就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シミック株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シミック株式会社 報酬UP

シミックの本選考ES(エントリーシート)一覧(全73件)

シミック株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

シミックの 本選考の通過エントリーシート

73件中1〜50件表示

25卒 本選考ES

臨床開発総合職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでで一番成功したと感じる経験において、ご自身がどのような役割をしていたのかも含め論理的に述べてください。 400文字以下
A.
Q. シミック株式会社を志望する理由を具体的かつ論理的に述べてください。 400文字以下
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月14日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでで一番成功したと感じる経験において、ご自身がどのような役割をしていたのかも含め論理的に述べてください。(400)
A.
Q. シミック株式会社を志望する理由を具体的かつ論理的に述べてください。(400)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月22日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまで一番成功したと感じる経験についてご自身はどのような役割をしていたのかも含め論理的に教えてください。
A.
Q. シミック株式会社を志望する理由を具体的且つ論理的に述べてください
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月21日
問題を報告する

25卒 本選考ES

臨床開発モニター
男性 25卒 | 武庫川女子大学 | 女性
Q. シミック株式会社の質問 シミック株式会社を志望する理由を具体的かつ論理的に述べてください。
A.
Q. グループ共通質問 これまでで一番成功したと感じる経験において、ご自身がどのような役割をしていたのかも含め論理的に述べてください。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月8日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。(300文字以下)
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください。(300文字以下)
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。(300文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年12月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、 またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年11月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、またよりよい社会にするために何が必要か記載してください(300字以内)
A.
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。また、シミックグループを志望する理由に繋げて説明してください。(300字以内)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年11月20日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月10日
問題を報告する

24卒 本選考ES

臨床開発総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 研究テーマ
A.
Q. 課外活動(部活動・サークル活動・ボランティア・アルバイトなど)
A.
Q. 就活の軸
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください
A.
Q. 貴方の考えるより良い社会を作っていくうえで何が必要だと考えるか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月1日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。(300字)
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください(300字)
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月31日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸、シミックグループを志望する理由に繋げて説明(300文字)
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具合的なエピソードを交えて(300文字)
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、よりよい社会にするためには何が必要か(300文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月31日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。 300文字
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください 300文字以下
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、 またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。 300文字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月31日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。(300)
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください。(300)
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、またよりよい社会にするためには何が必要か記載してください。(300)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月31日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。300文字以下
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください。
A.
Q. あなたの考える、よりよい社会とは何か。また、より良い社会にするためには何が必要か記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月28日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。 300字以内
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください。 300字以内
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、 またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。 300字以内
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年8月23日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください。
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年8月18日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。 (300字以内)
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください (300字以内)
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、またよりよい社会にするためには何が必要か記載してください (300字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月2日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。 300文字以下
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください 300文字以下
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、 またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。 300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月1日
問題を報告する

24卒 本選考ES

臨床開発総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。(300文字以下)
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください(300文字以下)
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。(300文字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月27日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、 またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月14日
問題を報告する

24卒 本選考ES

統計解析(ST)
男性 24卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください
A.
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、 またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年7月7日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたの考えるよりよい社会とは何か、 またより良い社会にするためには何が必要か記載してください。
A.
Q. あなたが大切にしたい就職活動の軸について教えてください。 また、シミックグループを志望する理由につなげて説明してください。
A.
Q. 最近達成感を得た事柄について具体的なエピソードを交えて記載ください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年4月27日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ・数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。300文字以下
A.
Q. ・学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。300文字以下
A.
Q. ・あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月2日
問題を報告する

23卒 本選考ES

臨床開発モニター(CRA)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある企業の中からなぜシミックを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振りかえり説明してください(300字)
A.
Q. 学生時代に最も困難だったことは何ですか。またそれを乗り越えるためにどのように行動に移しましたか。エピソードも含めて具体的に記載してください(300字)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月12日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。300文字以下
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。300文字以下
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月26日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返って説明してください 300
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。またそれを乗り越えるためどのような行動をしましたか。エピソードを含めて具体的に記載してください。 300
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月20日
問題を報告する
男性 23卒 | 静岡県立大学大学院 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。(300字)
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて具体的に記載してください(300字)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月1日
問題を報告する

