印象。残業代で稼いでいるイメージが強...続きを読む(全132文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年4月28日
回答者:

【良い点】
研修が豊富。英語にも力を入れている。年次が上がっても研修を受けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全71文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年4月28日
回答者:

【良い点】
ワークライフバランスは取りやすいと思う。部署によって差がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって差があるものの、夜中にトラ...続きを読む(全139文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 学生の口コミ・評判

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

組織体制・企業文化

2.0

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】
グローバル規模でのプロジェクトも扱う。部署によっては、時差の影響で早朝や深夜に海外との会議があり、英語技能が求められるのと共にそういっ...続きを読む(全196文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

福利厚生・就労環境

2.0

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】
服装規定はなし。ハイブリットワークとタイムフレックス制を導入している。銀行のシステムを扱う都合上、休日出勤もある。残業は遅い時は22時...続きを読む(全197文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】
インターンに参加していた社員の方々のお話では、入社理由はインフラや生活に根付いた仕事がしたかったこと、業績が良かったこと、新しいことを...続きを読む(全197文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

投稿日: 2023年04月01日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】
自分の得意なことや、知識のある分野で活躍できているとき、業務のやりがいを感じられるそう。また、チームで取り組む仕事が多いため、チームワ...続きを読む(全195文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2023年04月01日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】
女性社員の方が多く、それは女性が働きやすい職場であることを表しているだろうと仰っていた。また、産休、育休の申請がしやすかったり、実績が...続きを読む(全191文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

投稿日: 2023年04月01日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】
自身の得意とする分野の会社であり、自己成長ができると思ったことが、入社理由になったと仰っていた。また、社風や会社の雰囲気を会社訪問で感...続きを読む(全191文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの みんなの就活速報

会員番号:1575943さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年3月30日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
その他なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

雑談のような雰囲気でした。 ただ、学生時代のエピソードに関しては、困難であったこと、メンバー同士で対立が起きた際どうするか、などパーソナルな部分を深く聞かれました。 おそらくコミュニケーション能力と人柄を重要視されていると思います。

会員番号:1480364さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月29日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

だいぶいろいろなことを深堀された。 基本はほかの方と聞かれる内容は一緒だと思う

会員番号:1567871さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年3月27日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

その場で内定をいただけた

会員番号:951409さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年3月25日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

雑談のような感じだった。1次で聞かれたこと+αといった内容だったので、2次では内容というよりもコミュニケーション力などを見られていたと思う。

会員番号:1575943さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月16日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

2週間以内に連絡と言われましたが、面接の次の日に結果が来ました。

会員番号:1567871さん / 文系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年3月15日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

翌日に結果がきました

会員番号:1289584さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年3月6日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

最終面接が雑談であったこと。

会員番号:1483702さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年2月28日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

とても穏やかだった。

会員番号:1399671さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年2月27日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

基本的にはESに沿った内容を聞かれる。面接官が気になったことを結構深堀されるので嘘をついていたらばれそう。またこれまでの面接で話したことも深堀りされたので面接前に整理しておくといいかも。

会員番号:1499217さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年2月24日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

役員の方と1対1での面接だった。ほとんど雑談のような感じだった。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

秋季インターンシップ「金融×ITプロジェクト体験コース」
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字以下)
A. 数理的なアプローチから経営学を学ぶ学部に所属しております。統計学、線形代数、そしてPythonやRでのプログラミングによるデータ解析といった数学や情報系の授業を集中して履修するとともに基本的な経済学や経営学の内容も広く一通り学びました。現在は金融工学系のゼミで、株...続きを読む(全238文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

総合職
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください
A. 私は学業において特に研究に力を入れて取り組みました.研究内容としては,生態心理学に着想を得た,視覚障害者の方々のための歩行支援デバイスの開発を行なっていました.歩行支援デバイスに生態心理学の知見を活用することで,従来のデバイスよりも,白杖よりも学習しやすく,広範囲...続きを読む(全486文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

総合職(システムエンジニア)
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。
A. 「○○」の中でも「○○」に関する研究を行いました。映画鑑賞が好きなこともあり、多くの人々の娯楽になっている映画がどのように誕生し、人々の生活に関わってきたのか興味を持ったためこのテーマを選びました。研究を通して、過去の歴史を研究することでその知識を現在に活かすこと...続きを読む(全484文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

システムエンジニア
内定
Q. 開発経験の具体的エピソードを教えてください。
A. 私は大学の課外活動で○○にある○○協会様と連携した地域活性化を目的としたデジタルフォトスタンプラリー企画を開発しています。デジタルフォトスタンプラリーとは指定された場所で撮った写真をスタンプ代わりとして町中を巡るというものです。開発はそれぞれアプリ開発班とwebサ...続きを読む(全487文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

技術職
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(500文字以下)
A. ○○の3次元蛍光スペクトル特性とサイズを制御する研究を行っています。現在、脱炭素社会の実現など様々な環境問題への注目が高まり、環境負荷が小さい発電方法が求められています。その中で、クリーンエネルギーとして知られる太陽光発電への期待が高まるが、エネルギー変換効率が低...続きを読む(全387文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

コンサルタント
通過
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。500文字以下
A. 私は計量経済分析ゼミに所属し、R言語を用いて労働時間と労働生産性について統計の側面から研究した。大学入学当初、過労死の問題が取り上げられていたことと、アルバイトを始めたことで労働に対する意識が高くなったことで、このテーマに関心を持って研究を始めた。具体的には、労働...続きを読む(全363文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

