就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ベネフィット・ワンのロゴ写真

株式会社ベネフィット・ワン 報酬UP

【19卒】ベネフィット・ワンの夏インターン体験記(文系/総合職)No.3466(立教大学/女性)(2018/9/14公開)

株式会社ベネフィット・ワンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

2019卒 ベネフィット・ワンのレポート

公開日:2018年9月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2017年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 立教大学
参加先
内定先
  • NTTデータ・ビジネス・システムズ
  • NTTデータ
  • NTTデータ・アイ
  • NTTデータ・フィナンシャルコア
  • 日立ソリューションズ・クリエイト
  • TIS
入社予定
  • NTTデータ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

様々な業界のインターンシップに参加してみたいと思い、このインターンシップに興味を持ちました。
また、営業職の業務内容について詳しく知りたいと思ったので、営業職の体験ワークが内容に含まれているものがよいと思い、このインターンシップに応募しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考は特にありませんでしたが、この会社がどのような事業を行っているのかということを調べてからインターンシップに参加しました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2017年06月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
東京本社
参加人数
40人
参加学生の大学
学生の数が多かったので全ての人に聞いたわけではないですが、MARCHの人が多かったと感じました。
参加学生の特徴
全学部・全学科対象のインターンシップであったので、文系と理系の学生が混在していまし。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

お客様に自社の商品を提案する

1日目にやったこと

はじめに会社概要や事業内容の説明があり、その後営業の業務を体験するグループワークがありました。グループの中で商品を提案する社員とその提案を聞いてさらに要望を伝えるお客様に分かれてワークを行いました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事の方

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

商談の際にお客様からの質問や要望にこたえることができるように、事前にそれらを予測して準備を行うということを教えて頂いて、営業に必要なことは何かということを学びました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

営業職がどんな仕事を行っていて、どんな能力が求められているのかということが全くわかっていない状態で参加したので、それぞれの作業やそこに使われている用語などが分からないことも多く苦労しました。
しかし、わからないことがあったときにはすぐに社員の方が教えてくださったので、とても勉強になりました。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

インターンシップに参加する前には知らなかった、営業の人が行っている準備や話の進め方などを知ることができました。また、グループ単位でワークを行ったので、時間の配分の仕方や話し合いの進め方なども、このインターンシップに参加したことで経験できたました。

参加前に準備しておくべきだったこと

福利厚生の提案という学生にはあまりなじみのないグループワークであったので、この業界についてもう少し調べてから参加すればよかったと思いました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にお客様を想定した営業体験のワークであったので、もし入社して営業職についたらどのような仕事を行うのかという想像をすることができました。学生にアドバイスをしてくださった社員の方も営業経験のある方であったので、お話を聞かせていただいて会社の雰囲気を知ることができました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

onedayのインターンシップであり、開催日程が多く一回の参加人数もとても多かったため、インターンシップに参加することで本選考で有利になることはあるが、内定が出るとは思いませんでした。内定をもらうためというよりも、業界研究や企業研究に役立つインターンシップであると感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

参加前は行きたい業界が特に決まっておらず、さまざまな業界のインターンシップに参加しようと思っていたので、営業職につきたいと思っていたわけではありませんでした。
インターンシップに参加してみて、とても魅力的な仕事であるとは思いましたが、自分の興味とは少し違っていると感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加した学生に対して行われるその後のイベントが多数あり、インターンシップに参加していない学生よりも企業と関わることができる機会が圧倒的に多いと感じたため、本選考で内定が出るのではないかと思いました。夏の段階でインターンシップに参加していると、就職活動への意識の高さがアピールできると思いました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加した学生限定のセミナーや早期選考、勉強会などが用意されており、インターンシップに参加すると、早い段階で内定をいただけると思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップに参加する前には、志望する業界や企業が定まっていなかったので、さまざまな企業を見ていました。その中でも、銀行や証券、保険などの金融分野ではなく、メーカーやIT系、人材派遣や教育などの分野への興味のほうが少し強かったので、そちらのインターンシップから積極的に参加するようにしていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加し営業職の体験ワークを行ったことで、営業職ではない他の職種も視野に入れて就職活動を行っていこうと思いました。営業職への魅力が理解できるワークでしたが、自分には少し合っていないのではないかと感じてしまいました。営業職ではなくシステムエンジニアなどの技術職に興味を持ったので、そちらを視野にいれていこうと思いました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2020卒 ベネフィット・ワンのインターン体験記(No.4276)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ベネフィット・ワンのインターン体験記

サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ユーザー系IT企業に興味があり、応募した。また、シュミレーションワークの時間が他社と比べて長く取られていた点も魅力的だと感じた。企業説明会とワークと座談会が1日にまとめて受けられるので、効率がいいと思った。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品飲料業界に関心があり、とにかく名前の知っている企業子会社ということもあり参加した。食品や飲料メーカーはとても人気で倍率も高かったため、選考なしの抽選のみでインターンに参加できることに魅力を感じ、参加を決めた。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日

株式会社MBM

総合職向けインターンシップ夏
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々ディズニーが好きで、将来はオリエンタルランドへ入社することが目標となっていました。マイページに登録した際にMBMというタブを見つけ、そこで初めて当社を知ることになったのですが、調べを進めていく中で「なくてはならない存在」というキャッチコピーや業務内容に魅力を感...続きを読む(全153文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ビズリーチでスカウトがきたことがきっかけでエントリーしました。夏の段階で、まだいきたい業界を絞っていなかったこと、フィンテク業界の仕事内容を知らなかったことから業界の理解を深める良い機会だと思い、参加しました。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月21日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. NTTデータグループの中でも、会社名の通りグローバル事業に力を入れていることに興味を持ったため参加したいと思った。また、実際にオフィスに行って社員の方とも関われると聞いたため、実際の雰囲気や、事業内容がよくわかると思ったから。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本IBMの案内メールに、ISE(日本アイビーエムシステムズエンジニアリング)社のインターン募集がきたことがきっかけ。チームによるアプリ開発を体験できることが魅力的だったため応募。
また、インターン選考はESのみだったため負担も比較的軽いと思い、挑戦。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月9日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 分析業界を志望しており、その中でも受託分析をメインに行っている現場を見てみたかったから。
勤務地も世田谷であるため交通の便利である。また、なかなか首都圏で分析を行っている所はないため、興味を持ちました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月7日

株式会社大阪メトロサービス

総合職・総合職デジタル系
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 関西圏のインフラを見ており、特に交通系は志望度が高かったから。この会社はそれまでに対面のイベントがなかったことから、対面で参加できる本イベントにはぜひ参加したいと思った。丸一日の開催ということで、企業理解が進みそうだと感じて応募した。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 食品関係の会社に興味があったから。そして、私は今まで、食品メーカーばかり探していたけれど、飲料系も気になったということが原因でこのインターンシップに興味を持った。また、先輩たちからの評判も良かったから。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日

ポラス株式会社

注文住宅5daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 学校での合同説明会があり、当時何かしらのインターンには参加したいと思っていたため参加した。会社が大学の沿線上にあるためある程度参加しやすいことも理由の一つだった。周りの企業はこの時期には5daysを開催していなかったため、どうせならと思い参加した。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月10日

ベネフィット・ワンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ベネフィット・ワン
フリガナ ベネフィットワン
設立日 1996年3月
資本金 15億2700万円
従業員数 1,111人
売上高 423億7600万円
決算月 3月
代表者 白石徳生
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7番1号
平均年齢 37.4歳
平均給与 660万円
電話番号 03-6830-5000
URL https://bs.benefit-one.inc/contents/newbs/
NOKIZAL ID: 1131157

ベネフィット・ワンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。