就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オリンパス株式会社のロゴ写真

オリンパス株式会社 報酬UP

【未来を拓く挑戦者】【19卒】 オリンパス 総合職の通過ES(エントリーシート) No.23849(早稲田大学/男性)(2018/11/21公開)

オリンパス株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年11月21日

19卒 インターンES

総合職
19卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターンシップに参加しようと思う理由(200文字)
A.
私は貴社で働くことへの理解を深めたいため、参加を希望します。私は大学で福祉を学び、人々が健康で質の高い生活を送ることに貢献する仕事がしたいと考えています。貴社は「世界一流」への挑戦を行い、人々の健康に貢献しているため、強い関心を持っています。そこでインターンシップを通して、事業や経営について学び、貴社で働くことへの理解を深めたいです。そして、貴社で働く先には何があるのかを考える機会にしたいです。 続きを読む
Q. 学生時代に取り組んできたこと(400文字)
A.
私は、地域の小学生ドッジボールチームの指導に取り組みました。チームの指導において、「子供の成長を最優先に考え、市内の大会で優勝する」という目標を掲げました。そのため、環境作りと練習内容に工夫をしました。まず子供が成長する環境作りのため、褒める指導を意識しました。たとえ失敗しても挑戦したプレーは褒めることで、子供が積極的に挑戦し、成長できる環境作りを行いました。また、大会で優勝するため、他チームとの差別化を図りました。私のチームは、突出しないが、平均以上の能力を持つ選手が多い特徴がありました。その特徴を活かし、パスワークをチームの強みにすることを決め、そのための練習に取り組みました。その結果、チームは着実に進化し、市内の大会で8年ぶりに優勝することができました。この経験から、チームの状況を分析し、独自の強みを作ることの重要性を学びました。そして、目標達成に向けて推進する力が磨かれました。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オリンパス株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

22卒 | 立命館大学大学院 | 男性
通過
Q. HORIBAという舞台でチャレンジしたいことは何ですか?具体的に記入してください。
A.
分析機器の開発を通して、企業のイノベーションを後押しし、社会の発展と環境保全の推進にチャレンジしたいです。私は自然環境が好きで、大学も環境を学べる学部、研究室を選びました。現在は水草の研究で水質や底質を分析しますが、数値として見える化することで次の研究に進めるなど、分析機器の必要性を実感しました。近年では産業においても環境への配慮が重要視され、また水素エネルギーのような環境にやさしい開発も進んでいます。企業がそれらの取り組みを円滑に進めるために、分析機器の需要はさらに高まると考えました。貴社に入社後、技術を究めた社員と関りながら分析機器を開発し、企業が持つ分析面の課題を解決していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月4日
20卒 | 法政大学 | 女性
通過
Q. 現時点で、その職種を希望する理由と、その仕事を通じてあなたが実現したいことを教えてください。
A.
大学で専攻した電気電子工学の知識を活かせる仕事がしたいと考えたからです。 回路や電子部品に関する知識を活かし、より良い製品を考え、実際に自分の手で、今までになかった新しいものを作り出していきたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

オリンパスの 会社情報

基本データ
会社名 オリンパス株式会社
フリガナ オリンパス
設立日 1919年10月
資本金 1245億円
従業員数 28,903人
売上高 8819億2300万円
決算月 3月
代表者 竹内康雄
本社所在地 〒192-0032 東京都八王子市石川町2951番地
平均年齢 42.9歳
平均給与 965万円
電話番号 042-642-2111
URL https://www.olympus.co.jp/
採用URL https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/?page=newgraduates
NOKIZAL ID: 1130406

オリンパスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。