就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エーザイ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

エーザイ株式会社 報酬UP

【やる気満点、素直な応対】【22卒】エーザイのMR職の1次面接詳細 体験記No.14320(東北大学大学院/女性)(2021/6/11公開)

2022卒の東北大学大学院の先輩がエーザイMR職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒エーザイ株式会社のレポート

公開日:2021年6月11日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • MR職

投稿者

大学
  • 東北大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
  • アドバンテック
  • アルフレッサファーマ
  • マルホ
  • セロテック
  • WDBエウレカ
  • エーザイ
  • 積水メディカル
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事、営業マネージャー
逆質問
なし

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

接続して待機

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

明るくはきはき話すことを心がけた。
注意した点:素直に表現すること。敬意と礼儀は忘れない。正直に応えること。どうしてもこの会社に入りたいというやる気を見せること。

面接の雰囲気

全体的に穏やかな雰囲気。面接官は名前や出身などのアイスブレイクから始まり、緊張をほぐそうとしてくださった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

YouTube

1次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介を兼ねて自己PR

大学名、学部、名前。
私の強みは、自らの考えと行動で変化を起こすチャレンジ精神です。
具体例として、一般社団法人「復興応援団」での経験を挙げます。
「全てを一瞬にして失いました。震えが止まりませんでした…」。新入生の頃に東日本大震災の被災地を訪れ、胸に刺さった被災者の言葉です。
「この現状を伝え、一人でも多くの人が復興について考えるきっかけを作りたい」。この一心で、被災地ツアーの企画・運営に力をいれてきました。
この活動の中で、私が発案したアイディアが2つあります。
(1)参加した高校生に「復興のために今後実行したいこと」を発表してもらうこと。従来のツアーが参加者に与える効果は一時的ではないかと懸念し、参加後の意識と行動に継続的な変化を起こしたいと考えたためです。
(2)プログラムの最後に、地元食材の定期便を紹介すること。1つめの取り組みの際に「被災地の食材を購入したい」という声があり、我々が手がけていた定期便がマッチすると考えたからです。結果、申し込みが倍以上に増え、復興の輪の広がりを実感できました。
以上のように、現状に満足せず、さらなる改善のために何ができるかを常に考え行動しています。

大学で保健学科を選んだ理由は?

きっかけは祖母の認知症です。
幼稚園の頃から一つ屋根の下で生活していたのにも関わらず発症に気づくことができず、病気はどんどん進行していました。奇行を繰り返し、私のこともわからなくなりました。
施設での生活を余儀なくされており、現在も帰省すると会いに行くのですが会話もできない状態です。
もっと早く気づいていれば何か手を打てたかも知れないと思い、予防医療に興味を持ち、疾患の早期発見を担う臨床検査を学ぶために入学しました。
「深掘り」薬学部などでもよかったのでは?
おっしゃるとおり、そのような形での貢献の仕方もあると思います。ただ、当時のわたしは疾患を未然に防ぐ予防、早期発見により興味があったため、臨床検査の学科を選びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エーザイ株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の1次面接詳細を見る

エーザイの 会社情報

基本データ
会社名 エーザイ株式会社
フリガナ エーザイ
設立日 1941年12月
資本金 449億8600万円
従業員数 11,102人
売上高 7444億200万円
決算月 3月
代表者 内藤晴夫
本社所在地 〒112-0002 東京都文京区小石川4丁目6番10号
平均年齢 43.6歳
平均給与 1050万円
電話番号 03-3817-3700
URL https://www.eisai.co.jp/index.html
採用URL https://eisai-recruit.jp/fresh

エーザイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。