就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立研究開発法人国立国際医療研究センターのロゴ写真

国立研究開発法人国立国際医療研究センター 報酬UP

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

国立研究開発法人国立国際医療研究センターを見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 非公開 | 非公開
内定
Q. 特に力を注いだ科目、分野とその成果について教えてください。
A.
システム情報科学実習に特に力を注ぎました。この科目はチームで地域や社会の中から課題を見つけ出し、解決に向け取り組むというものです。最終成果発表では、チームとして奨励賞を頂くことができ、1年間グループメンバーと共に頑張ってきて良かったと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年5月24日
18卒 | 上智大学 | 女性
通過
Q. 好きな書籍・雑誌(336)
A.
雑誌は週刊誌と月刊オピニオン誌を読み比べるのが好きです。卒論制作でライフヒストリー調査というインタビューの手法用いているため、そこからあらゆるインタビュー記事を読んでいくうちに、社会をミクロ・マクロの両方の視点からスキャンダリズムを追求した週刊誌と、旬な人や社会問題に苦しむ人への切り込んだインタビューは読んでいて驚かされます。 書籍は親子3世代に渡るツツイスト家系なので、筒井康隆の著作が好きです。彼の時代を反映したショートショートを読むと、過去の俗な世界にタイムスリップしたような気分になります。更にそこから派生して、学生時代は彼の発想元である理論を提唱する澁澤龍彦に傾倒し、形から作品に没頭してしまうあまり、一時期ディレッタントを気取っていました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの 会社情報

基本データ
会社名 国立研究開発法人国立国際医療研究センター
フリガナ コクリツコクサイイリョウケンキュウセンター
従業員数 494人
本社所在地 〒162-0052 東京都新宿区戸山1丁目21番1号
NOKIZAL ID: 2870632

国立研究開発法人国立国際医療研究センターの 選考対策

  • 国立研究開発法人国立国際医療研究センターのインターン
  • 国立研究開発法人国立国際医療研究センターのインターン体験記一覧
  • 国立研究開発法人国立国際医療研究センターのインターンのエントリーシート
  • 国立研究開発法人国立国際医療研究センターのインターンの面接
  • 国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評価
  • 国立研究開発法人国立国際医療研究センターの口コミ・評価

最近公開された医療・福祉(医療)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。