就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

三菱UFJインフォメーションテクノロジーのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターン

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
3.9
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
3.7
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.7
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターンの概要

26卒 冬インターン
課題・テーマ 住宅ローン審査業務の効率化のための開発提案(RPAの導入) / 金融について、IT業界について / 住宅ローン審査業務を改善し新たなweb申し込みチャネルを設計しよう / IT業界×金融について / 上流工程のワーク / 他
会場 Zoom(オンライン)、オンライン、本社
参加人数 学生30〜100人 / 社員1〜18人
報酬 なし
プレゼンの有無 65%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 86%が有利になると思うと回答

過去実施していたインターン

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターンの内容(116件)

26卒 夏インターン

2024年8月開催 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
4.0
26卒 | 東京理科大学 | 男性
システムエンジニアリング業務を体験し、金融業界におけるITソリューションの課題解決を目指す。

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2024年12月24日

問題を報告する

23卒 冬インターン

2021年12月開催 / 2日 / 2dayインターンシップ
3.0
23卒 | 非公開 | 男性
新しいITサービスの提案

午前中は会社の説明、お昼過ぎからグループワークが始まり、顧客の仕事内容の理解をし、興津認識を持つところまでをグループワークで行い、最後に人事が締め、一日目は終わった。午前中に新しいITサービス案をグループ内で出し合い、発表する案を決めた。午後は、案の内容をさらに具体化していき、発表資料を作成した。そして、発表をし、人事からフィードバックをもらった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月21日

問題を報告する

23卒 夏インターン

2021年8月開催 / 3日 / 総合職
3.0
23卒 | 非公開 | 男性
新規サービスを考え、作ろう

最初に企業の紹介がありました。実際に、どのような働き方をするのか、といった、IT企業内では珍しい働き方に関する説明であったり、この会社独自の強みはどこにあるのかを教えてくださりました。実際に開発に移り始めました。開発では、まず最初にどのようなテーマで何を開発していこうか、というところから話し合いました。次に、チームで何を担当するのかを班のメンバーで話し合い、開発に入りました。班のメンバーで分担して作ってできたものを全員で共有して、そこから訂正していきました。チーム内で共有していく中で、どこが機能として足りていないかを適宜把握しながら、フロントとバックをつなげていきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年2月25日

問題を報告する

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 5日 / 金融系スマホアプリ開発コース5DAYS
いいえ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 金融・IT業界理解ワークショップ
はい
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day金融×ITシステム設計コース
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
閉じる もっと見る

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
いいえ
26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day金融×ITシステム設計コース
はい
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
はい
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 総合職

インターンシップへの参加は本選考にかなり有利になると思います。理由としては、選考が大幅にカットされるからです。具体的には、優秀な学生はESだけでなく2次面接までカットされます。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 2日 / 2dayインターンシップ

この早期選考はインターンシップ参加者のみのため、明らかにインターンシップ参加者が有利になる。おそらく、インターンシップで社員が学生をある程度評価しているため、評価が良ければ本選考でも落ちることはないだろう。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day金融×ITシステム設計コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップに参加前の志望業界としては、IT業界が主に挙げられます。具体的には、SIerやITコンサルティングファームといった、ITを用いて売り上げが1000億以上の会社を見ていました。この企業のインターンシップを受けた前後の心境の変化として、参加前は「下流工程が楽しそう」から、参加後は「とにかく手を動かすのでしんどい」でした。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

このインターンシップへの参加によって企業・業務・社員に対して抱いたイメージとしては、インターンシップ参加前よりも「非常に人が良い」ということを改めて理解しました。やはり、開発業務は一人ではできないため、チームワーク性が非常に重要になるということで、チームでやっていくためには人の良さが欠かせないということから、人の良さを認知できたことがよかったです。ただ、その後の就職活動は「マネジメント技術」を身につけられる会社を見るようになりました。

続きを読む
閉じる もっと見る

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターン当日の感想

参加して学んだこと

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day金融×ITシステム設計コース
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 総合職

インターンに参加したからこそ学べたこととしては、開発段階にあります。実際に開発を業務としてしていく中で、個人の開発だけでは得られなかったコミュニケーションの難しさや、楽しさをかなり感じました。また、チームで取り組んだからこそ得られたアウトプットの質の高さにも感動しました。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day金融×ITシステム設計コース
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 総合職

