就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
野村證券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

野村證券株式会社 報酬UP

【投資銀行の挑戦】【22卒】野村證券の夏インターン体験記(理系/インベストメント・バンキング)No.17641(非公開/非公開)(2022/3/15公開)

野村證券株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 野村證券のレポート

公開日:2022年3月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月 下旬
コース
  • インベストメント・バンキング
期間
  • 4日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

外資系投資銀行とタメを張ることのできる同業日系企業の代表格として興味を持った。一部のことを除いて詳しいことはあまり知らなかったが、勉強のために参加した。周囲の賢い学生が話題にしていたことで、この会社のレベル感を理解した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

外資就活ドットコムなどを利用して、同業他社と比較しながら投資銀行業界についてあらかじめ勉強しておいた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

グループディスカッションがかなりの評価ポイントを占めていると思った。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 1次面接 → グループディスカッション → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2020年06月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

応募する部門のインターンシップに参加したい理由と、それを通じて習得したいことを教えてください。/大学(院)時代に粘り強く努力し、成果をあげた経験を教えてください。(学業、課外活動、アルバイト等を問いません)/今まで参加したインターンシップで印象に残ったことを教えてください。(今回が初めてのご参加であればその旨ご回答ください。)

ESの形式

webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

1回で頭に入る文章構成と誤字脱字のチェック

ES対策で行ったこと

複数の就活サイトに掲載された過去の先輩方のエントリーシートを参考にして作成した。概ね外資系投資銀行に提出したものと同じ内容。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ONECAREER

WEBテスト 通過

実施時期
2020年06月 下旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

他社と同様の形式であるため、一度解いた問題は復習してから臨んだ。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語:32問15分、非言語:29問15分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2020年07月 上旬
面接タイプ
動画面接・動画選考
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
不明

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

指定のアプリを開いて録画する

面接の雰囲気

指定のアプリを開いて録画する。なるべく表情が明るく映り、外部の音が入り込まないような場所で撮影した。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価している相手が見えない中でのカメラ撮影ゆえにとても緊張するが、総じて余裕がありそうな学生を演じた。

面接で聞かれた質問と回答

インベストメントバンキングを志望する理由

常に熱量と自己研鑽が求められる環境下で、チームとしてアグレッシブに働くことのできると考え、投資銀行部門を志望している。投資銀行の仕事には社員一人一人の熱量、責任感、そして金融や経済の知識を絶えずインプットし続けることが必要で、チーム内外のコミュニケーションが極めて重要であると認識している。そのような刺激的な業務だからこそ人に誇ることができ、熱量を注げる。

これまでの経験で、失敗を通じて学んだ事を具体的なエピソード

膝の怪我で◯◯の大会に出ることが不可能になった。今まで支えてくれた両親に大会で活躍する姿を見せることが出来なくなった。マネージャーとして元選手だからこその客観的なアドバイスに努めてチームに貢献した。このことから、ピンチになっても前向きに努力を続けること、自分の立場をふまえて出来ることを主体的に行ってチームに貢献することの重要性を学んだ。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年07月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官1
1グループの人数
4人
時間
20分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

指定のリンクに入室後、すぐにグループディスカッションのお題が発表される

テーマ

コロナによる投資銀行業界の変化

進め方・雰囲気・気をつけたこと

お題に具体性がなく時間も短いため、議論する的を絞ってから各自の意見を出すことでスムーズに進められた。

採点者に何を評価されていると感じましたか?

リーダーシップ、ロジカルシンキング、人間性など総合的に。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接 通過

実施時期
2020年07月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生4 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

グループディスカッションの後、そのまま面接に移行する

面接の雰囲気

グループディスカッションに引き続き、アイスブレイクなどを挟むことなく、ただただ淡々粛々と進められた。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他の学生が時間を気にせずに一生懸命アピールするために長々と話してしまう中でも、簡潔に話し続けたこと。

