就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サントリーホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

サントリーホールディングス株式会社 報酬UP

サントリーホールディングスの本選考対策方法・選考フロー

サントリーホールディングス株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

サントリーホールディングスの 本選考体験記(70件)

23卒 2次面接

ビジネス部門
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
・この企業の企業研究で行ったことはob訪問とエントリー時に視聴できる企業説明動画を見ました。ob訪問はサントリーだけでなく酒類4社全て行いました。 ・特に具体的に調べておいて良かったことは、酒類4社の比較です。メーカーはどこもそうですが、商品が違うだけで本当に似ています。似ているが故にみんな併願するため、面接官はその違いや志望度を深掘ってきます。その中で自分が感じたのはサントリーは「やってみなはれ」の精神が社員に染み付いており、いろんな挑戦を行っている人が多い印象を受けました。会社説明動画でも、その精神について熱く語っていたので、とにかく挑戦したエピソードを話すことが大切だと思いました。それがA4自由記入というエントリーシートになっていると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年3月3日

問題を報告する

23卒 内定

総合職
23卒 | 大阪大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まずは他の飲料メーカーとの違いを言語化できるようにした。アサヒやキリンではなぜダメなのか。なぜサントリーでないといけないのかがしっかりと自分の口で説明できるようにしておかないと面接で必ずつまずく上に、入社後も思っていたのと違うというふうになりかねない。また。以上のような志望理由だけではなく、入社後に何をしたいのか、どんな実績を残してどのようにサントリーで活躍したいのか。などの入社後のビジョンもはっきりさせておく必要がある。そのためにはOB訪問を繰り返したり、企業のホームページを熟読する必要がある。特にサントリーの場合、ホームページに重要な情報が載っているので必ず目を通して理解しておくこと。空が自分に合わなければ、サントリーは合わないということになる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 17

公開日:2023年2月21日

問題を報告する

サントリーホールディングスの 直近の本選考の選考フロー

2026卒 本選考(ビジネス部門)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. 1次面接
  5. 2次面接
2026卒 本選考(デジタル&テクノロジー部門)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. 1次面接
  5. インターン
  6. 最終面接
2025卒 本選考(デジタル&テクノロジー部門)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. エントリーシート
  4. WEBテスト
  5. 1次面接
  6. 2次面接
  7. 最終面接

サントリーホールディングスの 志望動機

23卒 志望動機

職種: ビジネス部門
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. サントリーホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
わたしが御社を志望している理由は3点あります。1点目が自身の好きな商品を扱うことが出来ることです。わたしは御社のレモンサワーが本当に好きで毎日飲んでいます。せっかく営業活動を行うならば、自分の好きでオススメしたい商品を売りたいと思っています。それは業界シェアナンバーワン以外の企業のob訪問をしたときに競合の方がいいときに自社の商品を売ることがしんどいと聞いたことからシェアナンバーワンがいいと思いました。2点目は業務用営業を通して自身のやりたい企業の課題解決を行えるからです。わたしはアルバイトの経験から企業の課題解決を行いたいと考えています。御社の会社説明会で「業務用営業はコンサルティング営業に近い業務内容」という内容をお聞きし、自身の行いたい業務ができると感じた。3点目は人です。ob訪問していく中で、御社の社員は自分が仲良くしてきた人たちと似た雰囲気を感じました。これらの理由から、自分の好きな商品と人に触れながら、希望する業務が行えるため、御社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2023年3月3日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 大阪大学 | 男性
Q. サントリーホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
私がサントリーを志望する理由は2つあります。1つめは、学生時代私はサントリーの関連会社でアルバイトをしており、そこでサントリーの製品や企業方針に共感したからです。特にアルコール飲料はサントリーの製品を使っており、私にとっては馴染み深く、自分もそこに携わりたいという思いが強くなる契機となりました。2つ目はサントリーのなんでもチャレンジできるという企業の文化に共感したからです。私は学生時代に長期インターンをしておりました。そこでは裁量権が大きく自分達で集客やコンテンツを考え、実行でき、私はその経験が私自身をかなり成長させたと感じております。こういった経緯から、色々なことにチャレンジできる環境があることに共感したため、御社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 17

公開日:2023年2月21日

問題を報告する

サントリーホールディングスの エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 大学・大学院時代に注力した活動(学業・課外活動など)を教えてください。(100字以内)
A.
アメリカンフットボール部での活動です。4年時には主将を務め、2部優勝を果たしました(コロナにより入替戦なし)。現在も学生コーチリーダーとして、1部リーグ昇格を目指しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年11月25日
問題を報告する

23卒 本選考ES

ビジネス部門
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究内容
A.
値段・デザイン・ブランド等の影響度を知る重回帰分析とコロナ前とコロナ禍の時系列での比較分析を行う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年7月29日
問題を報告する

サントリーホールディングスの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

ビジネス部門
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの今までもこれからも大切にしている価値観を教えて下さい。
A.
各個人の個性を活かしたチーム作りを大切にしたい。中学野球部主将を務めた際、主力特化型練習を行い、控え選手2名を辞めさせてしまった。高校1年の時、控えだったが、声の大きさと明るさが評価され、ランナーコーチという役割を与えられ、意欲が向上した経験から、具体的な役割を与えられる事で意欲が向上する事に気付いた。その為、高校野球部主将を務めた際、全員と対話を増やし、控え選手にも役割を与えた。そして、最後まで全員でやり遂げる事が出来た。飲料の業務用営業では、社内の人間はもちろんですが、顧客、またはその課題を解決するために色んな方とを巻き込む必要がある為、この価値観を大切にしていき、自身の夢を実現していきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2023年3月3日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 大阪大学 | 男性
Q. あなたの強みはなんですか。またそれが活きた経験を教えてください。
A.
私の強みは相手目線で物事を考えられることと、努力が継続できることです。私は独学でweb制作での収益化に成功しました。しかしそこには課題が2つありました。1つ目は独学でわからないことを聞けるひとがいなかったことで2つ目はある程度スキルを身につけても収益化につなげることが難しかったことです。 この課題を解決するためにそれぞれ行ったことがあります。まず、勤勉さを生かして毎日継続的に勉強を行い疑問を解消しました。次に収益化に対する困難には何か一つ専門分野を用意しそれで他との差別化を図ったことです。例えば、LP制作専門として売り出したりしました。相手の立場に立つと、専門の人に頼みたいと思ったからです。このように私の強みは、相手の立場に立って何が求められているのかが考えられることと、努力し続けられるということだと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 17
公開日:2023年2月21日
問題を報告する

サントリーホールディングスの 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産研究部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 早稲田大学 / 女性
職種: ビジネス部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: ビジネス部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産研究部門
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

サントリーホールディングスの 内定後入社を決めた理由

25卒 / 早稲田大学 / 女性
職種: ビジネス部門
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

三井化学株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産研究部門
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

清水建設株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

SMBC日興証券株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産研究部門
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

アサヒビール株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

サントリーホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 サントリーホールディングス株式会社
フリガナ サントリーホールディングス
資本金 700億円
従業員数 1,267人
売上高 3兆4179億4900万円
決算月 12月
代表者 新浪剛史
本社所在地 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1番40号
平均年齢 45.0歳
平均給与 1133万円
電話番号 06-6346-1131
URL https://www.suntory.co.jp/
採用URL https://www.suntory.co.jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130765

サントリーホールディングスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。