就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アステラス製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アステラス製薬株式会社 報酬UP

【薬学研究の舞台へ】【22卒】アステラス製薬の冬インターン体験記(理系/製剤研究職)No.20390(非公開/非公開)(2022/3/8公開)

アステラス製薬株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 アステラス製薬のレポート

公開日:2022年3月8日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年1月 下旬
コース
  • 製剤研究職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 非公開
参加先
内定先
入社予定
  • 味の素

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

製薬企業の研究職に興味があり、その中でも日本でトップクラスのアステラス製薬における働き方について知りたかったからです。また、私自身が、研究室で、薬学に関わる研究をしていたので、それを活かすことができるのか、について確かめたかったからです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

事前にアステラス製薬様のホームページを調べて、研究職の中でも、どのような職種があるのかについて調べました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

面接選考がなく、エントリーシートとWEBテストのみでしたので、ES&WEBをわかりやすく書くことを最も意識しました。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト

エントリーシート 通過

実施時期
2020年12月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

インターンシップに応募した理由を教えてください。

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

結論ファーストで書くことを最も意識しました。

ES対策で行ったこと

アステラス製薬様のホームページを調べて、研究職のなかでもどのような分類があるかを調べました。その中で興味のある職種に絞ってESを書きました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年12月 下旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
直接
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

対策本を購入し、一通り問題を解きました。

WEBテストの内容・科目

SPI:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語と非言語で約40分、性格で約20分でした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

WEBテスト完全突破法

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
40人
参加学生の大学
旧帝大と薬科大学の方がほとんどでした。薬学部の方が五割、理系学部の方が、5割程度でした。
参加学生の特徴
大学院まで進学し、研究室で製薬に関わる研究をしていた方が多かったと感じています。
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

講義形式で、アステラス製薬の働き方について知る。

インターンの具体的な流れ・手順

実際に製剤が作られる様子を生配信。会社説明。社員様との座談会。

このインターンで学べた業務内容

アステラス製薬における研究職の働き方について

テーマ・課題

アステラス製薬の職種・働き方

1日目にやったこと

製剤をつくる工場をオンラインで生配信していただき、どのように薬が作られるか、を学ぶことができました。その後、アステラス製薬の会社説明を行いました。最後に、研究職の社員様と座談会がありました。

2日目にやったこと

社員様との座談会のみでした。しかし、研究職の中でも、製剤研究や、包装に関わる研究など、さまざまな分野の社員様が参加してくださり、すべての分野の社員様とお話しすることができました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

実際に、薬が作られる様子をオンラインで生配信していただいたプログラムでは、医薬品製造全般に対する質問から、アステラス製薬での働き方に関わる質問まで、答えて頂きました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

会社説明や、職種ごとの仕事内容の説明では、とても詳しい部分まで教えて頂くことができました。そのプラグラムのなかでは、有機化学の専門用語や、製薬分野の専門知識に関わる言葉が多く用いられていました。したがって、専門内容が異なる学生様は少し理解が大変だったのではなきあと感じました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

本インターンシップでは、特に、学生どうし関わりは、ありませんでした。

インターンシップで学んだこと

アステラス製薬の研究職では、細かく分野が別れており、それぞれによって働き方が大きくことなることがわかりました。しかし、どの職種においても、医薬品製造という厳しい基準を突破するために、責任をもって業務に取り組んでいるということがわかりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

アステラス製薬様のホームページを熟読し、どのような職種があるのかを事前に調べておくと、当日の内容も理解しやすいと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

若手、中堅、ベテラン社員の研究職の皆様からお話を伺うことができたので、キャリアプランを明確にイメージすることができました。また、薬の製造過程を生配信してくださったので、どのような職場、服装で働くのか、を視覚的に理解することができたこともよかったと思います。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

本インターンシップでは、会社説明や、座談会が中心のプログラムとなっていたため、社員様に自分自身のことをアピールする機会がほとんどなかったからです。また、周りの学生の方々も、学歴の高いかたばかりでしたので、本選考での競争もとても激しいのではないかと感じました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

患者さまに必要不可欠な医薬品を、より安全に届けることに貢献することができる、製剤研究の魅力を知ることができたからです。また、自分自身は、薬学部出身ではありませんが、薬学部出身ではなくても活躍されている社員様がいるとしり、本選考でもチャレンジしたいと思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップに参加してからといって、本選考の優遇などは特にありませんでした。しかし、多くの社員様と交流でき、働くイメージが明確になることは、とても良いことだと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

