就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エステー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

エステー株式会社 報酬UP

【消費財の舞台で輝け】【22卒】エステーの冬インターン体験記(文系/総合職)No.16445(立教大学/女性)(2021/7/13公開)

エステー株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

2022卒 エステーのレポート

公開日:2021年7月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月 上旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

消費財メーカーを中心にインターンを受けており、エステーは希望の商材と少し違ったが消費財で有名な企業なのでインターンに応募した。
また営業職を体験できるとのことで、営業職志望だったのでそれも理由の一つ。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ワンキャリアを見て通過ESを参考にした。
ESは何人かに添削してもらい、精度を上げた。
営業のインターンだったのでそれに絡めてESを書いた。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

特になし。
ESのみでそのESも今振り返ればあまり良い出来ではなかった。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年10月 上旬
応募後の流れ
抽選でインターンに参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年10月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

【当社の営業職インターンシップに参加を希望する理由を教えてください】300字

ESの形式

Webで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESを書くときに注意したこと

エステーの企業の特徴や大切にしている考えを盛り込んだ。

ES対策で行ったこと

ワンキャリアを見て志望動機の構成を考えた。
エステーの過去の通過ESを参考にした。
また何人かに添削もしてもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
30人
参加学生の大学
分からない。ただESだけだったのでもしかしたら学歴で切っているのかもしれない。
参加学生の特徴
分からない。体育会の人は少ない印象を受けた。 コミュニケーション能力が高い学生は多くなかった。
参加社員(審査員など)の人数
5人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

営業職 エンド売り場の棚割提案

インターンの具体的な流れ・手順

・エステーの会社説明
・営業職の仕事内容
・店頭構成
・グループワーク

このインターンで学べた業務内容

実際の営業の仕事内容やエステーの大切にしている考えなど

テーマ・課題

営業職体感インターン

1日目にやったこと

・エステーの会社説明
・営業職の仕事内容
・店頭構成
・グループワーク
→データを見て消臭芳香剤売り場における商品の置き方を考案。グループごとに店舗設定が異なる
・発表

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

発表のFBや社員座談会の際に3人(人事・現場)の社員と話す事ができた。
グループワーク中はブレイクアウトルームに分かれており、社員はついていないが、途中質問だあるか入ってくる。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

エステーの商品を細かくは知らなかったので、商品数の多さにびっくりした。
棚割提案なので商品を知らない事には始まらず、参考資料を見るのがとても大変だった。
商品一つ置くにもそこに意味付けをしないといけないので、論理性が求められる点が難しかった。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークで学生と関わった。
データの読み取りが上手な学生がいたので勉強になった。

インターンシップで学んだこと

営業の仕事内容をリアルに知る事ができたので良かった。
またグループごとに売り場提案の発表をした際、社員の方が後ろで考案した商品並びを再現してくださり、社員の方の優しさや人間性を知る事ができた。
営業職を目指している学生にはおすすめのインターンだった。

参加前に準備しておくべきだったこと

エステーの商品を細かく知っておくこと。思った以上に種類があって見分ける事が大変だった。
また店頭構成を実際にドラッグストアに行って学ぶ事も大事。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に入社した後、営業職で何をするのかがリアルに知れたので。
グループワークでは5人程度で考えたが、現実では1人で大部分を行うと知り、ギャップをなくすことができた。
また社員の方が皆さん優しく、雰囲気がとても柔らかかったので社風も感じる事ができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

コミュニケーション能力が高い学生があまりいなかった事に加え、自分はグループワークに慣れていたのでその点もありエステーが大事にしている協調性はクリアしていたから。
営業職も経験があったので企業としては即戦力になりうると思っていただける可能性もあった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員の方が本当に優しく、画面越しでもそれが伝わってきたから。
グループごとに陳列は全く違ったのに一つ一つ丁寧に行ってくださり、FBも的を得たものだった。
また競合が少なく企業として差別化ができている点も生き残る事ができる企業だと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンとその後のイベントなどを総合して評価し、2月上旬に人事との特別面談の案内が来たから。
特別面談には20人程度呼ばれており、それに参加するとES免除とその場で言われる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターン参加者限定の営業職体感イベントがあった。
インターンとそのイベントなどを総合して評価し、2月上旬に人事との特別面談の案内が来た。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

