就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
サントリーホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

サントリーホールディングス株式会社 報酬UP

サントリーホールディングスの本選考対策・選考フロー

サントリーホールディングス株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

サントリーホールディングスの 本選考

サントリーホールディングスの 本選考体験記(43件)

21卒 2次面接

ビジネスB日程
21卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
サントリーは今年からサントリーインターナショナルとの合同採用を開始したため、選考の情報を集めることが最も大変でしたが、OB訪問や企業説明会への参加を積極的に行うことで選考対策を進めました。特にOB訪問では合同採用前の2社両方に行うことで、どのような選考フローでどのような質問がされるかを事前に準備しました。それ以外には、就職会議やワンキャリア、みん就、外資就活を利用して選考の情報をかき集めました。特に選考中はみん就や外資就活の掲示板でリアルタイムの情報を収集することを意識しました。しかし、嘘の情報もあるので情報の取捨選択をする力が必要です。強いてもっとやれることがあったとすれば、OB・OG訪問をもっとしたかったという点です。入社後の働く自分をイメージするためには日数がもっと必要だったかなと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月1日

21卒 1次面接

技術職
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
サントリーを志望している理由をほかの飲料会社と差別化することが大切です。つまり、サントリーでなければならない理由です。例えば、森の保全活動への取り組みに共感している、非上場企業のため思い切った面白い仕事ができるなど。どうしてもない場合は社員さんの雰囲気が良いでも大丈夫だとおもいますが、その場合はインターンシップやOB訪問は必須だと思います。また、面接では自分の能力がどのように仕事で活用できるかを問われます。しっかりと仕事内容を理解しておき、具体的に能力を活用できる場面を考えておくことが必要です。例えば、「技術者の仕事では、生産ラインの更新という仕事があるので、この際に現状の問題点を発見し、対処する能力が活用できる。」という回答があります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

サントリーホールディングスの 直近の本選考の選考フロー

サントリーホールディングスの 志望動機

21卒 志望動機

職種: ビジネスB日程
21卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. サントリーホールディングスを志望する理由を教えてください。
A. A.
私が御社を志望した理由は、御社の企業をブランディングする能力が他のどの企業よりも高いからです。御社ではトップダウンの機能がしっかりしており、1つのブランドを全員で育てていこうとする気持ちに魅力を感じました。いくらマーケティング部が良い商品を作っても、営業が商品を本気で売ってくれないと、商品が店頭に並ぶことはありませんし、ブランドが育つこともありません。サントリーでは、部門ごとの棲み分けがきちんとできており、それぞれがブランドの育成にコミットしている点で、他社にはない強みを持っていると感じました。また、ウヰスキーやビールなどの高利益商材で高いシェアを誇っており、しっかりと利益を確保できる商材があるからこそ、新商品作りに注力でいる環境があるのだと思います。私はそのような環境で、より御社の製品を広める仕事がしたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月1日

21卒 志望動機

職種: 技術職
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. サントリーホールディングスを志望する理由を教えてください。
A. A.
私がサントリーを志望している動機は2つあります。1つ目は飲料会社の人々に対する影響の大きさです。飲むという行為は単純に生命を維持するための行動ではなく、他人と共有することで、会話を弾ませ親睦を深めることを手助けしてくれます。このように人々へ大きな影響を与えることができる飲料会社で働きたいと考えています。2つ目は貴社のインターンシップで感じたやりがいです。実際に2週間工場に滞在し、生産効率を向上させるための取り組みをおこないました。社員の方々とコミュニケーションをとりながら問題を解決していくことは簡単ではありませんが、充実感がありました。さらに、自分の仕事によって生まれた製品が消費者に届き、喜んでもらうことができる仕事にやりがいを感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

サントリーホールディングスの エントリーシート

24卒 本選考ES

総合職(ビジネス部門)
24卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 今のあなた自身を作り上げたエピソードを5つ教えて下さい。 (努力・熱中したこと、成功・失敗経験、ターニングポイントなど) ※「いつ」のエピソードかが分かるよう記載ください。 (50×5)
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. サントリーのビジネス部門で具体的にやってみたい仕事とその理由を書いてください。
A. A.
商品企画職として、世界の「常識・文化」を創造したいです。 私は○○高校時代、1社で生徒700人のニーズに応える貴社の商品企画力と美味しさに強い魅力を感じました。 また、友人の台湾人留学生の「母国では日本産というだけで人気がでる」という話で、最早『日本産』は強力なブランドであると実感し、特に飲料は最も簡単に試すことが出来る消費財だからこそ、世界文化への影響力が大きいと考えました。 この2点の理由から、貴社で「世界に愛される、必要不可欠な商品を創造」したいと考えています。学生団体の活動で培った「自ら考え、行動する」力を活かし、新たなニーズに注目した商品企画に挑戦したいと熱望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月11日

サントリーホールディングスの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

ビジネスB日程
21卒 | 東京農業大学 | 男性
Q. 入社してからどのような仕事がしたいですか?
A. A.
私は御社に入社をして、自動販売機営業・量販店営業・酒類営業など全ての部門を経験したいと考えています。その中では初めにやりたいのが量販店営業です。私が食品業界を志望した理由は、スーパーやコンビニで扱われる御社の製品に魅了され、私もそのような商品を届ける側になりたいと考えたからです。なので、まずは多くの消費者が目にする商品を扱うことのできる量販店営業で営業がしたいと考えております。そこでわたしはラベルレスの商材を普及させる仕事がしたいです。ラベルレスになると商品のブランドが分かりにくくなってしまう、その商品のアイデンティティが失われてしまうというデメリットがあります。そこで、ARの技術を応用して多くの人に商品の本来の姿を見せることで、ラベルレスでありながら商品の存在感を演出する仕組みを作りたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月1日

21卒 1次面接

技術職
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. 学生時代に粘り強く頑張ったこと
A. A.
私が学生時代に粘り強く努力し、成果をあげたことは研究活動です。研究では送受信機間を人体が通過した場合の損失に対する解析を行っています。この解析では、FDTD法という手法を用いてシミュレーションを行います。このFDTD法には多大な計算時間が必要となるため、担当教授から「成果が出るまでに時間がかかる」と言われました。そこで私は担当外の教授へのヒアリング、電波伝搬解析に関する論文調査を行いました。この際、自分の研究に対して明確な理解を持ち、関係するパラメータを把握しておくようにしました。こうすることでその情報の有用性を判断することができました。その結果、シミュレーションの簡易化や異なる簡易な解析手法を組み合わせることを実現しました。このように効率的に研究を行うことで成果をあげ、4つの学会で発表を行うことができました。私はこの経験から現状を明確に理解する能力やデータ分析力を身につけました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

サントリーホールディングスの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産研究
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

閉じる もっと見る

サントリーホールディングスの 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

SMBC日興証券株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産研究
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

アサヒビール株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 立教大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

ソフトバンク株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

Wismettacフーズ株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

サントリーホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 サントリーホールディングス株式会社
フリガナ サントリーホールディングス
資本金 700億円
従業員数 1,213人
売上高 2兆9701億3800万円
決算月 12月
代表者 新浪剛史
本社所在地 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1番40号
平均年齢 45.0歳
平均給与 1140万円
電話番号 06-6346-1131
URL https://www.suntory.co.jp/
採用URL https://www.suntory.co.jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130765

サントリーホールディングスの 選考対策