23卒 本選考ES

モニター職(開発職)
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月8日
問題を報告する

23卒 本選考ES

データマネジメント
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。(300字以下)
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。(300字以下)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。(300字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 「数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返って説明してください」(300字)
A.
Q. 「学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて具体的に記載してください」(300字)
A.
Q. 「あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください」(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月17日
問題を報告する
男性 23卒 | 北海道大学 | 女性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り説明してください (300字以下)
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越える為にどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。(300字以下)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。(300字以下)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月10日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。(300文字以内)
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。(300文字以内)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。(300文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月13日
問題を報告する

23卒 本選考ES

臨床開発職
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。 300文字以下
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。 300文字以下
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。 300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振り返り、説明してください(300字)
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことはなんですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください(300字)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことはなんですか。具体的なアクションプランを記載してください(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月18日
問題を報告する

23卒 本選考ES

臨床開発職
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。(300文字以内)
A.
Q. 大学入学以降、最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。(300文字以内)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。(300文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月24日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。300文字以下
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。 300文字以下
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月10日
問題を報告する

23卒 本選考ES

臨床開発モニター
男性 23卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。具体的なアクションプランを記載してください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 女性
Q. サークル・課外活動について記入
A.
混声合唱団に所属。イベント主催を経験。 続きを読む
Q. アルバイト経験について記入
A.
飲食店で接客業および時間帯責任者を経験 続きを読む
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください
A.
私は祖母をがんで亡くした時、「もっと早く有効な薬があれば」という悔しい思いをしました。そのため私は、自ら医療に携わることで多くの人の健康に貢献したいと考えました。 高校生の時には、自由研究で1年間「今後の白血病治療について」検討しました。そして、発表会での医師からのフィードバックにより、疾患改善の一翼を担いたい気持ちが強まりました。その後、大学では新薬創出を目的とした研究をしてきました。しかし、研究が始まってから実際に患者さんの元に薬が届くまでには長い年月がかかると知りました。 そこで私は、新薬誕生までに最も期間を要す治験を効率化することで、一日でも早く多くの人に笑顔と希望を与えたいと考えました。 続きを読む
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですか? Changeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください
A.
自分視点でなく、相手視点で行動することです。 特に、所属する合唱団の演奏会にて「演奏は綺麗だけど面白くなかった」と言われた時、演奏時の視点を自分達から聞き手へと変える必要があると感じました。そこで私は、団として聞き手の心に響く演奏をするために、技術面のサポートを行う技術委員を務め、表現力を磨く練習を取り入れました。これは、合唱に馴染みない人でも曲に面白味を見出せるようにするためです。 まず、歌詞解釈の時間を設け、団員の価値観の違いを認識したり曲の背景を共有したりすることで、想像力を養いました。その後、同じ歌詞を様々な感情で歌うことで、表現力を磨きました。更に、普段は隣で歌わないパートの人と一緒に練習し、互いを聴く機会を作りました。これが客観的視点への気付きに繋がり、その年の演奏会では「歌詞の意味が伝わって感動した」と言われました。 この経験から、相手視点で行動することを心掛けるようになりました。 続きを読む