インターン参加前は化粧品業界が第一志望であり、それは参加後も変わらなかった。
しかしインターンに参加した事でエステーの社風が自分に合っていると感じた事から志望度は上がった。化粧品メーカーは倍率が高いのでその周辺に位置している消費財メーカーも視野に入れようと思ったが、結局受けなかった。(化粧品メーカーで手一杯だったため)

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンに参加する前はCMで有名な企業という印象を持っており、それ以外の商品展開などは細かく知らなかった。
参加後は幅広く事業を展開している事に加えて、社員の方が本当に優しく穏やかな社風だという印象を持った。
CMが面白いのは一部社員の方の力だと知った。
志望業界は変化せず、エステーへの志望度のみ上がった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 エステーのインターン体験記(No.15811) 2023卒 エステーのインターン体験記(No.19040)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

エステー株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

ハリマ化成株式会社

夏期インターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩に入社した方がいたため興味を持ちました。自己成長に繋がるプログラムであると感じたこと、人事の方々をはじめ研究員の方々との交流を通じて企業理解を十分に深めることができると考えインターンシップに応募しました。続きを読む(全108文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学専攻なので、化学メーカーのインターンを中心に受けていました。また、対面で実施されるものを積極的に応募していました。大手企業のインターンに何社か受かっていたので、規模の大きな会社の一つである住友化学にも応募しました。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月28日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. メーカーで働きたいと思い、その中でも化学メーカーの働き方にも興味があったため、化学メーカーの中でトップの技術を誇る旭化成に興味を持った。またインターンが3週間とかなり長期間なため、実際の働き方などより詳しく学べると思った。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日

株式会社DNPファインケミカル

2DAY対面プログラムインターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私自身、大学の研究で高分子の凝集・分散に関する研究をしていたこともあり、このような知見を活かすことができる、インキ業界に興味を持っていました。その中で、このインターンシップでは、樹脂の合成やインキの評価といった、実際の研究開発に近い体験をすることができる点に興味を...続きを読む(全192文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月15日

日本曹達株式会社

勉強会(有機合成研究)
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分の専門である有機合成を農薬メーカーでどう活かしているのかということを学べるプログラムということで興味を持った。取り組む体験ワークの専門性が高そうであったので、より実務に即した内容が学べると期待した。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月14日
25卒 | 京都大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学で化学を専攻していますが、実際に化学メーカーでどのような仕事が行われているのか、具体的なイメージが湧いていませんでした。インターンを通して、研究開発、製造、営業など、様々な職種を体験することで、自分の将来のキャリアについて考える材料にしたいと考えました。続きを読む(全129文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月23日
24卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 将来的に富山に定住したいという思いがあり、富山に拠点がある企業を中心に就職活動を行っていたため、富山に拠点があり、企業の規模が大きいこの企業のインターンシップを希望した。部門が生産技術と品質管理であり、化学の知識が活かせる環境であることも魅力に感じ応募した。続きを読む(全129文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月24日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩が内定をいただいており、いい企業とのお話を聞いたので関心があり、今後の選考対策や業界研究も兼ねてのインターンシップ参加に至りました。この時期は他社のインターンが被りにくかったこともあり、参加しやすかったです。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月26日

丸善石油化学株式会社

事業所見学会
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 研究室の先輩から渡された企業一覧リストに丸善石油化学の名前があり、先輩に話を伺ってよい会社だということを教えてもらったので、興味をもちました。そこで事業所見学会に優先して案内してもらえるメールが届いたので、参加してみようと思いました。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

ナガセケムテックス株式会社

化学業界が分かる2daysインターンシップ
25卒 | 金沢大学大学院 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学系メーカーを志望していたため、化学系メーカーの研究開発職はどのようなものなのかを知ることがいちばんの動機。オンラインでの開催が多い中で、対面で二日間開催されることから科学業界の研究開発職はどのような働き方をしているのか学ぶことができると考え応募した。続きを読む(全127文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日

エステーの 会社情報

基本データ
会社名 エステー株式会社
フリガナ エステー
設立日 1948年8月
資本金 70億6500万円
従業員数 820人
売上高 455億7600万円
決算月 3月
代表者 上月洋
本社所在地 〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目4番10号
平均年齢 42.8歳
平均給与 675万円
電話番号 03-3367-6111
URL https://www.st-c.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138385

エステーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。