就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社FDAのロゴ写真

株式会社FDA 報酬UP

FDAの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社FDAの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

FDAの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

22卒 本選考ES

客室乗務員
男性 22卒 | 名古屋外国語大学 | 女性
Q. 志望動機を教えてください。
A.
目の前のお客様に本気で向き合い、地域の魅力を伝えられる仕事がしたいと思うからです。私は3年間地元のカフェでアルバイトを続けています。地元の魅力的なスポットを写真付きで紹介するコーナーを作ったり、常連のお客様にはより踏み込んだ会話で楽しんでもらえるようにメモに残しておくなど、地元の方々により愛される笑顔に溢れた場所の実現に向け尽力しています。 貴社の本を読み、日本で唯一地域と地域を結ぶ航空会社として地域社会を活性化させる事が日本を豊かにするという強い思いで運行されていることを知りました。 仕事内容や地域は違いますが、私が日頃から大切にしている志を持ちながら働くことで貢献していけると考えております。より地域の人に愛してもらえる暖かくて気取らない航空会社の客室乗務員としてリピーターの獲得に貢献します。そして、小さめの機体だからこそお客様の細かい変化に気づける客室乗務員になりたいです。 続きを読む
Q. 自己prを教えてください。
A.
私は感受性が豊かで自分のことにも相手のことにも本気で向き合えます。 3年間続けている〇○○〇のアルバイトでは教育係を任されています。 その際に新人から「仕事に馴染めない」という相談がありました。 その課題を解消するため、ベテランと新人の間の隔たりを埋めたいと考え、スタッフ同士の良い部分を褒め合うGABカードの利用率アップに取り組みました。 「どれだけ相手の良いところを伝えられるか選手権」を催した結果、GABカードの利用率は200%となり、それに応じてベテランと新人との間のコミュニケーションが活発になり、何でも相談できる笑顔に溢れた職場となりました。 更に、スタッフのモチベーションが高まった事により、顧客満足度も12%アップし、 お客様より直接喜びのお言葉を頂戴するまでになりました。 このように目の前の課題に周りを巻き込みながら取り組むことでグループ全体に良い影響を与えていきます。 続きを読む
Q. 学生生活で力を入れたことを教えてください。
A.
ビジネスコンテストに参加したことです。 新しいことにも果敢に挑戦したいと思い、優勝を目標に仲間と共に企画立案に取り組みました。 私自身はアイデアをわかりやすく具現化する必要があると考えたため、根拠となる信憑性の高いデータ集めや利益率にこだわり、企画の実現可能度のレベルを高めました。 加えて、他愛のない話の中に大事なアイデアが浮かぶこともあると考えたため、チームの潤滑油としてアイスブレイクを取り入れるなど活発な議論に貢献しました。 結果として優勝には届かず悔しい思いもありましたが、720チームのうちの上位100チームに選ばれ日経新聞に名前が掲載された時にはこの上ない喜びを感じました。 これは課題の多さに心が折れそうになりながらも、仲間を信じお互いを奮い立たせることで乗り越えた私のレジリエンスとなっています。 この経験から1人ではなく、仲間がいるからこそ成し遂げられるというチームの強さを学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月25日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

FDAを見た人が見ている他社の本選考ES

21卒 | 近畿大学 | 女性
通過
Q. 当社を志望された理由
A.
【食の提供を通して、人々に幸せを届けたい】これが私の“軸”です。中でも貴社は、駅中や車内のサービスを通して食を提供しており、唯一無二な形態に魅力を感じたため、志望します。私は福岡で産まれ、18年間その地で育ちました。一方で、父は大阪に単身赴任をしていました。そのため半年に1度、父と会うために母と新幹線に乗って大阪へ遊びに行っていました。その際に私が一番楽しみにしていたことは「駅弁」と「車内のワゴンサービス」でした。帰りの新幹線では新大阪駅にある“駅弁にぎわい”で夕食を買ってもらい、車内で食べながら帰っていました。100種類を超える駅弁が揃っているため、駅弁を通して関西の味を楽しんでいたことをよく覚えています。また、新幹線の車内では時々、アイスクリームを買っていました。この経験を通して、私は新幹線の旅に“食”は大切な思い出になると感じております。貴社に入社し、食を通して幸せを提供したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日
22卒 | 東京農業大学 | 男性
通過
Q. 自己PR
A.
私の強みは新しいことに挑戦し続けることです。新しいことに挑戦をすることで経験が増えトークの幅が広がったり新しい能力を身につけたりすることができます。大学1年生の夏に目上の人や話したことがない人とコミュニケーションを取るため〇〇をしました。〇〇は対面で長時間気を使いながら話さなければなりません。私は相手の趣味をうまく聞き出し相手が飽きないように話すことを心がけました。その結果コミュニケーション能力をあげることができました。他にも留学やボランティアなど様々な挑戦をし続けてきました。御社でも様々な新しい挑戦をし続け多くの能力を身につけていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
19卒 | 愛知県立大学 | 女性
通過
Q. 志望理由を聞かせてください。
A.
私が貴社を志望した理由は、昔から自動車関連ビジネスを通じて地域に貢献している貴グループに魅力を感じ、その中でもグループを守り、支える一員として貴社で働きたいと考えたからです。説明会でお話を伺った際、グループを支えるための業務だけでなく、より効率的に業務を行うために自ら考え、これまでよりも良い方法を模索することのできる場であるということを感じ、自身の強みである積極性を活かして働くことができると思いました。学生時代のアルバイトの経験から、人のために働く、楽しさや大変さ、やりがいを学んだため、人に直接携わることのできる人事部で働いてみたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月20日

FDAの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社FDA
フリガナ エフディーエー
設立日 1998年8月
資本金 2400万円
従業員数 45人
代表者 舩越泉
本社所在地 〒182-0034 東京都調布市下石原1丁目6番地2
電話番号 042-443-8133
URL https://www.2754.co.jp/
NOKIZAL ID: 2491977

FDAの 選考対策

  • 株式会社FDAのインターン
  • 株式会社FDAのインターン体験記一覧
  • 株式会社FDAのインターンのエントリーシート
  • 株式会社FDAのインターンの面接
  • 株式会社FDAの口コミ・評価
  • 株式会社FDAの口コミ・評価

最近公開された医療・福祉(医療)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。