面接で聞かれた質問と回答

部活・サークル活動、趣味・特技や最近関心を寄せていること

趣味は◯◯でお洒落をすることだ。週に1度は◯◯に通うだけでなく、◯◯のリメイクも行っている。◯◯は1点物が多く、サイズ・素材・デザイン等が千差万別であるが、服屋巡りの度に新たな発見があり、知識を付けて新たな物を自ら作り出すことで理想を追求できる点に好奇心を駆られ、◯◯でのお洒落に◯◯年半没頭している。

親しい友人から見た場合の長所と短所は何か

長所は一貫した挑戦姿勢と努力。高校の友人の半分以上が専門学校に進む中、中学内容の勉強まで遡り毎日コツコツ努力することで希望大学に合格した。短所は嫌いなものを割り切ってしまうことである。一度自分が嫌いと感じてしまったものに対しては、関わらないようにしてしまう傾向がある。なぜ嫌いなのかを突き止め、なるべく自分が好きになれる部分を探そうと努力している。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
東大や京大、一橋大。早慶大もいるが、それに満たない大学はいない。その他、海外大や大学院生。
参加学生の特徴
外資系投資銀行のサマージョブをはじめとした各種選考の経験がある学生が大半。
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

会社説明、バリュエーション講義、買収提案グループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

4日間を通して会社説明や各講義が行われ、間を縫ってグループワーク。

このインターンで学べた業務内容

業界分析や財務分析の手法

テーマ・課題

クライアントの成長戦略の実現に向けた企業買収の提案

前半にやったこと

日本経済新聞や英字新聞の読み方に始まり、業界分析や財務分析の方法について現場の社員が登壇して講義が行われる。また、グループワークの班員が発表され、ケース課題が与えられる。

後半にやったこと

グループワークをメインテーマとしつつ、野村インベストメントバンキングが行うビジネスについて講義および質問の時間が設けられる。最後はプレゼンテーションおよび講評。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

不明

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

講義に出てくる社員には自由に質問でき、積極的に回答してくださった。グループワークのメンターはご自身の仕事を進めつつも指定された時間には班に顔を出してくださり、多くの助言をいただいた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

講義の時間がかなり長く、グループワークでアウトプットするまでの時間がかなり逼迫していた。そのため、バックグラウンドの異なるメンバー間でコンセンサスを取って効率よく進めていく必要があった。また、賢い学生が多い中でも、講義で積極的に発言していく必要がある。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークで同じ班になった学生とは、休み時間も含めてコミュニケーションの機会が豊富にあった。

インターンシップで学んだこと

インターンシップが投資銀行ビジネスを深く知るきっかけになった。特に、同業他社よりも講義の時間も内容もとても分厚いものだった。野村證券には営業マンのイメージが強くあったが、それが良い意味ではっきりと変わった。全社共通の野村の雰囲気を感じることもできた。

参加前に準備しておくべきだったこと

普段から新聞やニュースを見て、独自の視点や考えを持っておくこと、それを伝える力をつけておくことが大事だと思った。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

オンラインで出社することはできなかったが、会社や社員の雰囲気がよかった。仕事やキャリアに対してガツガツした性格の一方で、たくさん勉強して自己研鑽に努めていることが講義やそのあとの質疑応答からはっきりと見て取れた。そのような環境で働くことに対して強い憧れを感じた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

普段からしっかりと勉強している真面目な学生が多い中でも、講義やグループワークなどでしっかりと発言し続けることができた。会社についてホームページに記載されていることよりもかなり深く知ることができ、面接で使うことのできる材料をたくさん拾うことができた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

外資系の投資銀行を志望する学生の多くが野村のインベストメントバンキングを受けると聞いていたが、そのレベルの高さに正直とても驚いた。また、関与することができる案件の数は外資系以上に豊富で、早くから裁量をもって働くことが自身の将来のキャリアを広げると感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者にはリクルーターがつき、面談と称した査定の機会がある(主に他社の選考状況が問われる)。また、冬から春に近くなると、早くに選考の案内がくる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップの感想を書いたエクセルシートを提出するとキャリアサポーターがつき、面談や相談ができる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

