就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソフトウエアビジョン株式会社のロゴ写真

ソフトウエアビジョン株式会社 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(1件)

ソフトウエアビジョンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

ソフトウエアビジョン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ソフトウエアビジョンの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 21卒 | 熊本県立大学 | 男性
Q. 当社を志望する理由
A.
私は、地域を守り高める仕事をしたいと考えています。貴社は、ITを通して地元熊本に貢献できるだけでなく、私の個性やスキルを活かせる企業であると思い、入社を志望いたします。私は、大学の授業を通してプログラミングを学んだ経験があります。実際に、プログラミング言語を論理的な思考に基づき組み立てることで、システムとして成り立つことを学び、情報システムの魅力や可能性に気付きました。私は、この経験を活かし、ITイノベーターとしてよりよい熊本の未来づくりに携わりたいと思います。貴社は、独立系のソフトウェア会社として、地場の様々な顧客と取引をしており、常に向上心を持って働ける会社であると思います。また、熊日イノベーションシップで貴社の社員の方々と交流を深める中で、個性を活かせる雰囲気であることも魅力に感じました。私は貴社のもとで、より身近にITを感じ「便利!」と思える社会づくりに携わりたいと思います。 続きを読む
Q. 入社後の目標や夢
A.
私は、これまでにITパスポート試験に合格し、情報分野の多くの授業を履修するなど、ITに対する興味は大いにあります。しかし、実際にこれらの知識を活用する機会はあまりありませんでした。貴社に入社したら、私はこれらの知識を再度学び直し、幅広い業務に携わり、社会に生きるITのジェネラリストになることを目標にして取り組みたいと思います。将来は、大学時代に学んだ総合管理の知識を活かし、取引先のニーズや状況に応じたソリューションの提案やアフターフォローを循環的に行うビジネスに取り組みたいと思います。また、自身が興味を持つ都市社会学の分野において、インフラを支える関係各所に対し、よりよいまちづくりに必要な情報技術を提案してみたいと思います。その上で、持続可能性や未来社会に適応するITテクノロジーを常に取り入れ、地元熊本の皆さんに分かりやすくITの可能性を広めていく「変革者」になりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ソフトウエアビジョンを見た人が見ている他社の本選考ES

国立大学法人福井大学

事務系総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 女性
通過
Q. 学生時代にいちばん力を注いだことは何ですか。
A.
私が最も打ち込んだのは研究です。当初、テーマの曖昧さや視野の狭さを指摘されました。テーマを明確にするには知識量を増やす必要があると思い、約 300 本の文献を参照しました。また、視野を広げるために普段のゼミとは異なる視点を得る必要があると考えました。しかし、普段のゼミ以外に発表の機会がないという課題に直面しました。そこで、先生方や他研究科の院生に交渉し、多分野の研究者・院生が参加する合同ゼミでの発表枠を頂くなど、様々な視点のコメントを得る機会を自ら作りました。こうして得られた知識やコメントを参考に方向 性を修正し続けた結果、研究の内容や取り組む姿勢を高く評価して頂けるようになりました。研究を通して、方法がない中でも自ら解決策を考えて行動し、粘り強く改善を続けることで、よりよい結果を得られることを学びました。入職後も、自発的に課題解決策を考案・実行し、よりよい結果を目指して粘り強く職務に取り組みます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月9日

株式会社RKKCS

準総合職(インストラクター)、総合職(経営支援)
22卒 | 長崎大学 | 女性
通過
Q. あなたの企業を選択するポイントを教えてください(100文字程度)
A.
熊本で働けるか、熊本の経済発展に貢献ができるか、職場の雰囲気は良いか、そして仕事と私生活どちらも充実させることができるかという点を重視しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月24日

ソフトウエアビジョンの 会社情報

基本データ
会社名 ソフトウエアビジョン株式会社
フリガナ ソフトウエアビジョン
設立日 1983年12月
資本金 5000万円
従業員数 104人
代表者 福山太志
本社所在地 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日1丁目12番3号KFGビル
電話番号 096-381-1565
URL https://www.svckk.co.jp/
NOKIZAL ID: 1184292

ソフトウエアビジョンの 選考対策

  • ソフトウエアビジョン株式会社のインターン
  • ソフトウエアビジョン株式会社のインターン体験記一覧
  • ソフトウエアビジョン株式会社のインターンのエントリーシート
  • ソフトウエアビジョン株式会社のインターンの面接
  • ソフトウエアビジョン株式会社の口コミ・評価
  • ソフトウエアビジョン株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。