在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年4月3日コニカミノルタの新卒採用・就職・企業情報
コニカミノルタ株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
コニカミノルタは こんな会社です
- 会社について
- 当社の強み・当社の課題
- 向いている人・向いていない人
創業事業であるフィルム・カメラ事業の撤退から10年以上。コニカミノルタは環境の移り変わりを敏感に察知し、変革しながら価値提供し続けてきました。いま私たちは、これまでのメーカーとしての役割だけでなく、培ってきた画像イメージング技術を活かしたデジタルサービスの提供でお客様の潜在的な課題を解決する「課題提起型デジタルカンパニー」への進化を目指しています。
当社は、売上げ・社員数の80%が海外という圧倒的なグローバル企業。
既存の枠にとらわれない新しいアイデアを生み出したい、アイデアを形にするまではどんな困難にぶつかっても乗り越えてみせる、グローバルに活躍したい。ここには、そんな創造性と情熱にあふれる「型破りなグローバルイノベーション人財」が活躍できる場があります。
みなさんとともに、社会・お客様に新しい価値を届け、未来を変えていくさらなるエクセレントカンパニーへと進化していきたい。私たちは強く願っています。
【コニカミノルタの3つのターニングポイント】
●2003年-コニカとミノルタ経営統合
カメラとフィルムにルーツを持つコニカとミノルタが経営統合し、売上高1兆円企業のコニカミノルタが誕生。
社会に持続的に価値を提供していける。そう見込んだものづくりのライバル同士が、強みを結集して誕生したのです。以降、世界をリードする数々の製品、技術が生み出されていきます。
●2006年-選択と集中で創業事業から撤退
カメラ・フォト事業からの撤退を決定。時代の変化を見極め、創業事業といえども終了するという大きな決断を下します。グローバル化する経済の中で闇雲に戦うのではなく、成長が見込める領域や勝算のある分野に経営資源を集中。国内外で戦略的提携やM&Aを精力的に実施していきます。
●2010年代後半-課題解決型デジタルカンパニーへ
コニカミノルタはコア技術にICTを組み合わせ、新たな価値を創出する「課題解決型デジタルカンパニー」へトランスフォームを行っています。情報があふれ複雑化する世界で社会やお客様の課題をスピーディに解決するため、大規模なM&Aやオープン・イノベーションを積極的に推進。世界5極に立ち上げたBusiness Innovation Center(BIC)の先駆的な取り組みなどをダイナミックに取り込みながら、全社レベルで多彩な新規事業が続々と生まれつつあります。
・当社の強み
柔軟性が広げる可能性の輪
未来を見据え2003年に経営統合。さらにはカメラ・フォトという創業事業からの戦略的撤退。
コニカミノルタはモノを売る起業から、ソリューションを売る企業へと転換をはかりました。140年の歴史にとらわれない柔軟性が、培ってきたコア技術の可能性を広げています。
●フィルム技術が生んだ蛍光ナノ粒子が、遺伝子診断でがん治療に革命を起こす。
●センサ技術を駆使した3Dレーザーレーダーで、都市に潜む危険から人々を守る。
●高精度な画像処理とセンシング技術の応用が、介護の世界を過労から救う。
これらはほんの一例。変化のはじまりにすぎません。
コア技術の融合によって起こるイノベーションにIoTの力を組みあわせ、築きあげた世界200万社もの顧客ネットワークと共にあらゆる垣根を超えていきます。そうして得た力で、私たちはこれからも社会課題の解決に貢献し続けます。
光技術を力に社会課題の提起・解決に挑戦するグローバル企業
海外の売上は全体の80%をしめ、活躍の範囲は世界150ヶ国にものぼります。
複合機(MFP)やヘルスケア製品など、各事業で高品位の製品とサービス・ソリューションを提供していますが、世界で起こっている多様かつ急速な価値変化に対応していくことが必要です。
私たちはお客様や社会が求める“価値”を把握し、的確にお応えすることで、新たな成長機会を創出しようとしています。
●情報機器事業では、MFPの提供にとどまらず、働き方に合わせたワークフローソリューションのご提案を
●ヘルスケア事業では、デジタル画像診断システムとITを組み合わせ、医療機関をアナログからデジタルへ
●有機EL照明の実用化を急ぐ一方、プラネタリウム事業も推進することで感動と癒しを提供
売るだけではなく、デジタル技術で世界中のお客様や社会の課題解決ができる企業に。
私たちの目指す未来に賛同いただける方と今後更なる加速を目指します!
チャレンジャブルな人財集団に成長できるしくみ
世界各地に拠点をもちグローバルに事業を展開するコニカミノルタでは、さまざまな国籍、言語、バックグラウンドをもつ従業員が活躍しています。これら多様な個性をもった人財※が、価値観を共有し、緊密に連携し、お客さまと社会に、全力で貢献することを最大の目標とすることが、企業の競争力の源泉となります。このためコニカミノルタでは、考え方や専門性の多様性を尊重し、人財の育成と活用をグローバルな視点で実践することで、社会に新しい価値を創造し続ける企業となることを目指しています。
【可能にする様々なしくみの一部】
◆評価制度
社員の能力・成果が公平に評価されて昇格や昇給に結びつくしくみを採用
◆人財活性化
「兼業・副業」解禁!/人財公募制度・FA制度
◆教育制度
コニカミノルタカレッジ/入社後1年間の研修期間/キャリアデザイン研修
◆グローバル化施策
英語力向上ワークショップ/グローバル幹部育成プログラム
・当社の課題
進化に向けた人財獲得
当社が目指している「グローバルな課題提起型デジタルカンパニー」への進化には、非連続な変化を起してイノベーションを創出し続けていくことが必要不可欠です。そのためには、IoT技術のスキルを持ち、行動力を持ち合わせている人財の獲得が必要となります。
各社、IoT技術者については、今後益々必要とされていくことが予想されますが、
コニカミノルタでは人財育成のしくみを携えているため自社でIoT技術者を創出するサイクルも生み出していくことを目指しています。
・向いている人
●変化の先頭に経ち、グローバルに挑戦し続ける人財
●謙虚に学び、自ら考え、行動し続ける人財
コニカミノルタは、上記人財と共に社会やお客様の困りごとを解決する課題提起型デジタルカンパニーへと進化していきます。
・従来のやり方を是とせず常に良いものを目指していく
・とことん考え課題の本質を追求していく
・結果に拘りスピード感を持って行動する
・自ら高みを目指し、切磋琢磨する
・メンバーを巻き込み、チームで高い成果を出していく
・向いていない人
●国や人種を超えた繋がりを持つことに抵抗がある方
●大きな枠組みで捉えることが苦手な方
コニカミノルタの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- 年収・評価
-
- やりがい
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コニカミノルタの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- 成長・将来性
-
- 給与水準
-
- 社員の雰囲気
-
- やりがい
-
- 福利厚生・環境
-
- 教育制度
-
- 労働環境
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
コニカミノルタの 社員の口コミ・評判
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年4月3日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 4年前
- 機械・機構設計、金型設計(機械)
- その他
- 正社員
・採用面接の際に、職務希望としてヘルスケア事業を志望していることをはっきり伝えていたが、実際入社してみると、その年のヘルスケア事業での採用はしていないこと...続きを読む(全124文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年4月3日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 20代後半
- 男性
- 4年前
- 機械・機構設計、金型設計(機械)
- その他
- 正社員
・年功序列型の企業であるため、勤続年数が長い人ほど年収は上がっていく。
・ボーナスについて、評価が高くても勤続年数が短いうちは期待できるような額はもらえて...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年4月3日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 4年前
- 機械・機構設計、金型設計(機械)
- その他
- 正社員
・基本的に土日/祝日休みである。
・休日出勤は緊急時を除き、基本はなし。
・有給休暇は自分が取りたい時に自由に取りやすい雰囲気にある。
・リモートワークは...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年4月3日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 4年前
- 機械・機構設計、金型設計(機械)
- その他
- 正社員
・裁量権は大きくあるが、絶対的に業務量が多い。
・事務的なことも全て自分でこなさなければならないため、残業時間は必然的に多くなる傾向にある。続きを読む(全70文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年4月3日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 4年前
- 機械・機構設計、金型設計(機械)
- その他
- 正社員
・社員の方々は親切な人が多く、相談事に乗ってくれることが多い。
・管理職の魅力はない。中間管理職が最も業務量が多く、22時以降も仕事をしているケースが多い...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 1年前
- 研究・開発(電気・電子)
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
新しい部署は新しい企画をどんどん立てられること
【気になること・改善したほうがいい点】
古い部署に入ると過去機種のモデルチェンジばかりで新しい...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 1年前
- 研究・開発(電気・電子)
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
女性は多い。管理職も結構いる
【気になること・改善したほうがいい点】
女性はとても働きやすいと思う続きを読む(全55文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 1年前
- 研究・開発(電気・電子)
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
新しいことにチャレンジしていること
【気になること・改善したほうがいい点】
どれも伸びず、主力事業に頼り切り続きを読む(全60文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月27日- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 1年前
- 研究・開発(電気・電子)
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
しっかりと話を聞いてくれた
【気になること・改善したほうがいい点】
退職の際に非常に引き留められる。週3契約で残らないか?など意味不明なことも...続きを読む(全82文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コニカミノルタの 学生の口コミ・評判
投稿日: 2021年11月29日
【社員から聞いた】
プリンターのイメージが強い企業であるが現在はAIにも力を入れていて採用においても機械系より情報系を集めていて、既存の光学事業や医療事業...続きを読む(全178文字)
投稿日: 2021年11月29日
【社員から聞いた】
裁量労働制を採用しているのでメリハリのある生活を送れるそう。一年目だと流石に採用しないが二年目以降だと技術系は殆どの人が裁量労働制に移...続きを読む(全186文字)
投稿日: 2021年11月29日
【社員から聞いた】
『メーカーの年収』という感じで40歳で4桁いくかなという感じらしい。特に高くはないが裁量労働制のため時給換算するととてもコスパが良い。...続きを読む(全161文字)
投稿日: 2021年11月30日
【社員から聞いた】
新卒の給料は周囲の会社より少し高いものだと思う。確か、22万円程度あったと記憶している。給料に関しては、入社後のギャップがなく、事前に...続きを読む(全243文字)
投稿日: 2021年11月30日
【社員から聞いた】
週休完全2日制で年末年始などの長期休暇も存在するため、ワークライフバランスは良いものと思われる。実際に、良いという意見を聞くことができ...続きを読む(全209文字)
投稿日: 2021年11月30日
【社員から聞いた】
入社理由は、海外への挑戦ができること、ワークライフバランスの良さ、職場の対人関係が良さそうだった、福利厚生の充実から長期的に働くことが...続きを読む(全296文字)
投稿日: 2021年12月05日
【本・サイトで調べた】
多くのサイトで情報収集した限りでは、将来性・展望については否定的な見方が多かった。というのは主力事業であるプリンターの市場はIT化...続きを読む(全165文字)
投稿日: 2021年12月05日
【本・サイトで調べた】
組織の制度的な側面では、典型的な日本企業であるとの声が多く見られた。企業ホームページにも掲載されている6つのバリューというものがあ...続きを読む(全191文字)
投稿日: 2021年12月05日
【本・サイトで調べた】
2万円前後で独身寮に入居することができるため、新卒入社社員にとってはありがたいのではないだろうか。最近流行りのカフェテリアプランな...続きを読む(全183文字)
投稿日: 2022年02月04日
【本・サイトで調べた】
これまで,デバイスやプラネタリウムなど,物や材料の製造に力を入れてきたが,今後はDXにより力を入れるよう.私は化学系で素材を開発す...続きを読む(全240文字)
コニカミノルタの みんなの就活速報
内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- 電話1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
終始和やかな雰囲気だった。
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
意外な部分での深堀もあり、難しかった
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 3人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以上
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
研究はかなり掘られます。
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- 学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
ESベースで答えやすかったです。
内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- 電話1週間以上
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)
エントリーシートの内容についてが多かったが、そこから派生した質問にも対応できる必要があると感じた。
内定した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- 電話3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
鬼の深掘り
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 3人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他自己紹介(自己PR)
研究内容が主に聞かれた
3次面接以降に進んだ学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- 連絡なし連絡なし
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?将来やりたいこと
考えを求められた
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 雑談に近い
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
和やかな雰囲気で面接が進んでいきました
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 3人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
非常に和やかでした。研究内容についても細かいところまで聞かれたり、取り組み方についても聞かれました。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
コニカミノルタの インターン情報(ES・体験記)
- エントリーシート
- インターン体験記

コニカミノルタ株式会社
- Q. これまでの人生で自らチャレンジしたことは何ですか? チャレンジ達成のためにあなたが具体的にどのような行動をし、その中で学んだことも教えてください。(400字)
-
A.
吹奏楽部でパートリーダーとしてメンバーの技術力向上に努めました。
私の担当パートは特に初心者が多く、当初合奏で上手く吹けずに落ち込む姿を何度も見ました。メンバーに演奏技術を一から教えることが必要でしたが、初心者の指導経験がほとんどなくどのように練習を進めるか悩み...続きを読む(全402文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. これまでの人生で自らチャレンジしたことは何ですか?(400文字) チャレンジ達成のためにあなたが具体的にどのような行動をし、その中で学んだことも教えてください。
- A. 研究活動における課題解決にチャレンジしました。私は、○○業界における課題を情報技術の力を利用して解決したいという思いから○○○〇療現場における○○のモニタリングシステムの開発に携わっています。研究を行う中で、実際の環境にシステムを適応する際の課題が複数ある上に再現...続きを読む(全365文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. これまでの人生で自らチャレンジしたことは何ですか? チャレンジ達成のためにあなたが具体的にどのような行動をし、その中で学んだことも教えてください。 (400文字以内)
- A. 高校在学時、カヌー部に未経験で入部し、インターハイ決勝進出を目指したことだ。まずはインターハイ出場を目標に日々練習していた。しかし、幼い頃からカヌーをしている選手には、個の力ではどうしても敵わなかった。カヌーはシングル・ペア・フォアと3種目あり、それぞれ1人、2人...続きを読む(全396文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. これまでの人生で自らチャレンジしたことは何ですか? チャレンジ達成のためにあなたが具体的にどのような行動をし、その中で学んだことも教えてください。400文字以内
- A. 私は、苦しい体験を乗り越え、自分の成長を感じたいという理由で、大学1年生の時にフルマラソンにチャレンジしました。本番前には十分練習したつもりでしたが、初めて出場した大会は完走できず、挫折を経験しました。私は、その原因は練習計画の見立ての甘さだと考えました。そこで、...続きを読む(全404文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. 問1.あなたの特に興味が強いものを2つ選択してください。
-
A.
1番目に興味があるもの: 基礎研究
2番目に興味があるもの: 製品開発
続きを読む(全38文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. ご自身の特徴とその特徴のルーツを教えてください。 (今の自分を築く土台となった経験や、人生の転換期となったエピソードがわかるように記載ください。※書き方は自由)
-
A.
私の特徴は物事に取り組む際に、「粘り強く考えやりきる」ことです。
この特徴は、小学校時代、クラスで最初に一輪車に乗れるようになった経験から体得しました。
【エピソード】
小学4年生の頃、クラスで誰よりも早く一輪車に乗ることができるようになった。
【...続きを読む(全919文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. ご自身の特徴とその特徴のルーツを教えてください。今の自分を築く土台となった経験や、人生の転換期となったエピソードが分かるように記載ください。)1000字以内
-
A.
私の特徴として、【チャレンジ精神】【思いやりの心】の3点があると考えます。
【チャレンジ精神】
この性格特徴が形成されるにあたって、人生の転換期となったエピソードは最愛の祖母の死です。大学1年時に祖母が何の前触れもなく急に倒れ、1か月にもわたる闘病の末亡くなり...続きを読む(全903文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. 自分史(1000字)
-
A.
幼少期
一卵性の双子の姉として生まれる。
性格・得意分野・趣味をはじめ、全てが正反対の妹と共に過ごす中で、自分とは異なる考え方や物事の捉え方に刺激を受けた。
また、試験勉強やスポーツにおいても、互いの強みを活かして指導し合うなど切磋琢磨し、時には弱みをカバー...続きを読む(全1060文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. 本インターンシップを志望する理由(200字)(早期選考直結かつ新規の部署別インターンだったため、設問内容が例年と異なっていると思います。設問は2つだけでした)
- A. 「世界初」が満載の技術を体感したいからです。私は世界中の人に豊かさを与える製品を生み出したいと考えています。特に「光」に関連する「世界初」の技術創出に関わりたいです。私は、様々なカメラを用いて光学計測を行っています。目に見えないものや瞬間を捉えることができることに...続きを読む(全200文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. ご自身の特徴とその特徴のルーツを教えてください。 (今の自分を築く土台となった経験や、人生の転換期となったエピソードがわかるように記載ください。※書き方は自由) ※1000文字以内
- A. 私は何事にも手を抜かず全力で取り組むというモットーがある。これは中学受験で勉強をサボり続けてしまったことを後悔した経験から生まれた。私は、中学受験時に自発的なモチベーションがなく親から勉強を強制されているだけであった。そのため、勉強することが面倒になり宿題や課題を...続きを読む(全485文字)
コニカミノルタの 本選考情報(ES・体験記)
- エントリーシート
- 本選考体験記

コニカミノルタ株式会社
- Q. 研究のテーマ及び概要を、特に工夫した点や注力した点を交えて、専門外の人にも分かりやすいように記載してください。(400字以内)
- A. 私の研究テーマは、○○時の○○の推定です。循環は、一般的に電気回路を用いた物理モデルで表すことができます。そのため、循環を電気回路で表したモデルの○○を求めることによって循環を知ることができます。そこで、○○を求める方法として○○を用いました。○○は、わからないこ...続きを読む(全324文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. これまでの人生であなたが培った信念を教えてください。 その信念に至ったエピソードも記載してください。400字
- A. これまでの人生で培った信念は「誠実に生きること」である。私は小学5年生のころ、掃除の時間に一度だけ友達と水をかけあって遊び、トイレ掃除をしなかったことがある。すると、それを見た担任の先生に「がっかりしました。信用を得るのは時間がかかるけど、信用を失うのは一瞬です。...続きを読む(全399文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. これまでの人生であなたが「自ら立ち向かった」最も高い困難を教えてください。また、そこから得たものは何ですか?(400字以内)
- A. 研究活動において、発表を目指していた学会で賞を受賞するという目標を設定しました。私の所属する研究室では、研究で実績を残しているメンバーが多く、私も彼らに負けない結果を残したいと思うようになりました。その実現に向けて、要旨や講演論文に載せる実験結果、発表スライドに載...続きを読む(全392文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. あなたの企業選びの軸と、コニカミノルタを志望する理由を教えて下さい。
-
A.
チャレンジできる環境が整っていることです。
私自身、日々成長し続ける技術者になりたいと考えているため、貴社の様々なことにチャレンジできる環境が整っている点に魅力を感じています。進化し続けるイノベーション企業という貴社のビジョンにも大きく共感し、私も貴社の魅力的な...続きを読む(全184文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. あなたの企業選びの軸と、コニカミノルタを志望する理由を教えて下さい。(200字)
-
A.
自身が問題視する○○を解決することを目的に軸は3つある。
1,人々の生活を快適する商品の提供ができる。
2,日本と世界を繋げる仕事。
3、社内でのつながりが多い職場。
である。その中で貴社の4つのコア技術を基に「新しい価値の創造」を行う点が魅力的だ。なぜな...続きを読む(全202文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. あなたの長所、短所について、それぞれ3つ 長所
-
A.
①終わったことにうじうじしないところ
②粘り強く努力できるところ
③誰とでも仲良くなれるところ
続きを読む(全51文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. これまでの人生で培った信念と、それに至ったEP(300字)
- A. 「まずはやってみる」精神である。高校2年生から〇〇であるということで〇〇語の勉強を始め、留学にまで至った。しかし、入学して初めは今までとは全く異なる言語と文化に慣れることに苦労し、〇〇語を話すことに対する抵抗があった。その中「〇〇語弁論大会」のチラシを見つけたが、...続きを読む(全290文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. あたながこれまでの人生で培った信念を教えてください。その信念に至ったエピソードも記載してください。(300字以内)
-
A.
私の座右の銘は「基本に忠実に」である。そのように考えたきっかけには、高校時代の写真部での活動がある。
高校時代、写真部に入部してしばらく経った私は所謂天狗になっており、小手先の技術に拘って上手い写真を撮れた気でいた。しかしそんな時、イベントにおける写真の講評でそ...続きを読む(全277文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. 長所3つ
- A. 自律して粘り強く努力できること、難しい目標にもチャレンジできること、信頼関係を気づくのがうまい続きを読む(全47文字)

コニカミノルタ株式会社
- Q. これまでの人生であなたが培った信念を教えてください。その信念に至ったエピソードも記載してください(300字以内)
-
A.
私の信念は【他者を尊重するため、知ることをやめない】だ。
数十年日本に住む外国籍の教授と話して、投票権が無く自身の生活を他者の選択に委ねるしかない人々がいることを再認識した。学外では、映画祭実行委員として上映作品の字幕作成を行い、情報保障がいかに大切かを学んだ。...続きを読む(全295文字)
コニカミノルタの 年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
コニカミノルタの 職種別年収
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
コニカミノルタの 採用実績
コニカミノルタの 会社情報
会社名 | コニカミノルタ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コニカミノルタ |
事業内容 | ■オフィス事業(オフィスサービス、複合機など) ■産業・商業用印刷事業(産業・商業用印刷機、テキスタイルプリンターなど) ■ヘルスケア事業(医療機器、医用計測機器など) ■産業用光学システム事業(光学部品、計測機器など) ■材料・コンポーネント事業(産業用フィルム材料、電子材料など) ■プラネタリウム事業 その他、メーカーを超えた課題提起型デジタルカンパニーをめざし新規領域としてセキュリティソリューションや介護向けソリューションの事業領域に参入しております。 |
設立日 | 1936年12月 |
資本金 | 375億1900万円 |
従業員数 | 5,282人 ※単体(連結:48,620名)/2018年3月現在 |
売上高 | 1兆312億円 ※連結:2017年度 |
株式市場 | 東京証券取引所1部 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山名 昌衛 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
事業所 | <関東> 浜松町ビルディング/東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング 東京サイト日野/東京都日野市さくら町1 東京サイト八王子/東京都八王子市石川町2970 甲府サイト/山梨県中央市極楽寺砂田1221 <東海> 瑞穂サイト/愛知県豊川市穂ノ原3-22-1 三河サイト/愛知県豊川市八幡町東赤土2 豊川サイト/愛知県豊川市金屋西町1-8 <関西> 関西サイト/大阪府大阪市西区西本町2-3-10 西本町インテス 伊丹サイト/兵庫県伊丹市高台4-18 高槻サイト/大阪府高槻市桜町1-2 堺サイト/大阪府堺市堺区大仙西町3-91 大阪狭山サイト/大阪府大阪狭山市今熊6-300 神戸サイト/兵庫県神戸市西区高塚台1-5-3 神戸第2サイト/兵庫県神戸市西区高塚台7-3-1 西神サイト/兵庫県神戸市西区高塚台4-4-1 |
関連会社 | <国内グループ会社情報> コニカミノルタジャパン株式会社 インターリンク株式会社 キンコーズ・ジャパン株式会社 コニカミノルタウイズユー株式会社 コニカミノルタオプトデバイス株式会社 コニカミノルタオプトプロダクト株式会社 コニカミノルタケミカル株式会社 株式会社コニカミノルタサプライズ コニカミノルタ静岡株式会社 コニカミノルタ情報システム株式会社 コニカミノルタソフトウェア研究所株式会社 コニカミノルタテクノプロダクト株式会社 コニカミノルタビジネスアソシエイツ株式会社 コニカミノルタプラネタリウム株式会社 コニカミノルタマーケティングサービス株式会社 コニカミノルタメカトロニクス株式会社 コニカミノルタメディカルソリューションズ株式会社 その他、海外拠点 |
男女比 | 男性 84% : 女性 16% |
平均年齢 | 45.6歳 |
平均給与 | 757万円 |
電話番号 | 03-6250-2111 |
お問い合わせ先 | 【採用関係連絡先】 コニカミノルタ株式会社 人事部 人財採用グループ 〒192-8505 東京都八王子市石川町2970 TEL:0120-338-583(フリーダイヤル) |
URL | https://www.konicaminolta.com/jp-ja/index.html |
自社採用ページURL | https://www.konicaminolta.jp/about/recruit/stu/index.html |
コニカミノルタの 業績データの推移
- 売上高
- 9114億2600万円
- 営業利益
- - 222億9700万円
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1兆2039億700万 | 1兆2189億8600万 | 1兆2767億6800万 | 1兆2997億5200万 | 1兆3381億2400万 |
純資産
(円)
|
5355億8800万 | 5659億8300万 | 5337億6600万 | 5507億300万 | 5615億 |
売上高
(円)
|
1兆312億5600万 | 1兆591億2000万 | 9961億100万 | 8633億8100万 | 9114億2600万 |
営業利益
(円)
|
538億4400万 | 624億4400万 | 82億1100万 | - 162億6600万 | - 222億9700万 |
経常利益
(円)
|
491億2400万 | 601億3800万 | 2億8400万 | - 200億 | - 236億1700万 |
当期純利益
(円)
|
322億4800万 | 417億500万 | - 30億7300万 | - 152億1100万 | - 261億2300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
7.14 | 2.7 | - 5.95 | - 13.32 | 5.56 |
営業利益率
(%)
|
5.22 | 5.9 | 0.82 | - 1.88 | - 2.45 |
経常利益率
(%)
|
4.76 | 5.68 | 0.03 | - 2.32 | - 2.59 |
※参照元:NOKIZAL
コニカミノルタの 選考対策
- コニカミノルタ株式会社のインターン
- コニカミノルタ株式会社のインターン体験記一覧
- コニカミノルタ株式会社のインターンのエントリーシート
- コニカミノルタ株式会社のインターンの面接
- コニカミノルタ株式会社の口コミ・評価
- コニカミノルタ株式会社の口コミ・評価
- コニカミノルタ株式会社の選考対策
- コニカミノルタ株式会社の選考体験記一覧
- コニカミノルタ株式会社の本選考のエントリーシート
- コニカミノルタ株式会社の本選考の面接
- コニカミノルタ株式会社の本選考の志望動機
-
コニカミノルタ株式会社の本選考のグループディスカッション
- コニカミノルタ株式会社の就活速報