チーム開発を初めてしたが、チームだとこれだけ早いスピードで大きなものを作れるんだと改めて実感した。一人で開発するとなると、やはり規模的にも小さなものになり、与えられる影響力が小さくなりがちだが、チームで一つのプロジェクトに取り組むとなると、自分の強みを活かして、尚且つ足りない部分はみんなで補合えるので、より大きな影響を与えられるということを再認識した。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

26卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / 1day金融×ITシステム設計コース
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
26卒 / 非公開 /
夏 / 2日 / 2days金融×ITプロジェクト体験コース
23卒 / 非公開 /
夏 / 3日 / 総合職

社員の方には適宜データを入れて作ったものを確認してもらい、アドバイスをいただきました。アドバイスもかなり具体的で、プログラミング部分から企画全体部分まで幅広く教えてくださりました。フィードバックでも、開発レベルから具体的に教えてくださったことが強く印象に残ってます。

続きを読む
閉じる もっと見る

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの インターンの選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 冬インターン
新しいITサービスの提案
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2021年12月開催 / 期間 : 2日間 / コース : 2dayインターンシップ

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

大学名を明かしていないため不明だった。学部生8:大学院生2くらいの割合だった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 夏インターン
新規サービスを考え、作ろう
選考フロー :
  • 応募
  • 独自の選考
実施時期 : 2021年8月開催 / 期間 : 3日間 / コース : 総合職

参加人数 : 25人

参加学生の大学 :

旧帝大はおらず、地方国立大レベルが多かったです。理系ばかりでした。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

26卒 夏インターン
顧客の業務プロセスをITで効率化を行う
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2024年8月開催 / 期間 : 2日間 / コース : 2days金融×ITプロジェクト体験コース

参加人数 : 100人

参加学生の大学 :

院生、早慶、MARCH、日東駒専などバラバラで、広くとっている印象

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください
A.
私は学業において特に研究に力を入れて取り組みました.研究内容としては,生態心理学に着想を得た,視覚障害者の方々のための歩行支援デバイスの開発を行なっていました.歩行支援デバイスに生態心理学の知見を活用することで,従来のデバイスよりも,白杖よりも学習しやすく,広範囲にわたる環境把握が可能であり,従来のデバイスと比較してユーザのデバイスに対するストレス低減も実現できます.  具体的な手法としては,距離センサでユーザと周囲環境との距離を取得し,取得した距離データの変化・差分量のみの大きさを振動刺激に変換し,ユーザに提示します.提示された振動強度からユーザは,周囲環境に存在する壁面などの障害物と自分との距離感がわかります. この研究の新規性としては,情報の変換に関して,生態心理学を活用し,健常者が視覚から得ている情報を振動によって与えられる点が挙げられます. 現在,デバイスの試作機が完成しており,ユーザの正面にある壁面であれば定位が可能なことがわかっています. 今後の展望として,より正確で,より複雑な環境に対しても有効なデバイスにしたいと考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月8日
問題を報告する

23卒 インターンES

総合職(システムエンジニア)
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。
A.
「○○」の中でも「○○」に関する研究を行いました。映画鑑賞が好きなこともあり、多くの人々の娯楽になっている映画がどのように誕生し、人々の生活に関わってきたのか興味を持ったためこのテーマを選びました。研究を通して、過去の歴史を研究することでその知識を現在に活かすことができることを学びました。例えば、第二次世界大戦が起きた頃、ドイツでは戦争への士気を高める戦意高揚的な映画や戦争に対する複雑な心境を示した映画が世の中を席巻しました。その結果、戦争以前に人気を博していた音楽や絵画、演劇など様々なジャンルを統合した映画はほとんど放映されなくなりました。以上のことから、どの時代でも「時代に則したコンテンツ」が求められることを学びました。研究を進める中で文献の内容が複雑で難しく、時代背景の理解が困難なことがありました。そこで映像を活用することで効率的に理解を深められると考え、時代背景の理解に役立つ動画を探してメンバー間で共有しました。また、それでも分からないことは直接教授に質問し、教わったことやその際に参考にした記事を共有することで他のメンバーの理解を手助けしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月24日
問題を報告する

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイインフォメーションテクノロジー
設立日 1988年6月
資本金 1億8100万円
従業員数 1,972人
※2019年4月1日現在
売上高 931億3019万円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 亀田 浩樹
本社所在地 〒164-0001 東京都中野区中野4丁目10番2号
電話番号 03-5859-2301
URL https://www.it.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1569446

三菱UFJインフォメーションテクノロジーの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。