就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アーネストワンのロゴ写真

株式会社アーネストワン 報酬UP

【未知の不動産世界】【19卒】アーネストワンの冬インターン体験記(文系/品質管理部、企画営業)No.3153(鹿児島大学/女性)(2018/4/13公開)

株式会社アーネストワンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 アーネストワンのレポート

公開日:2018年4月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年2月
コース
  • 品質管理部、企画営業
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 鹿児島大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

以前から不動産業界に興味はあったが、実際に不動産についての知識がなく、どの様に仕事なのか理解していなかったためインターンに参加しようと思い、就活サイトを利用し、インターンを探していたところたまたま見つけました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考がなかったため、特に対策や準備はしていません。しかし、事前にホームページなどを見て、質問したいことなどは考えていました。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2018年02月

インターンシップの形式と概要

開催場所
アーネストワン福岡営業所
参加人数
5人
参加学生の大学
地方大学生が2割、福岡県内の大学生が2割、留学生が1割。全員女性でした。
参加学生の特徴
必ずしも不動産業界に興味があるわけではなく、とりあえず参加してみようという雰囲気で参加している様子だった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

アーネストワンについて/

1日目にやったこと

アーネストワンがどうのうな事業を行っているかなどの特徴や大切にしている思い、求める人物像などの説明。実勢に何日で戸建て住宅を建てることが出来るかについてのグループワーク。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンというよりセミナーのような内容であったため、フィードバックなどは特にありませんでした。しかし、グループワークで率先して進行していたため、解散する際に「仕切ってくれてありがとう」と声をかけていただいたことが印象的でした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

他の学生も不動産についての知識がなかったため、グループワークは少し大変でした。しかし、社員の方が助けてくれたので何とかなりました。また、グループワークの時間が短く、まとめることが大変でした。そのような短い時間の中で留学生の方とのコミュニケーションをとることが大変でした。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

企業、業界について理解できただけでなく、業界地図を使った業界説明を行って頂き、その際に業界地図の見方まで教えていただけたことは助かりました。また、志望企業、業界の選び方についても教えていただきました。全体を通して、不動産業界、戸建住宅についての知識が深まった点が参加して良かったと思います。

参加前に準備しておくべきだったこと

インターン内容、仕事内容について自分でもっと調べておけばよかったと思います。また、多少の業界への知識があるとさらに深く理解できたと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のインターンはセミナーのような内容であり、企業や業界についてクイズ形式も交えながら説明をしていただくような内容でした。実際に品質管理部、企画営業の仕事内容を聞き、ヘルメットを着けて建設現場を仕切って仕事をしている自分が想像できませんでした。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

企業が求めている人材として企画営業の女性を求めていると聞きました。私は営業志望であったため、多少は有利になると思いました。また、他のインターン生が必ずしも不動産業界に興味があるというわけではなく、参加人数も多くはなかったため、ライバルは少ないのではないだろうかと感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

私の情報収集不足ですが、想像していたおのと実際の仕事内容が違ったという点から志望度は下がりました。仕事内容の点では自分には合わないと感じましたが、仕事のやりがいや社風などはてとも魅力的であったため、志望度は下がったものの本採用は受験しようと思います。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンというよりセミナーセミナーのような内容であったため、よっぽど印象的な質問などをするなどしなければ社員の方に印象図けることは難しいと思いました。しかし、情報解禁である3月1日以前に一次選考のに日程が提示され、予約することが出来るため早めに予定を立てることが出来るという点では有利になると思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

就活サイトを通して、情報解禁である3月1日以前に一次選考のに日程が提示され、予約することが出来ました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターン参加前は、不動産業界に興味があり、そのような企業も受けようと考えていました。しかし、不動産業界に絞ってはおらず、金融や商社、メーカーなど広い業界で就職活動をしようと思っていました。しかし、職種は営業に絞っており、とにかく営業の仕事が出来る、自分が好印象を持てた企業に行きたいと考えていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

志望業界や企業については特に変化はありませんでした。しかし、今回のインターンで自分の想像していた仕事内容と実際の仕事内容にギャップがあることが分かりました。このようなことがあるということも分かったので、その後の就職活動ではインターネット上だけでなく、実際に自分で足を運び情報取集をするように心がけるようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2020卒 アーネストワンのインターン体験記(No.4902)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アーネストワンのインターン体験記

サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界をずっと見ていたが選考が遅いところが多く他の業界で選考の経験をしたいと思い、早期選考があるインターンシップを探していた。そんな中オンラインで早期選考もあるタカラレーベンのインターンシップに参加した。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月7日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 以前より不動産業界、デベロッパーに興味持っていたため、抽選で参加できるインターンシップとして応募してみようと思いました。
仕事の流れや事業内容がまだ理解できていなかったので、おおまかに知る為にも参加しておきたいと思いました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. きっかけは他のオファー型アプリにて参加のご案内をいただいたことでした。夏の時点で、対面のインターンシップを実施している企業が少なく、自分の経験値になるかな、と思い参加しました。また、早期選考が明記されていたため、選考に参加してみたかった、というのも大きかったです。続きを読む(全132文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々デベロッパーに参加したいと思っていましたが、就活と部活動の両立に非常に苦戦していましたため、たまたま部活動がお休みだったタイミングで開催されていた野村不動産さんのインターンシップを見つけ、業務理解のために参加を決めました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月14日

東京セキスイハイム株式会社

2Days「自分を知る」業務体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産業界や住宅業界に興味があり、名前を聞いたことのある企業だったため。また、企業の雰囲気を知るためには対面でのインターンシップに参加しようと考えており、この企業は対面で社員の方とお話しする機会が設けられていたため。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. デベロッパー業界はインターンに参加しなければ本選考は厳しいという情報をもとにとにかくデベロッパーのインターンに参加したいと思っていた。日程が4日間と長く企業や業界に対して十分理解が深められると感じたため応募を決意した。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 不動産会社でのお仕事内容を詳しく知り、実際に働いてみたいと思ったため、インターン参加を決めた。不動産仲介だけでなく、不動産管理など、不動産のなかでも様々な部署での業務を経験でき、不動産の中でも自分の一番働きたいと思う分野を明確できそうだと思ったため、応募した。続きを読む(全130文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日

株式会社穴吹工務店

対面インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 志望業種も絞れていないなか、合同説明会に参加していた時に社員さんに声をかけられて話を聞いている中でゼネコンやデベロッパーに少しずつ興味が湧きだして、詳しく話を聞いたり、現場での仕事を見てみたかったからです。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月21日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とにかくインターンシップに参加したく、なおかつ自分の興味のある分野の企業のインターンシップに参加したかった。このときは県内外や事業規模など細かいことは特に何も考えておらず、たまたま応募したのがカチタスだった。続きを読む(全104文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 合同説明会でブースに誘われたのがきっかけでした。インターンシップの可否について聞かれ、なんとなく断れませんでした。もともとインテリアデザインには興味があったので、インターンシップだけならと思い参加しました。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日

アーネストワンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アーネストワン
フリガナ アーネストワン
設立日 1981年5月
資本金 42億6900万円
従業員数 1,689人
売上高 2920億600万円
決算月 3月
代表者 松林重行
本社所在地 〒188-0003 東京都西東京市北原町3丁目2番22号
電話番号 042-461-6288
URL https://www.arnest1.co.jp/
NOKIZAL ID: 1322314

アーネストワンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。