就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
都築電気株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

都築電気株式会社 報酬UP

【19卒】都築電気のSEの最終面接詳細 体験記No.5260(中央大学/女性)(2018/9/20公開)

2019卒の中央大学の先輩が都築電気SEの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2019卒都築電気株式会社のレポート

公開日:2018年9月20日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • SE

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生3 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

後のフィードバックで論理的に話していたね、頭のよさが伝わってきてSEとしての素質を感じたよとお褒めの言葉を頂きました。分かりやすく理論立てて話すことが大切です。

面接の雰囲気

年配で経験豊富な感じの社員さんだったので緊張した。人事の方が直前までリラックスさせてくれた。真剣に話を聞いてくれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

ゼミで大学の運動部の振興活動をし、私はラグビー部の担当で主に試合への集客を行いました。まず昨年のビラ配りとポスター掲示の効果が薄かった反省を生かして、目を引くビラを作成しポスターの掲示場所も変更しました。しかし試合へ行く学生は増えず、原因を探るため調査をしました。結果運動部にそもそも興味がない人が多いことが理由と分かり、関心のないことにどう目を向けてもらうかが課題と考えました。自分ならどうしたら参加したくなるか考え、興味のきっかけはスポーツと離れてもよいのではと思いました。具体的には、試合の来場者に抽選で学食の食券が当たる企画を作り呼び込みをしました。まず試合を見て迫力や興奮を味わってもらい、その上でファンを増やすために簡単な競技のルールブックと部員の自己紹介や大会成績を乗せたビラの配布をし、さらに観戦者のコミュニティを作りました。その結果集客に成功し、継続して観戦する学生が増えました。

困難と乗り越えた経験?

●●の通信教材を使った学習方法を提案するアルバイトです。教えるのが好きで、自身の経験も役立てたいと思い始めました。初めは生徒の成績を上げられず悩みました。自身の提案した方法の不十分さ、または解決すべき課題の特定が出来ていない点が原因と考え、提案内容の見直しをし生徒と再び向き合いました。初めは家庭や学校生活など踏み込んだ内容を聞き出せず、信頼関係の構築が必要と考えました。そこで雑談を交え生徒と打ち解けること、社員から学んだ傾聴の姿勢などを意識しました。徐々に多くの情報を得られ、各生徒を深く把握しようと個別にカルテを作りました。そして得た内容の分析から別の課題の存在にも気付きました。それに伴い生徒のタイプも考慮した提案に作り直し、結果成績が向上する生徒が増えました。ここから課題解決という形で相手に尽くす喜びを知り、自身の工夫と努力次第で内容をとことん改善できる提案業務の魅力を知りました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

都築電気株式会社の他の最終面接詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の最終面接詳細を見る

都築電気の 会社情報

基本データ
会社名 都築電気株式会社
フリガナ ツヅキデンキ
設立日 1941年3月
資本金 98億1200万円
従業員数 2,336人
売上高 1238億9900万円
決算月 3月
代表者 江森勲
本社所在地 〒105-0004 東京都港区新橋6丁目19番15号
平均年齢 43.5歳
平均給与 865万円
電話番号 03-6833-7777
URL https://www.tsuzuki.co.jp/

都築電気の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。