就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サントリーホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

サントリーホールディングス株式会社 報酬UP

【英語力を試行錯誤で克服】【22卒】 サントリーホールディングス デジタルテクノロジーの通過ES(エントリーシート) No.46049(首都大学東京大学院/男性)(2021/5/24公開)

サントリーホールディングス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年5月24日

22卒 本選考ES

デジタルテクノロジー
22卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
Q. 学生時代に注力した活動 ◆高校 (100文字以内)
A.
英語学習である。海外ドラマに熱中したことがきっかけで英語に力を入れ始め、留学を試みるも経済的理由で断念。しかし大学で留学できるように、ラジオ英会話や洋書を活用することで、英語の目標スコアを取得した。 続きを読む
Q. 学生時代に注力した活動 ◆大学・大学院(100文字以内)
A.
興味を少しでも持ったら、後先考えずに挑戦をしてみるということである。その結果、交換留学、ボランティア活動、教職課程、サマースクールの運営、大学院進学など多くの経験を得ることができた。 続きを読む
Q. データ分析や統計解析、ITなどを活用して課題解決をした経験、 またはそれらを行ううえで、あなたのいかせる強みをご記入ください。(300文字以内)
A.
私の強みは試行錯誤の力である。アルバイト先でのシステム導入でこの力が発揮された。 当時シフトを提出してから、シフトが確定するまで時間がかかっていたことに不満を感じ、自動で回収・作成を行うシステムの導入を社員に提案したが、資金の面で断られる。しかし、私自身が勤務時間に開発を行うことに加えて、Google Apps Scriptのサービスを活用することでシステムの固定費がかからない案を提案すると承認され、実際に導入が実現した。また導入された後も、運用側である社員と提出側である従業員の両者から何度も改善点を聞き出し、より使いやすいシステムへアップデートするなどの試行錯誤を繰り返している。 続きを読む
Q. これまでの人生で最大限に頭と体を使ったエピソードを教えてください。(400文字以内)
A.
所属する学習支援団体において、生徒の学習定着を目的とした組織の改善である。 この活動にて、学習内容の定着が十分できていないという問題が大きくなりつつあった。原因を生徒の中長期的な評価が行えていないとし、中長期的に生徒状況を見ていけるように、制度の改善を行った。 しかしこの活動は、行政・NPO・ボランティアなど立場が異なるメンバーで構成されており、制度ひとつを変えるだけで立場による意見の不一致が多く発生し、多くの関係者と調整を何度も行う必要があった。 そこで、各立場の調整役として、組織全体で活動目的を再度考える場を設け、また各立場の人とコミュニケーションを頻繁に行うことで、合意を得やすくする取り組みを行なった。さらに、チームで動くことでそれぞれの得意不得意を加味した担当割振ができ、短い時間で多くの関係者と調整・周知を行った。 その結果、素早く改革を行え、生徒の学力向上を実現した。 続きを読む
Q. ◆あなたらしい写真をアップロードしてください。(写真サイズは容量内ならOKです!) 上記の写真を選んだ理由を教えてください。
A.
これは、留学中のルームメイトとの写真である。帰国後3年も経過したが未だに定期的に連絡を取り合う仲になり、言語や国にかかわらず積極的にコミュニケーションを取れるということを表現している。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サントリーホールディングス株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

株式会社NTTデータ

SE・コンサル・営業コース
24卒 | 非公開 | 女性
内定
Q. NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 ※3つの力については<https://nttdata-recruit.com/recruit/hr.html>を参照してください。* 考導力・変革力・共創力
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

サントリーホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 サントリーホールディングス株式会社
フリガナ サントリーホールディングス
資本金 700億円
従業員数 1,267人
売上高 3兆2851億1000万円
決算月 12月
代表者 新浪剛史
本社所在地 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1番40号
平均年齢 45.0歳
平均給与 1133万円
電話番号 06-6346-1131
URL https://www.suntory.co.jp/
採用URL https://www.suntory.co.jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130765

サントリーホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。