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか
A.
大学2年生の時に一般の方も参加できる音楽イベントを4人の仲間と企画し、成功させたことです。 イベント主催は初めてでしたが、まず「すべきこと」と「したいこと」に優先度を付けて書き出しました。そして仲間の試験時期やアルバイト予定を考慮して、割り振る作業量と締切を設定しました。しかし運営未経験の私達だけでは非効率な部分も多いと思い、私は委員長として「人と人を音楽で繋げるサポートをしてみないか」というコンセプトの元にスタッフを30人集めました。これにより作業効率は上がりましたが、締切に遅れる人もいました。そこで定例会議の開催とリマインドメールの送信により、作業進捗を透明化しました。この結果を基に優先度の高いものは手分けして進めていったことで、万全な体制で本番を迎え200人の参加者に楽しんでもらえました。また、当イベントは今でも引き継がれるものとなり、私は状況把握と優先順位付けの大切さを学びました。 続きを読む
Q. CMICの改善すべき点は何ですか? あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください
A.
「治験のスピード」を改善すべきだと考えます。 スペシャルイベントにて社員の方から「治験の質は高いが時間がかかっている」と伺いました。そこで私は「事前の長期・短期的なスケジューリング」と「密なコミュニケーション」によって治験の効率化を図りたいと考えます。 具体的には、まず月・週・日ごとのToDoリストを作成します。また、選定業務を終えたら直ぐに関係者へ資料を共有しておくことで、内容を読み込んでおく時間が確保でき、円滑に治験を開始できると考えます。加えて、私自身も疾患や薬の作用機序について普段から勉強しておくことでプロトコルの理解を早め、注意すべき点を事前に把握します。 そして、治験実施中はこまめに医師やCRCに連絡を取り、進捗の透明化を図ります。これは期日を守ってもらうことだけでなく、不安に思われた点を逐一解消することに繋がり、結果として期日より遅れる可能性を減らせると思います。 更に、関係者の予定及び試験実施計画を一覧にして関係者と共有しておくことで、状況に応じて前倒しで進められることが明確化すると思います。 このように事前の計画共有と密なコミュニケーションにより、効率的な治験を実施したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月19日
問題を報告する
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください。(300文字以下)
A.
薬学部の授業で、薬剤師が扱う医薬品が実際の現場に出るまでには多くの時間とステップが必要だということ、また、そのステップの中で最重要であると言っても過言ではない臨床試験を一括して執り行うプロフェッショナルであるCROという職種を知り、この仕事があってこそ、薬剤師が安心して有効な医薬品を供給することができるのだと感じ、この仕事に魅力を感じました。 また、実務実習を通して、実際に既存の医薬品では十分に治療できない疾患に苦しむ患者様がいることを肌で感じ、そのような患者様に有効な新薬をいち早くお届けし、苦しみから救いたいという思いを強く持ちました。 このようにして、現在医薬品開発職を志すに至りました。 続きを読む
Q. 学業·研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください。(400文字以下)
A.
私がChangeしてきたのは、飲食店でのアルバイトにおけるサービスです。 アルバイトをする中で、若者の間で店内や料理の写真を撮りSNSにアップすることが流行り始め、そのような楽しみ方が飲食店に求められるようになりつつありました。 私が勤める店舗はあまり新しいものに手を出そうという雰囲気はありませんでしたが、私は、時代の流れとともに、お客様のニーズも変化してきており、それに合わせて私達の提供するサービスのあり方もChangeしていく必要があると考えました。 その旨をスタッフに提案したところ、納得を得ることができ、そこから、店内のインテリアを足したり、料理に飾りを添えたりなど、スタッフで案を出し合いながら、少しずつ工夫と改善を繰り返しています。 私自身も、日々情報をアップデートしながら、情勢に合わせてサービスをChangeしていき、その時のベストなサービスをお客様に提供していきたいです。 続きを読む
Q. CMICの改善すべき点は何ですか あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください。(500文字以下)
A.
COVID-19流行下における、モニタリング業務の改善だと考えます。 貴社は現在、医療機関への訪問自粛により、スムーズなモニタリング業務が行えないなど厳しい状況に直面していることと思います。 そこで、このような情勢でも、質と効率性を保ったモニタリング業務を行えるよう、改善していく必要があると考えます。その具体策の1つとして、CRAの質の向上を挙げます。 施設とはオンラインでのやりとりが主流となり、直接対面で話ができない分、正確な意思疎通や関係構築が難しいと想定されます。このような状況では、特にCRAのコミュニケーション能力と相手を気遣う能力が求められると考えます。 私は、アルバイトやボランティア活動、実務実習を通して、たくさんの方々とお話をしてきた経験から、この説明だと誤解を招きやすいのではないだろうかと考える習慣があります。この能力を活かし、慎重に言葉を選び、施設スタッフの方々と正確にコミュニケーションを取るよう心がけます。 また、細かい気遣いができますので、施設に足を運べずとも、こまめに連絡をとりながら進捗の確認や情報の交換を行い、施設スタッフの方々と良好な関係を築いていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を 振返り説明してください。 
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるために どのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。300文字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 数多くある会社の中から,なぜシミックグループを志望するに至ったのか,あなたの歴史を振り返り説明してください.(300字)
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか.また,それを乗り越えるためにどのように行動しましたか.エピソードを含めて,具体的に記載してください.(300字)
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え,実践したいことは何ですか.具体的なアクションプランを記載してください(300字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年3月1日
問題を報告する

