就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コニカミノルタ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

コニカミノルタ株式会社 報酬UP

コニカミノルタのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全3件)

コニカミノルタ株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

コニカミノルタの インターン面接

3件中3件表示

19卒 夏インターン 最終面接

2017年9月開催 / 5日 / エンジニア
19卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. なぜうちに応募しようと思ったのか。
A. A.
研究内容に少し関連しているので。さらに医療事業にこれから参入していこうとしていて、コニカミノルタでの医療事業に非常に興味を持ったので。研究で世界一を走っている自分が、会社でどこまで通用するのか、どのような能力がかけているのか確かめる機会が欲しかった。コニカミノルタのエンジニアの方々の雰囲気を肌で感じたかったので。 続きを読む
Q. アルバイト何してましたか?
A. A.
大学入学前は内気で人見知りをし、大勢の前で話すことが苦手でした。そんな自分を変えたいと思い、当時の私にとって両極端の世界であるユニバーサルスタジオジャパンでアルバイトを始めました。その中で最も人前に立ち、他のクルーとの連携が求められるアトラクションクルーを自ら選択しました。始めは緊張が表に出て頼りない私でしたが「15分で10人とハイタッチしよう」など目標を立てて取り組むことで内気な性格を克服できました。4年間続ける中で積極性や責任感、コミュニケーション能力など自分に欠けていた能力を身に付けることができ、最も責任のある役職を任せていただける程、別人の様に成長できました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月10日

18卒 夏インターン 最終面接

2016年9月開催 / 6日 / 技術職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. 現在の研究内容について、わかりやすく教えてください。
A. A.
「小惑星におけるアミノ酸前駆体形成に対するガンマ線の影響の評価」というテーマを掲げ、生命の起源の解明を目的に宇宙環境下で生成する有機物について研究しています。生命の誕生にはアミノ酸等の有機物が必要であり、その供給源として隕石などの地球外物質が考えられています。地球に落ちる隕石は小惑星を起源としているため、小惑星での有機物の起源を考える必要があります。太陽系形成初期、小惑星は26Alが放射性崩壊をして放出された熱とガンマ線により氷が溶ける反応(水質変質と呼ばれる)が起こりました。隕石中に存在する有機物はこの過程の熱で形成されたと考えられています。そこで私はまだ世界でも報告例のない、この過程におけるガンマ線の有機物形成への影響を調べています。 続きを読む
Q. あなたの強みを教えてください。
A. A.
私には前例のないことに積極的に挑戦するチャレンジ精神があります。大学ではそれまで10年間続けてきたバスケットボールではなく、全くの未経験であるラクロス部に入部しました。苦渋の選択でしたが、今まで積み上げた知識や経験を活かして新しい領域で成功する経験を得たいと思い挑戦しました。最初はうまくいきませんでしたが、諦めずに四年間練習を積み重ねた結果、22歳以下日本代表の候補選手になることができました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月1日

17卒 夏インターン 最終面接

2015年8月開催 / 5日 / 加工技術職/3次元CAD/CAMを利用した射出成型金型の基礎
17卒 | 北海道大学 | 女性
Q. 今まで苦労したこととそれをどうやって克服したか
A. A.
苦労したことは趣味で始めた韓国語のネイティブのような会話スキルの習得です。テキストやドラマや音楽だけでは実際の会話の能力がつかないと思い、自ら大学の留学生センターに足を運び韓国人留学生に声をかけ会話をしたりし、お互いの言語を教えあいながら習得しました。最終的には韓国の大学へ短期語学留学し大学代表としてスピーチができるようになりました。 続きを読む
Q. どうしてこの企業に興味を持ったのか、どんな技術に興味があるか
A. A.
医療分野に興味があります。貴社のエアロDRという商品をゼミの機会で知り、持ち運びのできるX線診断装置という画期的な技術を持つ貴社に関心を持ちました。インターンシップ参加の準備に際し、貴社について調べていくうちに他の分野でもわくわくするような製品を作っており、そのような製品や技術がどのような現場で生まれるの知りたくなり今回応募させて頂きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
3件中3件表示
インターンTOPへ戻る

コニカミノルタの 会社情報

基本データ
会社名 コニカミノルタ株式会社
フリガナ コニカミノルタ
設立日 1936年12月
資本金 375億1900万円
従業員数 5,282人
※単体(連結:48,620名)/2018年3月現在
売上高 1兆312億円
※連結:2017年度
決算月 3月
代表者 山名 昌衛
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
平均年齢 45.6歳
平均給与 757万円
電話番号 03-6250-2111
URL https://www.konicaminolta.com/jp-ja/index.html
採用URL https://www.konicaminolta.com/jp-ja/recruit/stu/index.html
NOKIZAL ID: 1138374

コニカミノルタの 本選考の面接情報を見る

24卒 2次面接

ビジネス系職種
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己紹介をお願いします。
A. 本日はこのような機会をいただきありがとうございます。○○大学大学院から参りました 〇〇〇〇 と申します。大学院では、薬学を専攻しており、国立がん研究センターにてマウスを用いた膵臓がんの研究を行っております。学生時代は家庭教師のアルバイトや長期インターンシップの経験...続きを読む(全226文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月7日

24卒 1次面接

ビジネス系職種
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に最も力を入れたことは何か。
A. 学生時代に最も成長を力を入れた取り組みは、長期インターンシップ活動における新規事業の企画です。私は3年程前から医療系ベンチャー企業の企画経営部に所属しており、長期インターン生として新規事業の企画業務に関わってきました。具体的には、世界各地での薬剤耐性問題、市場規模...続きを読む(全1019文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月7日

25卒 最終面接

知的財産職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 入社後に何をしたいか
A. ①発明の価値を最大限発揮させる権利化業務
技術を守るだけでなく権利範囲が広く無効化されにくい「強い特許」を取り、知財面から利益の最大化に貢献したい。
特に、デジタルとは異なる技術分野の担当であっても、デジタルサービスにも今後使えるように権利範囲を取得したい。
...続きを読む(全314文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日

25卒 2次面接

知的財産職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学入学までのクラブ活動などについて
A. 卓球部の部長として練習を短期集中型に変えたことで、廃部の危機を脱した。
20人ほど 
緩めの部活で部活に来ない部員が多く、自分が二年生の時、部員が2名しか入らず廃部の危機といわれた。
2年の夏休みに部長に任命され、新入部員が少ない状況と練習がだれている状況を...続きを読む(全302文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日

25卒 1次面接

知的財産職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代力を入れたこと
A. 私は研究室内でノウハウのなかった新しい研究に挑戦し成果を上げました。所属する研究室ではジャガイモなどの高等植物を専門としていましたが、私はチャレンジ精神から教授の「藻類を扱う新分野に挑戦したい」という考えに共感し、藻類のゲノム編集を研究テーマに決めました。しかし、...続きを読む(全400文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月22日

コニカミノルタの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。