在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年3月31日【良い点】
製品力は業界随一のため競合優位に仕事ができる。プライマリーは有象無象であるがゆえに、患者さんの声は顧客から貰うことも少なかったが、それでも患者...続きを読む(全383文字)
アストラゼネカ株式会社
アストラゼネカ株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年3月31日【良い点】
製品力は業界随一のため競合優位に仕事ができる。プライマリーは有象無象であるがゆえに、患者さんの声は顧客から貰うことも少なかったが、それでも患者...続きを読む(全383文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月15日在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月15日【良い点】
開発力は非常に高く、新製品も次々に出てくるので会社としての将来性はあると思います。
しかし、働いていると目標金額が非常に高く達成できないケース...続きを読む(全202文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月15日【良い点】
日当は業界内でも高いと思います。
エリア担当であれば朝から卸に入って夕方のクリニック訪問までほとんど外に出て営業活動しているので日当は満額もら...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年3月15日【良い点】
退職する時特にこれといって困ったことはありません。
退職申請も非常に簡便でスムーズに進みました。続きを読む(全54文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年2月25日【良い点】
世間の平均給与以上は皆さんいただいていたと思います。一般企業でいう事務職でも手取り25万円はありました。残業代も申請分がしっかりつきますし、経...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年2月13日【良い点】
オンコロジーのパイプラインは安定しています
【気になること・改善したほうがいい点】
プライマリーは全体的に厳しいです。新薬/適応追加などはあり...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月23日【良い点】
女性の管理職を全体の何%まで上げるという目標があるため、キャリアアップを望む女性社員にはとても良い会社だと思う。続きを読む(全62文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月23日【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は中々難しい。ハードワークだが給料が他社と比較しても決して高くはないため、優秀な社員が不満を持ち退職するケース...続きを読む(全129文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月23日【良い点】
有給が簡単に取れるため、ワークライフバランスは非常にとりやすい。外勤社員はオフィスもないため、自宅で仕事が完結する日も多い。
【気になること・...続きを読む(全124文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ESの深掘りなど、基本的なことを質問された。最後に逆質問の時間を頂けた。
そこまで深くない深掘りでした。
笑顔で応えることを意識しました。
1day インターン形式
深掘りが多かったです
結論ベースで進めた。趣味の話の深堀もあり様々な角度から話を広げていただいた。
和やかな雰囲気 ガクチカの深掘りは等身大で素直に 志望動機は、基本的なツッコミに対して、納得させられるような準備を
ESの内容をかなり深掘りされました
相槌を打ってくれて話しやすかった
ガクチカをかなり深堀された。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | アストラゼネカ株式会社 |
---|---|
フリガナ | アストラゼネカ |
設立日 | 1975年4月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 3,000人 |
売上高 | 4434億9100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 堀井貴史 |
本社所在地 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号 |
電話番号 | 06-4802-3600 |
URL | https://www.astrazeneca.co.jp/ |
18年12月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
1380億2700万 | 1億5686万 | 2033億8600万 | 2734億3800万 | 3208億5300万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
856億600万 | 1005億3000万 | 1225億8000万 |
売上高
(円)
|
2211億200万 | 2796億2000万 | 2813億9400万 | 3483億4300万 | 4434億9100万 |
営業利益
(円)
|
215億4500万 | 2482万 | 204億8500万 | 224億5600万 | 298億6100万 |
経常利益
(円)
|
219億7000万 | 2506万 | 217億1200万 | 237億1100万 |
----
|
当期純利益
(円)
|
145億3400万 | 176億8100万 | 145億8000万 | 149億2400万 | 220億4900万 |
利益余剰金
(円)
|
909億3000万 | 6861万 | 831億9200万 | 981億1600万 | 1201億6600万 |
売上伸び率
(%)
|
- 11.3 | 26.47 | 0.63 | 23.79 | 27.31 |
営業利益率
(%)
|
9.74 | 0.01 | 7.28 | 6.45 | 6.73 |
経常利益率
(%)
|
9.94 | 0.01 | 7.72 | 6.81 |
----
|
※参照元:NOKIZAL