22卒 本選考ES

CRA(臨床開発モニター)職
男性 22卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください。(300)
A.
【小学6年生:○○を膵臓癌で亡くす】 ○○の最期を看取った時、ベッドの周りで泣き崩れる家族と治療に全力を尽くしてくださった医療従事者の方の姿を鮮明に覚えています。医師の方でも手の施しようがない病気あることを痛感しました。この経験から、「患者様だけでなく、患者様を支える多くの人々にも喜びを与えることができる医薬品を開発したい」という気持ちが生まれました。 【大学2年生:○○の認知症が悪化】 老人ホームに入居している○○と面会した際に、「あなた誰?」と言われてしまった時の衝撃が忘れられません。この時、未だ治療法が確立されていない病気を治す医薬品の開発に携わりたいという気持ちがより一層強くなりました。 続きを読む
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですか。Changeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください。(400)
A.
【チャレンジ精神で、売上アップに貢献】 飲食店の厨房のアルバイトで、販売個数が少ないメニューの代替メニューを開発し、販売個数1.75倍アップを達成したことです。 当時、料理の売り上げが低迷していることが問題でした。そんな中で私は、これまでの統計から毎月の販売個数が少ないメニューがあることに気づきました。売り上げアップの為には代替メニューが必要であると考え、新たなメニューの開発を申し出ました。これは、私の作った料理でお客様に喜んでもらいたい、という想いがあったからです。人気メニューにする為に社員の方々や常連のお客様にあって欲しい料理をヒヤリングし、それを踏まえて試作を重ねました。 結果、販売個数を大きく伸ばすメニューを作り上げることができました。多くのお客様に美味しいと言っていただき非常に嬉しかったです。 この経験から、自ら積極的にチャンスを掴むこと、挑戦してみることの大切さを学びました。 続きを読む
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。(400)
A.
【データ収集によるチームアップで、優勝に貢献】 「リーグ初優勝」という目標達成に向け、対戦相手情報と作戦会議の内容をチームのライングループに共有するという制度を導入しました。優勝に貢献して、全員に喜んでもらいたいという想いからです。 チームの問題点は、相手の攻撃に対応できずに失点する機会が多いことでした。この問題に対して私は「全員の共通認識を作ること」が必要であると考えました。そこで、全員で他チームの試合観戦及び作戦会議を行うことを提案しました。得られた相手チームの特徴や話し合いで出た意見をまとめ、皆に後で読み返してもらうようにしました。その結果、試合中に互いに指摘し合う場面が増え、失点の機会が激減しました。 この経験を通じて、目標達成に必要な課題を発見し、行動を起こすことの大切さを学ぶことができました。このアプローチを活かして、貴社でも積極的に行動し、チームに貢献できるCRAとして活躍したいです。 続きを読む
Q. CIMICの改善すべき点は何ですか。 あなたの能力を活かしてどのように改善されるのか具体的なアクションプランを記載してください。(500)
A.
競合他社と比較して、営業利益率が低いことが改善すべき点であると考えます。貴社IR情報を調べた際に、この点に気づきました。 CRO業界は今後さらに競争が激化し、他社との差別化を図るために独自の事業を拡大していく必要があります。これに対し貴社はCRO事業の他に4つの事業を手掛けており、医療に関連する様々な分野の支援を行っていることが大きな強みです。一方で、事業全体として十分な営業利益率を得ることができていないと考えます。これを改善する為には、それぞれの業務の効率化が求められると考えます。 CRAは人との繋がりが非常に特に重要であり、クライアントや医師の方と良好な関係を構築し、治験を潤滑に進めていくことが業務の効率化に繋がると考えます。 そこで私は、社会人サッカーチームで様々なバックグラウンドを有する方々とのコミュニケーションを通じて培った、「一人一人と上手な関係構築ができる」という強みで、貴社の弱みを改善したいです。私は、相手の話をしっかり聞く姿勢を作って、話を咀嚼した上で自分の意見を伝えることができます。そこでこの能力を活かして、人々から厚い信頼を得ることができるCRAとして活躍したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月8日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 数多くある会社の中から、なぜシミックグループを志望するに至ったのか、あなたの歴史を振返り説明してください。 300文字以下
A.
Q. 学生時代(大学入学以降)最も困難だったことは何ですか。また、それを乗り越えるためにどのように行動しましたか。エピソードを含めて、具体的に記載してください。 300文字以下
A.
Q. あなたが当社だからこそ実現できると考え、実践したいことは何ですか。 具体的なアクションプランを記載してください。 300文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月31日
問題を報告する

