
24卒 夏インターン

アチーブメント株式会社 報酬UP
アチーブメント株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。アチーブメント株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | とある企業の社長にヒアリングを行いながら研修プランを提案せよ / アチーブメントのコンサルタントとして、ある企業の社長にコンサルティング提案をし、契約を取る |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生50人 / 社員6〜10人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 50%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
心理学的座学、思考法をグループで話し合って共有、企業の社長を相手と仮定したロールプレイ。コンサルティングの営業を行い契約を取る。基本的に全てグループワークで進行する。
続きを読む企業の文化、営業に関して重要視していることについてのインプットを午前中におこなった。そのあと、チームビルディングを兼ねた目隠しワークがあり、チーム意識を深めた。そして自己理念の共有ワークが始まった。2日目に引き続き自己理念の共有ワークをおこない夕方ごろまで行った。その後は今後の自分の行動計画を立て、メンターを含めてチーム内でフィードバックをおこない終了した。
続きを読む全体で、模造紙を使って自己紹介をし、4チームに分かれて日々の課題に取り組んだ。チーム分けはしたが、全体的に17人全員で進めていくものが多かった。熱海に1泊し、チームビルディングを行った。前半は日々与えられた課題に取り組んでいたのだが、後半ではテーマである「人材教育の可能性」について、17人全員で情報収集、議論などを進めた。最終日は、近くの宿に泊まって、ほとんど寝ずに話し合っていた。
続きを読む食品業界に関心があり、大手食品メーカーや種苗、農業に関連する企業を研究していた。しかし夏は様々な業界を見るチャンスとも思っていたので業種に囚われずピンときた企業を色々と物色していた。アチーブメントは当時の志望とはかけ離れた企業だったが、教育業界でアルバイトをしていたことから人材というワードに興味を惹かれて参加した。
続きを読むアチーブメントを切っ掛けに「人材」というワードで関連する企業に着目するようになった。IT系人材サービス業にも関心が高まった。しかしインターンシップ参加前と変わらず食品分野の志望度が最も高い。アチーブメントは自分のイメージと実際の業務にギャップがあった例であるため、これらの一致を軸として大切にしようと思うようになった。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
国公立、私立、学歴は高い人が多いがあまりこだわりはない様子。また、地方からの参加者も多いように感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
早慶から聞いたことのない大学の学生まで様々。学歴にはこだわらない方針と思われる。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 23人
参加学生の大学 :
有名私立大学を含めて上から下まで幅広くといった感じだった。東大生などもごろごろいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
オンラインだったので、都内や地方から様々な学生が来ていた。有名大学の学生が多い印象だった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
早慶、MARCH、地方国公立がメイン。日東駒専レベルは少なかった印象。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | アチーブメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | アチーブメント |
設立日 | 1987年10月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 150人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 青木仁志 |
本社所在地 | 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7番18号 |
電話番号 | 03-3445-0311 |
URL | https://achievement.co.jp/ |