在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年5月5日【良い点】
自身の業務さえこなせていれば、自由にワークライフバランスを整え休日などをとることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方仕事の...続きを読む(全141文字)
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
私たちは、三菱UFJ銀行をはじめとする三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下MUFG)各社の金融サービスをITで支える『金融×ITプロフェッショナル』です。銀行系システムをはじめ、証券、カード
等のシステム企画・開発を担当。高度なITスキルと金融知識で、最先端のシステム開発や国内外ネットワークの構築などに携わっています。公共性が高く、担う社会的責任も大きい金融システムに当社のシステム開発力がフルに発揮され、MUFGグループのIT戦略の中核を担っています。
三菱UFJ銀行をはじめとするMUFGグループ各社のシステムの企画・設計から保守・運用まで幅広い業務領域を担っています。若いうちから世の中に大きな影響を与えるプロジェクトに関わることができるのは、当社で働く上で大きな魅力の一つです。
「次世代育成支援対策推進法」に基づく「子育てサポート企業(くるみんマーク取得企業)」認定を取得し、その中でも当社はより高い水準の取組を行った企業として「プラチナくるみん」認定を取得しています。また、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」に基づき、女性の活躍推進に関する取組状況等が優良な企業として「えるぼしマーク」認定を取得。さらに「両立支援のひろば」に仕事と介護の両立に関する取組を登録し、仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進に取り組むことを示すシンボルマーク「トモニン」の利用要件を満たして、社員ひとり一人が自身の能力を十分発揮できるよう、様々な制度を整えています。
私たちのミッションは、世界中に広く事業展開するMUFGグループ各社のシステムを設計・構築すること。当社の事業エリアは、三菱UFJ銀行のシステム開発を担う銀行業務、銀行以外のMUFG各社をユーザーとするMUFG業務、各システムの基盤となるシステムインフラを担当するプラットフォーム、構築したシステムを運用するITサービスに分かれており、それぞれに高い専門知識と高度な技術力が求められます。そのため、当社では社員の成長をサポートする教育研修や自己啓発制度に惜しみない投資を行っています。社員一人ひとりが自己の能力開発・研鑽を絶えず心掛けることが求められます。
・MUFGの一員であることを自覚し、誇りと責任を持って行動できる人
・世の中に価値のあるものを創りだしたいという情熱がある人
・主体的に物事に取り組み、最後まで責任を持ってやり遂げることができる人
・自らの信念と傾聴力を併せ持ち、ゴールを明示・共有し、メンバーと共に目標達成に向けて行動できる人
・金融ITプロフェッショナルとしての成長に向けて、努力・チャレンジを惜しまない人
-
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年5月5日【良い点】
自身の業務さえこなせていれば、自由にワークライフバランスを整え休日などをとることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方仕事の...続きを読む(全141文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年5月5日【良い点】
退職決定してからは引き止められることなく2か月後無事退職することができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織風土がやはり大企業で合...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年5月5日【良い点】
管理職以外の社員はみないいひとが多く、業務中にプライベートな話はしないが、業務の会話はスムーズに行える。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年5月5日【良い点】
性別を問わず活躍している人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性に配慮はされている環境だと思う。続きを読む(全62文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月2日【良い点】
F5休暇、F10休暇があること。
これは有給と土日祝を併せて、5日および10日の連続休暇をそれぞれ年1度取得できる制度です。特にF10は必ず取...続きを読む(全503文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月28日【良い点】
10連休や5連休を好きな時に取得できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃補助がある程度の年次になるとなくなる若しくは減額になるところ。続きを読む(全80文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月28日【良い点】
比較的若手が活躍している印象。年次が若くてもいろんなことに挑戦させてもらえる。風通しは良いと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月28日【良い点】
給料は比較的良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代が出るところは良いが基本給がやや少なめな印象。残業代で稼いでいるイメージが強...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月28日【良い点】