アステラス製薬のインターンシップに参加したからといって、特に、フォロー面談や懇親会などは、ございませんでした。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

食品、化学、製薬企業の研究職を中心にインターンシップを応募していました。自分自身は、薬学部ではないですが、製薬に関わる研究を行っていたため、製薬企業への憧れは強かったです。その中でも、原薬の付加価値を加え、より患者様のクオリティオブライフ向上に貢献することができる製剤研究職を中心に企業を調べていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップを経験したことで、製薬企業では、研究職の中でも細かく分類されていることがわかりました。また、薬学部出身ではなくても、研究職の中でも活躍できるフィールドがあることがわかりました。このインターンシップを経験して、製剤研究だけでなく、医薬品の包装の研究などにも興味をもつことができました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 アステラス製薬のインターン体験記(No.17444) 2023卒 アステラス製薬のインターン体験記(No.21784)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アステラス製薬株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

中外製薬工業株式会社

オープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬会社へ興味があったので、国内最大手の中外製薬グループのインターンに応募しようと思った。5日間のインターンを行なっている本体ではなく、今回は製造を主に行う中外製薬工業を日程が短いという理由で選んだ。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

EAファーマ株式会社

hhc活動体験コース
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 名前の知っている大手製薬会社ばかり見ていたが、中堅の製薬会社を調べるようになり、インターンシップを開催することがタイミングよくわかったため。会社について調べていると、待遇や将来性も良さそうだったので受けた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 3日間以上のインターンシップを基準に探して、参加しました。製薬業界やCRO業界に絞って多く受けました。これは長期間に参加し、業界理解を深めることで製薬業界のMR職やCRO業界の志望動機や業界志望理由を固めるためです。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

中外製薬株式会社

開発職信頼性保証職
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究内容が薬に関することもあり、製薬会社に興味を持っていたため、企業を知るためにもとりあえず応募しました。職種を選んだ理由としては、文系も応募できる職種だったので、理系人気は少ないだろうと思ったからです。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

久光製薬株式会社

研究職1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 2月開催と遅い時期のインターンシップだったので早期選考につながると思い応募した。皮膚でのドラッグデリバリーシステムについての研究が進んでおり、その分野にも少し興味があったのでどのような企業なのか気になっていた。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

日本新薬株式会社

インターンシップ(医薬品研究職)
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 早い時期にインターンシップを募集していて自分のエントリーシートが通るのか確かめたかった。福利厚生もよく、伸びている企業だということも聞き周りもみんな応募していたし先輩方も応募していたので自然に応募する流れがあった。続きを読む(全107文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界のことについて詳しくなりたいと思っていたのが一番の参加動機である。この時は内資系企業、外資系企業合わせて10社ほど参加することを目標としていた。基準は会社の売り上げや製品などで規模感が大きい所を受けた。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日

協和キリン株式会社

生産技術職2daysインターン
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業の研究職以外の職種にも興味を持ったのがきっかけ。生産技術職も研究職やMRと待遇と年収が変わらないということを知り応募した。工場勤務ではあるが夜勤などがほぼないというところも参加を決めた大きな要因だった。続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月21日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 「人々の健康をより身近で支えたい」という想いがあったため製薬メーカーを見ており、その中で見つけたうちの1社である。また、名前を聞いたことがあったため、企業理解を深めるためにもインターンに参加しようと考えた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月27日

小林製薬株式会社

アイデア創出コース
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 業界に対する理解を深めたかったことが1番の動機です。また、本選考に向けて面接に慣れておくという意識を持って複数の選考に参加することを心がけていました。同業界でいくつかインターンシップ選考に応募し、合格することができたため参加しました。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月16日

アステラス製薬の 会社情報

基本データ
会社名 アステラス製薬株式会社
フリガナ アステラスセイヤク
設立日 1939年3月
資本金 1030億100万円
従業員数 14,698人
売上高 1兆5186億1900万円
決算月 3月
代表者 岡村直樹
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
平均年齢 42.4歳
平均給与 1061万円
電話番号 03-3244-3000
URL https://www.astellas.com/jp/
採用URL https://re-jp.astellas.com/jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130436

アステラス製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。