22卒 本選考ES

CRO(CRA)
男性 22卒 | 熊本大学大学院 | 男性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください(300)
A.
初めは私の中学時代における、○○の心筋梗塞が契機です。手術は成功しましたが、術後の傷跡を見たときに、非常に痛々しく感じたのを覚えています。そこで私は、外科的方法に頼らない、薬を使った内科的方法によって患者さんの身体にできるだけ負担をかけずして疾患を完治できるような技術に貢献したいと思いました。 2つ目は近年の高齢化社会を受けてです。高齢になっても健康であることは、生活の質を保つことにもつながり、その人の人生をよりよくできるものだと考えています。私はこの健康寿命をさらに伸ばしたいと思い、そして医薬品はそれに貢献できると考えています。 以上2つが医薬品開発に携わりたいと考える理由です。 続きを読む
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください(400)
A.
閉店作業を40分短縮し、商品提供を15分から10分にしました。 ショッピングセンターにあるハンバーグレストランに3年間勤務し、現在は閉店作業の責任者をしています。 施設全体の閉店時間は21時ですが、買い物を終えたお客様が来るため、19時半からはピークタイム中に閉店作業をしなければなりませんでした。 また閉店作業中は5分ほど料理提供が遅れるため、列ができ、お店の前に来ていただいても帰ってしまうお客様が1日120人ほどおりました。 これを解決するため、通常1時間かかる作業を30分にし、閉店作業での商品提供への影響を最小限にするよう以下を行いました。 1「30個の作業を12個に削減」:器具の配置や食洗器の活用により清掃項目を削減しました。 2「床洗浄機で清掃を5分に短縮」: 30分かかっていた作業が5分になり、以前では取れなかった汚れも落とすことができました。 結果として40分短縮ができ、商品提供は10分で行えるようになりました。 続きを読む
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか(400)
A.
卓球部技術指導として、昨年41位のチームを大会ベスト8にすることに成功しました。 私は中学から12年間卓球を継続し、大学では技術指導も行っています。 11名の部員のうち7名は初心者のため、大会で勝つことは難しく44チーム中41位という成績でした。 しかし、皆負けず嫌いでどこまでも追究する性格だったので、私はそのことを踏まえた上で、他校の数十倍の基礎練習を考案し、皆で取り組もうと提案しました。 そして年度末の大会でベスト8を目標とし以下を行いました。 1「多球練習」:最大6コース、上下2回転の分類で、1セット100球の多球練習を2時間行い、ミスを5%以下に減少させました。 2「コースへの対応」:返球をランダムにし、50回以上ラリーを継続できるようにしました。 3「実戦対策」: 16の大学にかけ合い、1か月に1回、長期休暇期間は1週間に2回練習試合を組みました。 結果、昨年4位チームを破ってベスト8を達成することができました。 続きを読む
Q. CMICの改善すべき点は何ですか あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください(500)
A.
「開発におけるグローバル化」を改善いたします。 私は今日の国際共同開発の増加によって、海外との業務がさらに増加していくと考えています。 貴社は2021年度までに海外売上高比率20%を目指しておられますが、上記の理由から達成後も更に高い目標を設定し取り組む必要があると考えます。 しかし、そのためには、英語ができる人材を増やさなければなりません。 この英語ができる人材の増加に関して、「積極的にかつ気軽に仲間を誘う能力」を活かすことができると考えます。 私は食事や遊びの誘いを9割、自分からします。また、仲間との旅行の発起人にもなることが多く、企画について感謝されます。このように私は自ら仲間を勧誘し、一緒に活動していくことができます。 私は現在、将来グローバルに活躍できる人材を目指して英会話教室に通っており、海外の方とコミュニケーションをとれるようになる喜びと達成感を日々得ています。 この楽しさを同輩や後輩、先輩に伝え、英会話や英語に関する勉学を始めようと勧誘し、ともにグローバルに活躍できる人材を目指していこうと考えます。 以上により、英語のできる人材を周囲から増加させ、開発業務におけるグローバル化に貢献いたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月30日
問題を報告する