研修が豊富。英語にも力を入れている。年次が上がっても研修を受けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。続きを読む(全71文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月28日【良い点】
ワークライフバランスは取りやすいと思う。部署によって差がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって差があるものの、夜中にトラ...続きを読む(全139文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年03月13日
【社員から聞いた】
グローバル規模でのプロジェクトも扱う。部署によっては、時差の影響で早朝や深夜に海外との会議があり、英語技能が求められるのと共にそういっ...続きを読む(全196文字)
投稿日: 2023年03月13日
【社員から聞いた】
服装規定はなし。ハイブリットワークとタイムフレックス制を導入している。銀行のシステムを扱う都合上、休日出勤もある。残業は遅い時は22時...続きを読む(全197文字)
投稿日: 2023年03月13日
【社員から聞いた】
インターンに参加していた社員の方々のお話では、入社理由はインフラや生活に根付いた仕事がしたかったこと、業績が良かったこと、新しいことを...続きを読む(全197文字)
投稿日: 2023年04月01日
【社員から聞いた】
自分の得意なことや、知識のある分野で活躍できているとき、業務のやりがいを感じられるそう。また、チームで取り組む仕事が多いため、チームワ...続きを読む(全195文字)
投稿日: 2023年04月01日
【社員から聞いた】
女性社員の方が多く、それは女性が働きやすい職場であることを表しているだろうと仰っていた。また、産休、育休の申請がしやすかったり、実績が...続きを読む(全191文字)
投稿日: 2023年04月01日
【社員から聞いた】
自身の得意とする分野の会社であり、自己成長ができると思ったことが、入社理由になったと仰っていた。また、社風や会社の雰囲気を会社訪問で感...続きを読む(全191文字)
雑談のような雰囲気でした。 ただ、学生時代のエピソードに関しては、困難であったこと、メンバー同士で対立が起きた際どうするか、などパーソナルな部分を深く聞かれました。 おそらくコミュニケーション能力と人柄を重要視されていると思います。
だいぶいろいろなことを深堀された。 基本はほかの方と聞かれる内容は一緒だと思う
その場で内定をいただけた
雑談のような感じだった。1次で聞かれたこと+αといった内容だったので、2次では内容というよりもコミュニケーション力などを見られていたと思う。
2週間以内に連絡と言われましたが、面接の次の日に結果が来ました。
翌日に結果がきました
最終面接が雑談であったこと。
とても穏やかだった。
基本的にはESに沿った内容を聞かれる。面接官が気になったことを結構深堀されるので嘘をついていたらばれそう。またこれまでの面接で話したことも深堀りされたので面接前に整理しておくといいかも。
役員の方と1対1での面接だった。ほとんど雑談のような感じだった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイインフォメーションテクノロジー |
事業内容 | 主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して 1.システムの企画・設計・開発・販売 2.システム運用および保守管理の受託 3.コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング 4.システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス 5.電気通信業務およびそれに附随する業務 |
設立日 | 1988年6月 |
資本金 | 1億8100万円 |
従業員数 | 1,972人 ※2019年4月1日現在 |
売上高 | 931億3019万円 ※2019年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 亀田 浩樹 |
本社所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号 |
事業所 | 主な勤務地 東京(晴海、中野、多摩ほか)、京都、 MUFGグループ会社拠点、 また、三菱UFJ銀行の海外拠点(ニューヨーク、ロンドン、上海、シンガポールほか) |
電話番号 | 03-5859-2301 |
お問い合わせ先 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 人事部 採用担当 〒104-0053 東京都中央区晴海2-1-40 晴海フロント TEL:0120-86-3281(フリーダイヤル) E-mail:muit_saiyo_PF@mufg.jp |
URL | https://www.it.mufg.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.it.mufg.jp/recruiting/fresh/index.html |
12年 | 13年 | 14年 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
101億4000万 | 117億7300万 | 118億1100万 |
----
|
----
|
純資産
(円)
|
46億1600万 | 53億100万 | 50億5100万 |
----
|
----
|
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
853億9500万 | 881億1900万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
- 2億2500万 | 6億8500万 | - 2億5000万 |
----
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
3.19 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL