就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CARTA HOLDINGSのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社CARTA HOLDINGS 報酬UP

【時流を揺らげ!】【22卒】CARTA HOLDINGSの冬インターン体験記(文系/総合職)No.16528(早稲田大学/女性)(2021/7/20公開)

株式会社CARTA HOLDINGSのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 CARTA HOLDINGSのレポート

公開日:2021年7月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年10月 中旬
コース
  • 総合職
期間
  • 3日

投稿者

大学
  • 早稲田大学
参加先
内定先
入社予定
  • アクセンチュア

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

広告に漠然と興味を持っていて、調べていた時にこの会社を知った。ネットで「無人島でインターンを行うなど、面白いインターンだ」と評判になっていたので、興味が湧いた。自分の実力試しも兼ねて受けてみようと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前にインターンシップ選考の内容を調べ、それぞれ対策をした。パワーポイントの提出や、グループディスカッション、面接と様々な選考手順があったため、調べることは有効だったと思う。

選考フロー

説明会・セミナー → 独自の選考 → グループディスカッション → 最終面接

説明会・セミナー 通過

実施時期
2020年06月 中旬

独自の選考 通過

実施時期
2020年06月 中旬
通知方法
メール
通知期間
即日

選考形式

パワーポイント提出

選考の具体的な内容

自分について、パワーポイントを作成し提出する課題が出された。簡潔にかつ分かりやすいパワーポイントが作れるように意識した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年06月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官1
1グループの人数
4人
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
私服

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったらzoomでログインし、スタート。終わり次第退出

テーマ

忘れた

進め方・雰囲気・気をつけたこと

グループディスカッションはほぼ未経験だったが、協調性が大事だと聞いたことがあったので、自分の意見を出すだけでなく周りの意見を聞くことを意識した。

採点者に何を評価されていると感じましたか?

協調性

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2020年07月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

時間になったらzoomでログインし、スタート。終わり次第退出

面接の雰囲気

こちらの緊張をほぐしてくれる、非常に物腰の柔らかい人が面接官だった。安心して自分の考えを話すことができた。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

「なぜこのインターンに参加したいか」という理由よりも、私自身について深堀りしてくる傾向があった。自己分析の結果から、私の特徴を伝えることができたのが合格につながったと思う。

面接で聞かれた質問と回答

あなたは集団の中でどういう役割を担うことが多いですか?

場面に応じて自分の役割を柔軟に変えているように思います。
高校生までは、リーダーを任されることが多かったです。ですが、大学生になってからはリーダーだけでなく裏方の仕事も自分から積極的に取り組むようになりました。例えば中学高校では部活動で部長を務めていましたが、今大学のサークルでは広報の役割を担っています。

周りにどういう人だと言われますか?

「努力が得意だね」と評価してもらえることが多いです。私のサークルが初心者の少ないサークルなのですが、大学から初心者として始め、必死に練習をしているからこそ言われることなのかなと思っています。
「その評価をどう思いますか?」と深堀りされる
努力を認めてもらうのは嬉しいことですが、努力をするだけでなく結果として答えを出せるように、もっともっと練習を積んで「結果を出してるね」と言われたいと思っています。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
15人
参加学生の大学
参加学生の大学・学歴について知る機会がないのでよくわからない。
参加学生の特徴
この会社に興味があるというよりは、「なんとなくまずは受けてみよう」という雰囲気の人が多かった。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
あり

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

動画・ライブ配信に関連した事業案を考えよ

インターンの具体的な流れ・手順

GDや座談会が間に挟まりつつ、最終的にはワークを行った。

このインターンで学べた業務内容

価値のあるサービスを生み出すためのポイント

テーマ・課題

動画・ライブ配信に関連した事業案を考えよ

1日目にやったこと

オープニングの後、アイディアを出すために必要な情報を社員のかたが講義形式で教えてくださった。その後班に分かれて簡単なグループディスカッションをして、雰囲気を掴んだ。

2日目にやったこと

グループディスカッションの後、最終ワークのテーマが発表され、皆で話し合った。その合間合間に社員の方による座談会があったり、最終面接のフィードバックが個人でもらえたりした。

3日目にやったこと

最終ワークを完成させるために、チームで話し合いを進めた。最終的にパワーポイントを作成し、Googleドキュメントで提出をした。時間が足りず、なかなかに苦労した。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

不明

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

「時流」を捉えて「揺らぎ」を狙う、という言葉が印象に残った。普段何気なく使っているサービスも、「時流」を捉えて「揺らぎ」を狙ったからこそ流行しているのだと気付かされた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

最終日の発表に向けて準備をしたが、あまりにも時間が足りなさすぎて大変だった。インターンシップは3日間連続だったので、私だけでなく皆が疲れている様子がわかった。また、あまり周りのメンバーのモチベーションが高くなく、意見を集約するのが難しかった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループディスカッションやワークを進める中で皆と多く関わった。

インターンシップで学んだこと

大学3年性の6月という早い段階から様々な選考を経験できたのがまず大きな収穫だったと思う。また、自分はこの業界に興味を持つことができたため、今後どのような企業を受けていけばいいのかが明確になったのも良かったと感じる。就活の始まりだったように思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にこれといったことはないが、普段から世の中の流行に対して高いアンテナをはっていることが望ましいと思った。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ全日終了後にオンラインで飲み会があったが、そこで社員の方や参加者の学生と交流する機会があった。自分と雰囲気があまりにも違う方が多く、自分がこの会社に入ったとしてもうまくやっていけるのか非常に不安になった。あまりここで働く自分を想像できなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ後に優秀者は次の選考によばれるシステムであったが、自分はそこに呼ばれ、また評価も低くないように感じたから。インターンシップ中も積極的に発言ができていたように思う。このまま選考を進めていけば、内定がもらえるのではないかと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

飲み会の雰囲気がどうしても自分と合わず、ここに入って働く自分を想像することができなかった。また、このインターンシップ終了後もかなりのフローがあることが判明し、他の企業の選考や大学の授業等と両立させることが非常に困難であると思い、志望度が下がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

基本的にインターンシップに参加した人の中から内定を出し、インターンシップに参加した人で人数が埋まった場合は通常の募集を出さないと明言していたから。基本的に参加は必須だと思う。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ終了後、次のステップに進める場合は人事の方から直接電話がかかってくる。かなりフローがカットされるらしい。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターンシップ参加前はなんとなく広告業界に興味を持っていたものの、こういった業界が具体的に何を指していて、どういうことをしているのかのイメージが全く持てていなかった。まずは広告業界のどこかの会社のインターンシップに参加して、どういうことを行っているのかを実践的に知ることができたらいいと思い参加を検討していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加して、広告業界がどういうものかを漠然とではあるが理解することができ、また自分に合っていると感じたため、この業界を中心に考え始めるようになった。ただ、同じ広告業界といっても、会社の雰囲気は会社ごとでかなり異なるのではないかと気づき、雰囲気を重視していきたいと思うようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 CARTA HOLDINGSのインターン体験記(No.7633) 2023卒 CARTA HOLDINGSのインターン体験記(No.26282)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社CARTA HOLDINGSのインターン体験記

IT・通信 (その他)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 登録していたスカウトサービスから案内があった。選考なしでインターンに参加でき、早期選考の書類選考をスキップできるとのことだったので参加した。なんとなくIT業界に興味があるな、くらいの志望度で参加した。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

CTCアカデミービジネスプロデュース体験型ワーク
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. とりあえずIT業界、特に当時に注目されていた大手SIerを見ていた。中でも給与面で待遇が良く興味を持った。当時はSIの事業形態やCTCの強みなどは一切理解していなかったが、取り合えず参加してみて学ぼうと思った。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

パーソルAVCテクノロジー株式会社

3Daysインターンシップ【オンライン】機能提案&仕様設計コース
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学の学内インターンシップ企業説明会でパーソルAVCテクノロジーを知り、本社が希望勤務地にあり、事業内容にも興味をもったのでインターンシップの参加を決めた。3日間のインターンシップであったが、オンラインで自宅から参加できるので良いと思った。続きを読む(全120文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月6日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 通信・Sler企業を中心としてインターンシップの参加を希望していた中で、NECソリューションイノベータは、NECグループのシステムインテグレータ事業を担う主要グループ会社で、売り上げも経営基盤も安定していると考え参加を希望した。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer業界に興味を持ち、インターンに参加したいと思ったことが一番の動機です。また、SIerのなかでもユーザー系の会社に興味があったため、秋の時期に5daysのインターンを開催していた日鉄ソリューションズに応募しました。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. お客様から課題を聞き取り自分が裁量権をもって働くことができる仕事をしたいと考えており、その中で住宅業界の興味を持ち、実際にどのような職務内容なのか知りたいと思ったからです。また、給料もよくどのような人がいるか気になったから続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月3日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIer業界に興味があったため、参加した。また、2日の実務体験型のワークを通して、ITツールを使用したテレワーク環境の構築業務をハンズオン形式で学べることに魅力を感じたため、インターンシップに参加することを決めた。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SIerに広く興味があり、ユーザー系SIerの仕事内容や、保険関連のシステム開発について知りたいと思ったため、参加した。また、インターンシップに参加することで、早期選考に案内されることも、参加理由の1つ。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月30日
25卒 | 早稲田大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとITにかかわる仕事をしたいと考えていたので、東京海上日動システムズで働いている大学の先輩から働きやすいとよく聞いていた東京海上日動システムズに応募したいと考え、エージェントを紹介してもらい、そこから紹介していただいた。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

株式会社エレコム

機構コース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 機械の完成品メーカーに就職したいというこだわりがあり、エレコムはパソコンの周辺機器などでよく目にしていたため、気になり、応募した。また、ESや面接の経験を増やそうとしており、その練習のために選考に進んだのが本音。続きを読む(全106文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月29日

CARTA HOLDINGSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CARTA HOLDINGS
フリガナ カルタホールディングス
設立日 1999年10月
資本金 10億2700万円
従業員数 300人
売上高 208億4100万円
※連結売上高(2016年9月期)
決算月 12月
代表者 宇佐美進典
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号虎ノ門ヒルズステーションタワー36階
平均年齢 39.1歳
平均給与 900万円
電話番号 03-4577-1450
URL https://cartaholdings.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573717

CARTA HOLDINGSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。