22卒 本選考ES

臨床開発職
男性 22卒 | 北里大学大学院 | 男性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください
A.
私は小学2年生の時に生まれつきの病気で手術を受けました。入院生活は痛みや体調不良でとても辛いものでしたが、医師や看護師の方が一生懸命に励ましてくれ無事完治しました。そこから自分を救ってくれた医療業界に携わって恩返しをしたいと思いました。 また、私は現在大学でペプチドに関しての研究を行っています。自分の行っている研究は将来的にペプチドを用いた医薬品の開発を最終目標としています。これらの研究に携わってきた結果、医薬品業界の興味を覚えました。 以上の2点から、医薬品開発に携わりたいと考えています。 続きを読む
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください
A.
私は高校3年生という大事な時期に足を怪我した経験から、「最後まで諦めないで努力し続けること」、「効率的な方法を計画的に実行すること」ができる様にChangeしてきました。  私は高校3年生の陸上部で足を怪我しました。怪我の原因は過度な練習と練習後の体のケアを怠った事だと考えました。またリレーの選抜時期に被ってしまい、私は短距離リレー代表から降りることになりとても悔しい想いをしました。そこから、私は練習法の見直しと合わせて走り方のフォームの改善、練習後の徹底的なケアを行うように心がけました。 結果的に、復帰後もリレーの代表には戻れず最後まで悔しい想いをしましたが、走り方や練習の見直しによって自己ベストを更新する事ができ、後悔なく高校の部活動を引退することができました。  以上の事から、「最後まで諦めないで努力し続けること」、「効率的な方法を計画的に実行すること」ができる様にChangeを心がけてきました。 続きを読む
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか
A.
私は学生時代アルバイトで勤めていた塾で、教室全体の成績向上率25%アップを達成しました。 私の教室は、当初は成績向上率50%ほどで地域における最低レベルでした。副リーダーだった私は根本的な問題として講師間の情報伝達が不十分かつ指導法もばらばらであることだと考えました。 私は物理学科出身ながら生物・医療系の研究という自分にとっては新しい分野にチャレンジしています。「新しい事を恐れずにチャレンジ」するため、今まで教室が取り組んでこなかったことを取り上げる様にしました。具体的には指導法のマニュアル作成、テスト見直し方法の根本的修正を行いました。その結果、教室全体の成績向上率25%アップを達成しました。 私はこれらの経験により、物事をより論理的に進めることを得意にすることができました。また、それらの経験が研究活動でも活かせていると思っています。 続きを読む
Q. CMICの改善すべき点は何ですか あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください
A.
研究開発の生産性が不安定であることと営業利益が比較的低いことが考えられます。現在、医薬品業界は様々な疾患に対しての医療ニーズは高まっている一方、研究開発費は増加し新薬創出数は減少しています。さらに、臨床試験の規模の拡大、研究員の増加なども挙げられ、生産に対するコストが高くなってきていると思います。したがって、より専門的な知識や新しいアイディア、今までとは違った切り口が必要になると考えます。  私が貴社の社員になったら、研究活動で培った「新しい事に挑戦する気持ち」を発揮していきたいと考えています。私は物理学科出身でありながら生物・医療系の研究に挑戦しています。また海外の論文などを積極的に読み機械学習など新しい方法や考え方を取り入れるようにしています。この経験を生かし、入社後は自己啓発を忘れず、オンコロジー領域などより専門的な領域に挑戦していき、貴社の生産性の向上に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
男性 22卒 | 千葉大学大学院 | 女性
Q. 医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください(300字)
A.
○○ががんで亡くなった経験から、医薬品開発に携わり患者さんの治療選択肢の増加にしたいと考えるようになりました。私は幼少期から風邪をひいたら薬を飲んで対処しており、体調が悪くても「薬を飲めば大丈夫」だと思って生活をしていました。しかし小学生の頃、○○ががんになり、「薬」では治らない病気を初めて目の当たりにしました。さらに私自身、怪我の手術による鎮痛剤の副作用を経験し、既存薬だけでは不十分なこともあると体感しました。そして1つでも多くの医薬品を上市することで、患者さんの治療選択肢を広げ豊かな生活の実現に繋げられると考えるようになりました。この経験から医薬品開発に携わりたいと考えるようになりました。 続きを読む
