就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社クレスコのロゴ写真

株式会社クレスコ 報酬UP

【深掘り挑戦、和やか疑問】【22卒】クレスコのエンジニアの1次面接詳細 体験記No.15270(東海大学/女性)(2021/7/4公開)

2022卒の東海大学の先輩がクレスコエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社クレスコのレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 東海大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 東京コンピュータサービス
  • ゲイン
  • クレスコ
  • システムリサーチ
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年05月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
人事/営業部長2人
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOM

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

私の考えに対してしっかりと疑問や深掘り質問をしてくれるため、興味を持ってくれていると感じた。一次面接だったため、自己分析をしっかりとして、一貫性を持たせるようにした。また求める人物像が「挑戦する」ことだったため、自身の経験の中で最もそれを表せるエピソードを話せるようにした。

面接の雰囲気

終始和やかな雰囲気。しかしかなり深掘りはされた印象。人物重視だと伝わった。伝達ミスで営業希望になっていたが、エンジニア希望として面接を行っていただいた。

面接後のフィードバック

私の経験や考えをしっかり述べられていたというプラス評価。IT業界についての知識が少し欠如しているというマイナス評価をいただきました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ONE CAREER

1次面接で聞かれた質問と回答

今までで一番挑戦した出来事

大学受験とそれに基づいた留学経験です。私は勉強が苦手でしたが一般受験を行い、自分が納得のいく結果には至りませんでした。しばらく落ち込みましたが、何か強みを作ろうと考え留学に挑戦しました。もし大学受験で第一志望に受かっていたら留学を決意することはなかったと思います。この留学経験を経たからこそ、現在の英会話学習に取り組めています。この結果から、も失敗してしまっても、その結果から新たな挑戦をすることの重要性を学びました。

Q:なぜ大学受験は失敗したのか
A:人より努力が足りなかったからです。塾に通っていたため、普段よりも勉強している気分になってしまってい、ドラマを見るなどの時間を作ってしまっていました。受験後に合格した友人の話を聞くと、隙間時間も勉強時間に当てていたと知りました。自分に対して甘くなってしまったことが原因であると考えます。

Q:その失敗を留学に活かしたか
A:帰宅後自習を必ず行ったことと、学校が主催するイベントに積極的に足を運びました。授業だけではなく、現地の学生と交流する機会を自ら作ることで、力がついたと考えます。

チームで何かを成し遂げた経験

中学の吹奏楽部の活動で、部員全員で一つのステージを作り上げたことです。3年生の時に副部長を務めていた私は、周囲の期待に応えなければいけないというプレッシャーから良い構成案が浮かびませんでした。そこで部員全員に呼びかけ意見をもらいました。自身の考えでは思いつかない案をもらうことの他に、全員でとりくむことでやりがいを与えられると考えました。例年ですと下級生はステージ作りに携わりません。しかし下級生にも役割を与えることで、参加意識をもたらすことができました。その結果、本番は大盛況でした。全員が1つの目的に向けて取り組む事で一致団結し達成感を共有できました。この結果から1人ではなく皆で創り上げる重要性を学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社クレスコの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

クレスコの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社クレスコ
フリガナ クレスコ
設立日 1988年4月
資本金 25億1400万円
従業員数 2,826人
売上高 483億6800万円
決算月 3月
代表者 冨永宏
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番1号
平均年齢 37.9歳
平均給与 644万円
電話番号 03-5769-8011
URL https://www.cresco.co.jp/ja/index.html

クレスコの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。