就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTドコモ 報酬UP

【未来の社会を加速】【21卒】NTTドコモの事務系総合職の志望動機詳細 体験記No.11507(中央大学/男性)(2021/3/16公開)

2021卒の中央大学の先輩がNTTドコモ事務系総合職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2021卒株式会社NTTドコモのレポート

公開日:2021年3月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

志望動機

ICT技術を用いて「ビジネスにおける距離の壁をなくす」という目標を実現するために貴社を志望しました。クライアント企業や地方支社で発生した問題を現場に行かずとも完全に把握できたり、店舗間のデータをリアルタイムで共有・活用できることを目指しています。私は学生時代に広告代理店としてお客様のウェブ集客を上げることに取り組んできましたが、実店舗への訪問や支社同士のユーザー情報といった現実世界のデータを、技術や資金不足のために観測できないことにもどかしさを感じていました。貴社の強みである移動通信領域を活かして、一部の課題にとどまらず包括的にビジネスを加速させることに挑戦します。
また、昨年の夏のインターンシップにてビジネスを企画するイベントに参加させていただき、私のグループは「ホログラムと通信の技術で、会えない人と対面できるサービス」を提案しました。自分たちでも突拍子もないアイデアだと思っていましたが、「それは不可能」と切るのではなくどうしたら実現できるかを技術・資金面ともに活かす方向でアドバイスを頂けたのが印象的でした。既存の考えにとらわれずない挑戦心と、それを実現させるだけの資源の余裕の一端を感じ、「こういう会社が未来の社会をつくるのだ」と魅力に思い志望しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTドコモの他の志望動機詳細を見る

IT・通信 (通信業)の他の志望動機詳細を見る

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
採用URL https://information.nttdocomo-fresh.jp/

NTTドコモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。