就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ホーユー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ホーユー株式会社 報酬UP

【輝く髪への挑戦】【22卒】ホーユーの夏インターン体験記(文系/総合職/営業・企画系1day仕事体験)No.16449(立教大学/女性)(2021/7/13公開)

ホーユー株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 ホーユーのレポート

公開日:2021年7月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 中旬
コース
  • 総合職/営業・企画系1day仕事体験
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

化粧品メーカーを中心にインターンを受けており、ホーユーも商材は少し異なるが名前を知っているヘアケアの企業だったためインターンに応募した。
化粧品メーカーでインターンを募集していた企業はその時期まだ少なかったので練習の意味もあった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

初めての動画選考だったため、動画の取り方などをネットを調べて参考にした。
2分間の内容を暗記しなければいけないため何回も練習した。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

動画選考の内容が少し独特だったため、自分ひとりでやるのではなく周りの大人に意見を聞いて参考にする事が重要だと思う。
また動画は明るくハキハキ笑顔で話す事が重要。

選考フロー

応募 → 1次面接 → WEBテスト

応募 通過

実施時期
2020年08月 上旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

1次面接 通過

実施時期
2020年08月 上旬
面接タイプ
動画面接・動画選考
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
人事

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

URLにアクセスし動画を撮る(確か hire vue)

面接の雰囲気

動画のため面接官はいないも同然だが、動画撮影の前の設問を読み上げてくれる人事は柔らかい雰囲気なので緊張する必要はない。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

きちんと自分なりの交渉力を考えられているか、営業目線に立つ事が大切。
また動画なので明るさや見え方も注意した。

面接で聞かれた質問と回答

あなたにとって交渉力とはなんですか。

私は交渉力とは自分の利益ではなく、お客様の利益を第一に優先することでお客様にとって本当に必要なものは何なのか、ということを見つける力だと考えています。
また、その交渉力を発揮するには、お客様が求めているウォンツだけではなく、お客様自身が気づいていない潜在ニーズに対してもアプローチしていく必要があると考えています。
私がこの交渉力を学んだこととして、○○でのアルバイトで、サービス売り上げが年間約50万円を達成した経験が挙げられます。
アルバイトの平均売上が15万円なのに対し、私はその3倍以上を売り上げました。
このサービスは○○から○○へプレゼントする○○に、保存加工をするというものです。
これは3万円からの金額であるため、多くのお客様は初めに「高い」という印象を受け、購入に対して非常に消極的になっていました。
そこで私は、お客様それぞれのニーズに合わせたご提案ができるよう、サービスや○○について学び続ける、ということを実践しました。
具体的には、○○のサイズや色は○○の種類、飾る場所、そしてお客様の好みによって異なるため、それぞれの特徴を把握し、多様なご提案を可能にしました。
その際、お客様のご希望に沿うご提案はもちろんですが、例えご希望には沿っていなかったとしても、○○の種類や、飾る環境から最適なご提案をすることを意識して取り組みました。
その結果、お客様から「○○を買ってよかった」と感謝のお手紙を頂くこともあり、「お客様にとって本当にためになるものを売る」ということの大切さを非常に学びました。
御社で働く際は、この経験で学んだ交渉力を活かし、“なりたい自分“を叶えてあげられる商品を提供していきたいと考えています。

インターンの意気込みを教えてください

今回のインターンでは御社がどのような使命感を持って商品の開発・営業・販売を行っているのか学びたいと考えています。
それぞれどのようにお客様とコミュニケーションを取って要望や悩みを聞き、それを製品そしてサービスに還元しているのか詳しくお聞きしたいです。
また、ヘアカラーを中心とした頭髪化粧品を通して、お客様の心に彩を与える「心からの豊かな美」を創造し続けるという企業理念を、どうやって日常の業務に落とし込んでいるのか、直接拝見したいと考えております。
宜しくお願い致します。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年08月 上旬
実施場所
自宅

WEBテストの合否連絡方法
メール
WEBテストの合否連絡までの時間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

性格検査のため特になし。
矛盾が無いように回答する事。

WEBテストの内容・科目

企業オリジナル:性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

100問程度。制限時間は20分程度。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
50人
参加学生の大学
分からない。学歴や体育会の有無なども聞いていない。 同じグループの人はマーチが多かった。
参加学生の特徴
動画選考を勝ち抜いた人だったのである程度明るさはあった。 特にレベルは高くない。
参加社員(審査員など)の人数
10人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

講義の後、社員座談会の中で社員から質問がいくつかあったのでそれに答える

インターンの具体的な流れ・手順

ヘアカラー業界の現状や市場規模などの講義の後、社員座談会の中で社員中心のクイズが出される。

このインターンで学べた業務内容

ヘアカラー業界全体の構造やホーユーの仕事内容

テーマ・課題

ホーユーでの働き方を学ぶ

1日目にやったこと

<講義>
・ヘアカラー業界の市場規模
・各職種の業務内容
<座談会>
・4人の社員を回った
・社員からクイズを出されるので挙手制or指名されたら答える
・質疑応答

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

社員座談会で深く関わった。グループワークというほどではなかったのでFBなどは無かったが、クイズをいくつかされるのでその都度反応をしてくれた。質疑応答の時間も十分にあった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

社員座談会がほとんどでグループワークはなかったため苦労はしなかったが、インターンに慣れていない中で6時間程度の長時間は疲れて大変だった。
また社員からのクイズは難しい時もあり、挙手制の場合名前は全てメモされているので志望度が高い人はアピールするのが大変そう。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