総合職
通過
Q. 本インターンシップに参加する動機、期待を教えてください 500文字以下
A. 私は「発展するITにより自らの知でシステムを作り、社会に大きな影響を与えたい」という思いの基、ITソリューションビジネスに興味を持ったからです。その中でも、金融は決して止めることのできないシステムで全業界の経営基盤を支えており、より多くの人に影響を与えられると考え...続きを読む(全505文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

システムエンジニア
通過
Q. 志望動機
A. 私は、現在大学でプログラミングを中心に情報学を専攻しており、将来はシステムエンジニアになろうと考えています。IT業界の企業の中でも貴社は、日本を代表する金融機関に対して、システムを開発しているところが魅力的に感じたため、今回のインターンシップに応募しました。続きを読む(全129文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

総合職(システムエンジニア)
内定
Q. 趣味・特技(120)
A. 趣味は舞台鑑賞です。他者の人生の追体験をできることが刺激的で、月に一度は鑑賞しに行きます。また、幼い頃から絵を描くことが好きでこれまで多くの人と交流し多様な価値観や表現法、技術を学びました。成長や変化に富み、学び続けられる点が魅力です。続きを読む(全118文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

SE
通過
Q. 自己PR
A. 私の強みは、「現状に満足せず行動すること」です。
この強みを活かし、3つの取り組みで成果をあげることができました。
1つ目は、個別指導塾のアルバイトです。
校舎全体の指導法の改良を行い、第一志望校合格率を60%から80%まで向上させました。
2つ目は、サー...続きを読む(全390文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

エンジニア
内定
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
A. 二年時に環境経済学のゼミに所属し、他大学と合同の研究発表大会に出場した。
自身の大学だけでは無く、関東圏の学生と競い合うことができる環境に惹かれ、そのゼミを選んだ。私のチームでは、食品ロスに関する研究を行った。具体的には、「各都道府県や自治体が行っている食品ロス...続きを読む(全253文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

SE
通過
Q. 趣味・特技について(120文字以下)
A. 趣味は猫鑑賞で、特技は少し暗算が得意なことです。 Youtubeで猫が出演する様々なチャンネルを見ており、月に1度猫カフェにも 通っております。 また、小学校から中学校卒業までそろばん塾に通っており、珠算検定で8段を取得しております。続きを読む(全117文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

SE
通過
Q. 学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
A. 5人のチームで2か月間行う、システム開発を実践する講義に取り組みました。私のチームは○○を作成しました。その中で二つの課題がありました。
一つ目は設定の難しさです。より長くゲームを楽しんでもらうにはどうしたらいいのか、制限時間や記録を更新するメリットなどの工夫を...続きを読む(全240文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

技術職
通過
Q. ・趣味・特技 120文字以下
A. 大学時代のサークル経験から、〇〇の演奏が特技である。また、中学生の頃から続けているネットゲームが趣味だ。チームプレーができるゲームが好きで、〇〇などの5人同士のチームで戦うゲームを主にプレイしている。続きを読む(全100文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

SE
内定
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
A. 大学では、文系的な経済のことだけでなく、プログラミングや情報処理、統計についての授業もあり、経済分野を幅広い視点で学ぶことができました。特に、プログラミングの授業でPythonに初めて触れた時には、自分で書いたプログラムがきちんと実行されるのが面白く、興味が湧きま...続きを読む(全247文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

コンサルタント
通過
Q. 今まで力を入れて取り組んだ内容を紹介しながら、あなたがどのような人物であるか教えてください。
A. 私が学生時代に力をいれたことは、アルバイト先での組織内の関係円滑化の経験である。当時、私のアルバイト先は、主に昼に働く主婦層と夜に働く大学生との間で意見の食い違いが起こっており、雰囲気も険悪化していた。そこで、アルバイト環境を改善したいという想いのもと、共感力とい...続きを読む(全495文字)

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

その他

??? 万円

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイインフォメーションテクノロジー
事業内容 主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して
1.システムの企画・設計・開発・販売
2.システム運用および保守管理の受託
3.コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング
4.システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス
5.電気通信業務およびそれに附随する業務
設立日 1988年6月
資本金 1億8100万円
従業員数 1,972人
※2019年4月1日現在
売上高 931億3019万円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 亀田 浩樹
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
事業所 主な勤務地
東京(晴海、中野、多摩ほか)、京都、
MUFGグループ会社拠点、
また、三菱UFJ銀行の海外拠点(ニューヨーク、ロンドン、上海、シンガポールほか)
電話番号 03-5859-2301
お問い合わせ先 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 
人事部 採用担当
〒104-0053 東京都中央区晴海2-1-40 晴海フロント
TEL:0120-86-3281(フリーダイヤル)
E-mail:muit_saiyo_PF@mufg.jp
URL https://www.it.mufg.jp/
自社採用ページURL http://www.it.mufg.jp/recruiting/fresh/index.html
NOKIZAL ID: 1569446

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 業績データの推移

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の2022年3月期
売上高
881億1900万円
営業利益
----
12年 13年 14年 21年3月期 22年3月期
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
101億4000万 117億7300万 118億1100万
----
----
純資産
(円)
46億1600万 53億100万 50億5100万
----
----
売上高
(円)
----
----
----
853億9500万 881億1900万
営業利益
(円)
----
----
----
----
----
経常利益
(円)
----
----
----
----
----
当期純利益
(円)
- 2億2500万 6億8500万 - 2億5000万
----
----
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
----
----
----
----
3.19
営業利益率
(%)
----
----
----
----
----
経常利益率
(%)
----
----
----
----
----

※参照元:NOKIZAL

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 選考対策