就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のロゴ写真

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 報酬UP

三菱UFJインフォメーションテクノロジーのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターン

過去実施していたインターン

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
3.7
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.7
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターンの内容(32件)

21卒 冬インターン

2019年11月開催 / 2日 / SE
4.0
21卒 | 東京電機大学大学院 | 男性
銀行内システムのヒアリング、設計、機能要件の策定など

社長あいさつ、MUITの概要説明、アイスブレイクとして、絵の説明を行う側と、絵を描く側に分かれて絵をかくといった行事が行われる、その後ワークの説明などを午前に行った。午後からワーク開始で、システムに必要な機能の選定などを行う。ヒアリングとグループでの内容決定、決まった内容報告といった基本的な流れを繰り返す。昨日に引き続き、午前中はワークを行う。午後も一部システムに関するワークを行う。その後社員との座談会が複数回行われる。座談会はグループに対して社員が入れ替わりで来てくれて疑問に思うことに対して答えてくれる形式。その後、今後の選考についての案内があり、インターンシップ終了。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

21卒 夏インターン

2019年9月開催 / 1日 / 金融×ITプロフェッショナルコース
4.0
21卒 | 同志社大学 | 男性
あなたはプロジェクトのリーダーとなりました。あなたの補佐役の候補として4人います。その中で、誰を選ぶかグループ内で相談し、理由と共に発表しなさい。

会社説明会→グループワーク→昼食→グループワーク→講評→懇親会 グループワークでは上記に述べたお題についてメンバーと議論をしたが、何度か発表があり、そのたびに部分的な修正を加えて最終発表をするという形で行われた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayシステム設計コース
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 1DAY仕事体験
いいえ
24卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 夏期インターンシップ
はい
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / 金融×ITプロフェッショナルコース

IT×金融のシステムが具体的にどのような場所で活用されているのか実感できたからです。基本はB to Bでしたが、最終的にエンドユーザーは消費者なのでB to B to Cの環境が整っている事、そしてSIの将来性が危ぶまれる中で、金融システムはいつまでも需要があるものなので、そうした点では将来の安定性を実感することができたからです。

続きを読む
はい
21卒 / 東京電機大学大学院 /
冬 / 2日 / SE

志望度は非常に高くなった。福利厚生の良さや、給料の良さなどを含めて、ここまで高水準な企業はなかなかないのではないかと思う。また社員への逆質問をした際に、しっかりとした考えをすべての社員が持っており、解答内容が違っても自身の考えに対する理由が的確に述べられていた。このような賢い社員とともに働きたいと感じた。

続きを読む
閉じる もっと見る

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayシステム設計コース
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 1DAY仕事体験
はい
24卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 夏期インターンシップ
はい
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / 金融×ITプロフェッショナルコース

インターンシップ参加者は座談会へ招待され、座談会に参加すると早期選考に呼ばれます。たった2日間(しかも内容は非常にためになる)で早期選考に乗っかれるインターンシップはなかなかないので、この会社に入社を希望する人はインターンシップ参加が有利に働くと考えたほうがいいです。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayシステム設計コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 1DAY仕事体験
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 夏期インターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / 金融×ITプロフェッショナルコース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

NTTデータ・NTTコムウェア・三菱UFJインフォメーションテクノロジー・みずほ情報総研・野村総合研究所・アクセンチュア・デロイトトーマツコンサルティング・伊藤忠テクノソリューションズ・SCSK・JSOL・NTTコミュニケーションズ・日鉄ソリューションズ・ゴールドマンサックス・NTT東日本・panasonic

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

元々はSI全般を考えていたため、戦略コンサルタントから上流工程を考えていましたが、業界で考えるのもいいのかなと思いました。ただ、SI企業のほとんどが、金融業界で仕事をしているため、金融業界で自分が何をしたいのかを明確化してそれができる会社を探すこと、また金融業界以外にも関わりたい業界がないか業界単位でも探す必要があると実感しました。

続きを読む
閉じる もっと見る

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターン当日の感想

参加して学んだこと

25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayシステム設計コース
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 1DAY仕事体験
24卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 夏期インターンシップ
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / 金融×ITプロフェッショナルコース

QCD(品質・費用・納期)の中で、どれが一番大切なのかを三菱UFJインフォメーションテクノロジーでは納期が一番大切だということを学べたことです。上記のフィードバックでもそうでしたが、常に納期に間に合うように仕事をしているそうです。この考え方は企業によって違うため本選考でも役に立つ企業理念だと思いました。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayシステム設計コース
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 1DAY仕事体験
24卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 夏期インターンシップ
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / 金融×ITプロフェッショナルコース

私の班は6人いて、商学部4人、情報系学部2人の構成でしたが、ITと金融のギャップが大きすぎて、議論の焦点がころころ変わってしまい、それを調整するのが非常に大変でした。最終的にお互いがわからない知識を教えあって解決することができましたが、初めてあった人といきなり物事を教えあうのはハードルが高いように感じました。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

25卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 1dayシステム設計コース
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 1DAY仕事体験
24卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 夏期インターンシップ
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / 金融×ITプロフェッショナルコース

常にリスク管理をしなさいと言われたことです。今回のインターンシップでいうリスク管理は、時間内に議論をまとめて発表をすることでしたが、役割分担がうまくいかずタイムキーパーを忘れていたため、時間内にまとめ上げることができませんでした。結果納期に間に合わない重大な問題になるとご指摘いただいたので、将来働く上でもリスク管理の重要性を学ぶこの発言は印象的でした。

続きを読む
閉じる もっと見る

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 選考対策

直近のインターン選考フロー

21卒 冬インターン
銀行内システムのヒアリング、設計、機能要件の策定など
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2019年11月開催 / 期間 : 2日間 / 職種 : SE

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

早慶4割、MARCH4割、その他2割程度といった感じ。最低限の学歴でもMARCH程度はあった記憶がある。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 夏インターン
あなたはプロジェクトのリーダーとなりました。あなたの補佐役の候補として4人います。その中で、誰を選ぶかグループ内で相談し、理由と共に発表しなさい。
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2019年9月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 金融×ITプロフェッショナルコース

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

周りはGMARCH以上の学生が数多く参加していた。また、理系よりも商学部系の文系学生の方が多かった

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 夏インターン
金融×ITプロジェクト体験コース
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2022年8月開催 / 期間 : 2日間 / 職種 : 夏期インターンシップ

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

MARCH、早慶、地方国立大学、旧帝大など幅広い層の学生がいました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

21卒 インターンES

システムエンジニア
21卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 志望動機
A. A.
私は、現在大学でプログラミングを中心に情報学を専攻しており、将来はシステムエンジニアになろうと考えています。IT業界の企業の中でも貴社は、日本を代表する金融機関に対して、システムを開発しているところが魅力的に感じたため、今回のインターンシップに応募しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月9日

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイインフォメーションテクノロジー
設立日 1988年6月
資本金 1億8100万円
従業員数 1,972人
※2019年4月1日現在
売上高 931億3019万円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 亀田 浩樹
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
電話番号 03-5859-2301
URL https://www.it.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1569446

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 選考対策