Q. 学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください。
A.
塾講師として生徒の学習環境をChangeし、成績を向上させることで志望校合格に貢献しました。私は志望校合格には大幅に成績を向上する必要のある生徒を受け持ちました。その為、まずは日々の勉強計画及び宿題を提供することで成績向上を試みました。しかし、成績は3か月経過後も向上しなかったことから、生徒の不安や課題を理解することが重要なのだと考え、面談時間を設けました。結果、自宅学習では集中力が低下してしまうと不安を抱えていました。そこから、塾での自習室利用の提案に加えて、室長や他の講師の方にも生徒の質問対応をお願いし、内容を共有していただくことで、生徒が学習する環境の改善及び苦手分野の把握を行いました。 最終的に、生徒の成績は当初の40点台から80点台まで大幅に向上し、志望校に合格することが出来ました。この経験から、目標達成のために粘り強く行動する重要性を学び、業務中で生じる問題にも諦めず対応していきたいです。 続きを読む
Q. あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか。
A.
カフェのアルバイトでドリンクの提供スピードを改善し、お客様の満足度向上に貢献しました。店舗ではお客様からドリンクの提供時間が遅いと指摘されることがありました。そこで私は顧客満足度向上を目標に、作業の見直しを行った所、ドリンク作成時間が目標に対して1.5倍かかっていることがわかりました。その為、私はスタッフの連携不足が原因であると考え、二点の改善策を実行しました。一点目は作業動線の改善です。ドリンクの提供は狭いスペースでの作業になる為、作業台の物の配置変更を行いました。二点目はロールプレイングの提案です。スタッフによる作業の理解度の統一を目指し、各スタッフのドリンクを速く作る工夫の共有や連携の確認を実施しました。結果として、ドリンクの提供スピードは目標時間まで改善し、顧客満足度は7段階中4から6まで向上しました。私はこの経験から課題を共有し、一体となって実行する重要性を学びました。 続きを読む
Q. CMICの改善すべき点は何ですか。 あなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください。(500字)
A.
貴社の改善点は製薬メーカーとお得意様契約をしていないところだと考えます。現在、外資CROは外資製薬メーカーとお得意様契約をしているところが多くあります。これにより、貴社は外資製薬メーカーから案件を取りにくくなる可能性があります。そこでPVCモデルを使うことで日本に進出していない外資ベンチャーと関係を構築することができると考えます。そして関係を構築するためには信頼関係が重要であると考えます。そのために私は自身の強みである「他者の意見を傾聴する姿勢を持ちつつ、チームへの貢献に向けて行動に移せる点」や「目標に向かって粘り強く行動する点」を活かし、CRAとして業務中で関わる方々との信頼関係を構築したいです。治験の成功には医師やCRCといった医療従事者との連携が重要です。特に貴社が注力されているがん領域では治験実施中における有害事象が多く報告されており、治験関係者との密なコミュニケーションが求められると考えます。また今後、海外の方々とも協働する機会が増加する中で、言語や価値観の違いにより生じる問題にも、意思疎通を図ることで信頼関係を構築し、新薬開発に貢献したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月10日
問題を報告する
73件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

シミックの 会社情報

基本データ
会社名 シミック株式会社
フリガナ シミック
設立日 2012年1月
資本金 1億円
従業員数 2,174人
売上高 325億9500万円
代表者 三嶽秋久
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目1番1号
平均年齢 34.4歳
電話番号 03-6779-8080
URL https://www.cmicgroup.com/corporate/group/cmic/company
NOKIZAL ID: 1130451

シミックの 選考対策

最近公開された医療・福祉(医療)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。