周囲の学生と同じく、インターンシップの参加前から投資銀行にかなり興味があった。自身のスキルアップに熱量を注げる仕事を比較していくにあたっても、金融業界の存在感や市場において果たす役割の面白さに惹かれていった。ただし、とても不勉強だったために営業のイメージが先行して、特に野村志望というわけではなかった。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップへの参加によって、投資銀行業界について自分がまだまだ不勉強であることを実感した。また、野村インベストメントバンキングの存在感の高さを知ることができた。これによって、外資系の選考でも野村出身の社員に質問をしたりするなど、他から見た野村インベストメントバンキングのイメージを更に深めるようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 野村證券のインターン体験記(No.13412) 2022卒 野村證券のインターン体験記(No.18572)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

野村證券株式会社のインターン体験記

金融 (その他金融)の他のインターン体験記を見る

SMBC日興証券株式会社

オープンコース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 証券業界に興味があったことがきっかけ。手当たり次第に証券会社に応募を行い、たまたま受かった会社がSMBC日興証券だった。いわゆる5大証券の一角であるため、この会社のインターンに参加しておけば証券会社の仕事について詳しく学べると考えていた。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

大和証券株式会社

資産コンサルタントコース
25卒 | 青山学院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 証券会社に関心があったため、資産コンサルタントとして顧客とどのようにして関わっていくことができるのかについて学びたいと思ったから応募しました。また、人の大和とも言われるように、社員の方々の雰囲気を感じたかったです。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 成蹊大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 金融業界を満遍なく受けていたことと、証券会社について知ってみたかったため興味を持った。しかしきっかけは就活サイトのオススメに出てきたこと。銀行系証券を志望している方は、かなり実践的なワークを体験することが出来るため、オススメする。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 証券業界の理解を進めたいという理由のもと参加をした。
また、企業を知ったきっかけとして、証券業界の合併や経営統合で多くの証券会社が名前が変わっている中、5大証券の大和、野村だけが変わっていない企業だと思っていたが、岡三証券も変わっていないということを知り、創業当...続きを読む(全157文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々金融業界に興味があったところに、参加した合同説明会に水戸証券がいたため。水戸証券の説明を聞くと、その場でインターンの参加を確約してくれたので、証券業界に理解をより深めるためにも参加させていただいた。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 特に証券業界には興味はなかったが、他の業界を知れる機会だと思い、当インターンシップに参加しようと決めた。インターンシップ選考にはESや面接がなく、申込のみで5日間のインターンシップに参加できる機会があったため。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月7日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学でインターンシップの募集があり、志望した。まだ夏で就活にも本腰を入れていなかったが、このインターンシップに参加すれば単位が所得できるので参加した。なぜ長野證券株式会社にしたかというと、金融業界といえば銀行や保険をイメージしており、証券がどういった業務を行ってい...続きを読む(全147文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月31日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 証券業界には興味があったため応募しました。サマーインターンでみずほフィナンシャルグループのうちのみずほ銀行に参加した際に証券業務にも興味をもったため、みずほ証券のインターンシップへの応募を決意しました続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

スターツ証券株式会社

現場同行インターンシップ
25卒 | 茨城大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 3年次の夏の段階でのインターンだったので、様々な業界を見ようとインターンを探していたところ、多角的な事業を展開しているスターツグループのインターンを見つけた。その中から、FP3級を取得していること、個別指導塾講師のアルバイトの経験からしゃべることが好きという理由が...続きを読む(全154文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月13日

八十二証券株式会社

夏季1Day仕事体験
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地元長野県の企業で、金融系の企業を探していたことがきっかけで開催を知りました。証券会社に興味はあったものの具体的にどのようなことをしているのか知らなかったため、業務を体験できるということで参加を決めました。また、オンライン開催で選考もなかったため気軽に参加できたこ...続きを読む(全144文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月15日

野村證券の 会社情報

基本データ
会社名 野村證券株式会社
フリガナ ノムラショウケン
設立日 2001年5月
資本金 100億円
従業員数 14,771人
売上高 5871億8600万円
代表者 奥田健太郎
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目13番1号
電話番号 03-3211-1811
URL https://www.nomura.co.jp/
採用URL https://www.nomura-recruit.jp/graduate/
NOKIZAL ID: 2664943

野村證券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。