就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社電通グループのロゴ写真

株式会社電通グループ 報酬UP

【多文化体験×スポーツ×サウナ】【22卒】 電通グループ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.59750(立命館大学/男性)(2021/8/16公開)

株式会社電通グループの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月16日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 現在のあなたを形成している、人生の3大エピソードを教えてください。
A.
<13年間の海外生活> 1歳から13歳までの期間をシンガポールで過ごした。多民族国家である為、多くの方々と関わる機会があり、様々な価値観を知る事が出来た。 <サッカー人生> 小学2年生から始めたサッカーを高校3年生まで約11年間続け、サッカーを通じて集団スポーツの難しさを知り、メンタルを強くする事が出来た。また、多くの友人にも恵まれた。 <居酒屋アルバイト> 居酒屋では、料理を提供するだけでなく自分自身に付加価値を加える事が重要だと学んだ。お客様との会話や自分自身の個性を出す事で、料理の価値以上のサービスを提供する事が出来た。 続きを読む
Q. 世の中や身の回りにおける、自分なりの「発見」を教えて下さい。 またその「発見」に対して、あなたはどうしたいですか?
A.
私の発見は、「サウナ」である。 これまで私は、ストレスや負の感情が溜まった時の具体的な発散法を持っていなかった。しかし、サウナと出会い、私はこれを新たな趣味にしたいと考えている。サウナと一口に言っても、種類や入り方など様々な楽しみ方が存在する。サウナを楽しんでいる時は、不安やストレスといった負の感情を忘れ、非常にリラックスする事が出来る。まだサウナを嗜んで期間が経っていないため、今後は自分なりのサウナのこだわりを見つけ、充実したサウナライフを楽しみたいと考えている。 続きを読む
Q. あなたの「どうしようもなく好きでたまらないもの」について、その魅力を自由に語って下さい。
A.
私がどうしようもなく好きでたまらないものは、競馬である。 私は2018年の年末に観た有馬記念というビックレースに感動し、競馬を観るようになった。ギャンブル性の要素は否めないが、私はそれ以上に馬と人間のドラマに魅了され、毎週京都競馬場に通うようになった。ごく普通に行われているレースにも牧場スタッフ、馬主、調教師、馬運車のドライバー、騎手など多くの方々の想いが込められている。その背景を踏まえた上で、馬と騎手が最後の直線を走っている様子は非常に感慨深い。また競走馬としての寿命は4~6と短いが、新たな子供を産み、その馬が父、母のように走る血統面のロマンも非常に面白い。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社電通グループのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

株式会社野村総合研究所

経営コンサルタント
25卒 | 大阪大学大学院 | 男性
通過
Q. ◆当社の事業内容を踏まえて、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。その実現のために活かせるあなたの強みと、今後どのようなスキルを身に着けていく必要があるかも合わせて教えてください。500文字以内
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月12日
24卒 | 非公開 | 女性
通過
Q. 進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。(400文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2023年10月11日

電通グループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社電通グループ
フリガナ デンツウグループ
設立日 1906年12月
資本金 746億900万円
従業員数 71,127人
売上高 1兆3045億5200万円
決算月 12月
代表者 五十嵐博
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目8番1号
平均年齢 45.3歳
平均給与 1588万円
電話番号 03-6217-6600
URL https://www.group.dentsu.com/jp/
採用URL https://www.career.dentsu.jp/recruit/2024/
NOKIZAL ID: 1130280

電通グループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。