就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アストラゼネカ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アストラゼネカ株式会社 報酬UP

【情報伝達で患者救う】【21卒】 アストラゼネカ MR職の通過ES(エントリーシート) No.32768(京都薬科大学/男性)(2020/6/15公開)

アストラゼネカ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月15日

21卒 本選考ES

MR職
21卒 | 京都薬科大学 | 男性
Q. 「アストラゼネカで実現したいこと」を記入してください。(200~400文字)
A.
まずは貴社の製品を、適切な患者に適切な形で服用してもらえるよう、貪欲に情報を収集し、伝達・提供することで医師の向こう側にいるの患者を救えるようになりたいです。特に抗がん剤は用法用量のみならず、保険適応とされる症状も細かく、適切な使用にはより正確な情報の提供が必要です。加えて、バイオ医薬品の誕生、セラノスティクス医療の普及など、オンコロジー領域を覆う環境は日進月歩であり、よりMRとして効率良く、迅速に情報提供と収集はもちろん、臨床現場での最先端医療・治療の普及も加速させたいです。また将来的には海外営業にも携わり、多くの風習・文化に触れ、多くの刺激を受けながら、まだまだ採用が進んでいない地域や全く販路のない地域に赴き、貴社の製品に対する認知度を高めていきたいと考えています。 続きを読む
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(最低200~400文字)
A.
大学2年次に、初めてフルマラソンに挑戦しました。高校以来約3年間運動する機会があまりなかったのでまずはマラソン完走と、さらにサブ4達成を目標としました。本番までの約1年間、走ることに慣れるため、自宅周辺をランニングしたり、持久力と脚力を効率良く鍛えるために、スポーツジムで最低10kmのランニングや筋力強化、呼吸の仕方、姿勢を意識しました。また長距離走に向いた走り方を書籍や動画で学習し、取り入れる工夫をしました。その結果、完走はできましたが、4時間は切れませんでした。次の挑戦では、序盤のペース配分と、足に負担のかからない走り方を身に着けたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アストラゼネカ株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. ◆志望動機 (400文字まで) SHIONOGIに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えて下さい。 その上で、インターンシップエントリーの方は学びたいこと、体得したいことを 採用選考エントリーの方は入社して成し遂げたいことを記入してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

アストラゼネカの 会社情報

基本データ
会社名 アストラゼネカ株式会社
フリガナ アストラゼネカ
設立日 1975年4月
資本金 20億円
従業員数 3,000人
売上高 4215億2700万円
決算月 12月
代表者 堀井貴史
本社所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号
電話番号 06-4802-3600
URL https://www.astrazeneca.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130282

アストラゼネカの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。