学生とは休憩時間に関わった。2回ほどあったと思う。
昼食もブレイクアウトルームで繋げて食べるので、その間話していた。

インターンシップで学んだこと

ヘアカラー業界については知らない事だらけだったので市場を知れた事やホーユーの社名の由来など企業について細かく知れた事が良かった。
また様々な職種の社員と話す事ができるので、マーケティング手法や美容室相手の営業方法を詳しく学べて入社後のイメージができた。

参加前に準備しておくべきだったこと

ヘアカラー業界の業界ランキングやホーユーの商品、美容室向けの営業方法などをOBOGに聞くとイメージしやすい。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

ヘアカラーへの興味があまりなかったこと、職種を選べない事から入社するリスクが大きいと感じたため。
社員の方は皆さん優しくホワイトそうなイメージなので、こだわりが無い人は良いと思う。
仕事内容は詳しく知れたのでその点想像しやすくよかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

コミュニケーション能力や積極性などの点で他の学生には負けないと感じたため。
ただインターンではさほど他の学生と深くかかわらなかった事や本選考を受ける予定が結局受けなかったので、どのような学生が受けていたのかは分からない。
ある程度のレベルであればインターンは通る。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

残業時間が少なく社員の方が優しい雰囲気で働きやすそうだと思ったから。
ただ仕事内容に関して、マーケティングやコンシューマー営業であればよいが、美容室相手の営業は嫌だったのでその点不安があった。
選考が早く、楽そうなイメージがあったので多少志望度が上がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンやイベント参加者限定で早期選考があったから。
12月から応募開始なので練習の意味でも受ける事は良いと思う。
それ以外のフォローなどは自分はなかった。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンやイベント参加者限定で早期選考があったが、それ以外は分からない。
人事面談などはなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターン参加前は化粧品業界が第一志望であり、それは参加後も変わらなかった。
化粧品業界の中でもヘアケアメインではなく、インターン参加後も変わっていない。
ホーユーに限りインターンに参加した事で親近感が湧いたため、多少志望度が上がった。
美容室相手の営業は大変でつまらなそうだというイメージを持った。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターン参加前は長く続いているヘアカラーの企業だという印象があり、その点は変わらなかった。
インターンに参加した事で海外営業にも力を入れており、海外は裁量権を大きく持って働けるという事・美容室相手の営業も売り上げの割合をかなり占めていると知った。
社員の方は皆さん優しく、楽しそうに働いていた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 ホーユーのインターン体験記(No.14583) 2022卒 ホーユーのインターン体験記(No.16991)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ホーユー株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 営業職の経験をしてみたかったことと、化粧品のメーカーに興味があったことの2点からミルボンの営業職に注目した。四季報でたまたまkの会社を見かけて、そこから始まった。また、ステップ型のインターンシップであったため、単純な興味があった。続きを読む(全115文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日

ユニリーバ・ジャパン株式会社

10daysCD職インターン
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーに関心があったが、日系メーカーにはあまり魅力を感じていなかったため外資で見ていた。ユニリーバは以前から面白いプロモーションを売っていたり、社員の個性が尊重される社風があると知っていたため憧れ的なものがあった。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2023年12月26日

コタ株式会社

総合職
24卒 | 同志社大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンに興味を持ったきっかけは自分自身がコタのシャンプーやトリートメントをしていたからです。また、アルバイト先の先輩がコタに内定をいただき、就職することが決まっていっため、私もコタのインターンに参加したいと思いました。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月22日

株式会社ナプラ

1day仕事体験
24卒 | 山形大学大学院 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品業界の現地のインターンに参加したく、ナプラは書類選考などがなかったため受けやすかったのが一番の動機。また、当時は研究職か営業職かで悩んでいた部分もあり、どちらがいいか絞り込むために営業メインのインターンシップに参加した。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月13日

クラシエホームプロダクツ株式会社

機械・電気電子系向け3daysインターンシップ(エンカレッジ経由)
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 電気電子系を専攻しているため、電気系のメーカーを第一希望としていたが、化学系メーカーの設備などの選択肢もあることを知り、どのようなものかを体験してみたいと思ったことがインターンシップ参加の一番の動機。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月26日
24卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品のOEM業界に興味があったため、この会社のインターンに応募した。また、対面での実施であったため実際の業務に近い内容を体験できると考えた。勤務地が自分の希望である関西に集中していたため、実際に就職する候補として検討していた。続きを読む(全114文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月11日
21卒 | 桐蔭横浜大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
元々化粧品の商品開発や製造に携わることが出来る仕事につきたいと思っていたこともあり、規模感やBtoC、BtoBなども考えないでリクナビのインターンのコーナーを見ていて良さそうだなと思い、たまたま応募しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年3月17日
21卒 | 大阪大学大学院 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
将来は化粧品や美容に携わりたいとぼんやり考えており、実際に社員の方のお話や事業内容を見てみたいと思ったのがきっかけです。この時はとにかく足を運ぼうと考え、会社の規模にこだわらずにエントリーをしていたが、初めに通ったのがこのナンバースリーという会社でした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

三口産業株式会社

企画から製造・販売まで美容業界のモノ造りを体験しよう!5Days」 ~美への情熱を持った人たちとふれ合おう!~
20卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
研究室の先輩から紹介された。漠然とヘア化粧品業界への興味があったため、交通費支給があり、自宅からあまり遠くない開催地ということもあり、参加したいと思った。選考も面接がなくエントリーシートのみという選考だったので、応募に時間がかからないという点も魅力的であった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

ホーユーの 会社情報

基本データ
会社名 ホーユー株式会社
フリガナ ホーユー
資本金 1億1000万円
従業員数 1,036人
売上高 525億円
決算月 10月
代表者 佐々木義広
本社所在地 〒461-0025 愛知県名古屋市東区徳川1丁目501番地
URL https://www.hoyu.co.jp/
NOKIZAL ID: 1640848

ホーユーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。