在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年5月29日- 回答者:
-
- 50代前半
- 男性
- 8年前
- マーケティング・企画系管理職
- 課長クラス
- 正社員
【良い点】
90年代後半ごろから、他社に先駆けてワークライフバランス重視の推奨が社内で叫ばれるようになった。時間がかかっているが、年々全社に浸透しつつある...続きを読む(全179文字)
サントリーホールディングス株式会社
サントリーホールディングス株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年5月29日【良い点】
90年代後半ごろから、他社に先駆けてワークライフバランス重視の推奨が社内で叫ばれるようになった。時間がかかっているが、年々全社に浸透しつつある...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2023年4月16日【良い点】
製品マーケティングに優れている、わずかなチャンスを見つけ、一気にそこに集中して売上利益を獲得する企業文化を持ち合わせる。また従業員に優しい会社...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年3月20日私は大学時代法学部で法律について勉強をしましたのでもし貴社で就職する事が出来た場合には、法律関係のトラブルが発生した時に適切なアドバイスをする事が出来ます...続きを読む(全150文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月8日【良い点】
風通しがよくさっぱりとした明るい人が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
やや古き良き体育会系の気質があります。
お酒が飲めるか...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年3月8日【良い点】
女性のキャリアについては積極的な働きかけがあり、活躍されている方も多いです。ですが働きやすさは部署によって大きく異なります。
【気になること・...続きを読む(全215文字)
在籍時期:1991年頃
投稿日:2023年1月30日【良い点】
大卒の新卒採用で入社。年収は当時の業績は低迷期であったにもかかわらず同業他社と比較しても申し分なかっま。評価制度についても自分が評価されるだけ...続きを読む(全157文字)
在籍時期:1991年頃
投稿日:2023年1月30日【良い点】
家業を継ぐために退職。もっと働いていたかった会社です。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にナシ続きを読む(全58文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月16日【良い点】
配属先会社や配属部署によっては残業も少なく、給料や福利厚生も高水準でありワークライフバランスがうまく取れる場合がある。
【気になること・改善し...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月16日【良い点】
住宅補助が充実しており、住居に関わる自己負担が抑えられる点が魅力である。単身赴任の方も、留守宅に寄生する際の交通費補助があるなど、かなり手厚く...続きを読む(全172文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月16日【気になること・改善したほうがいい点】
配属会社や配属部署にもよるが、基本的にどの部署でも一人当たりの業務量が多く、労働時間が多くなっている。残業時間が多...続きを読む(全195文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ありのままでいること
自分の言葉で
始まった瞬間、厳格な雰囲気になる。
雑談ベース
愛嬌が全て
非常に和やか
優しかった
会話ベース
会話を意識した
優しかった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | サントリーホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | サントリーホールディングス |
資本金 | 700億円 |
従業員数 | 1,213人 |
売上高 | 2兆9701億3800万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 新浪剛史 |
本社所在地 | 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1番40号 |
平均年齢 | 45.0歳 |
平均給与 | 1140万円 |
電話番号 | 06-6346-1131 |
URL | https://www.suntory.co.jp/ |
18年12月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4兆4218億6400万 | 4兆5167億7900万 | 4兆5212億8600万 | 4兆9340億1000万 | 5兆4803億9000万 |
純資産
(円)
|
1兆6516億8900万 | 1兆7938億8700万 | 1兆4161億5700万 | 1兆7100億500万 | 2兆1315億6100万 |
売上高
(円)
|
2兆5172億5800万 | 2兆5692億3000万 | 2兆3676億3200万 | 2兆5592億2300万 | 2兆9701億3800万 |
営業利益
(円)
|
2508億5900万 | 2596億4600万 | 2170億3200万 | 2474億7900万 | 2764億6800万 |
経常利益
(円)
|
2323億4700万 | 2415億500万 | 2010億4200万 | 2374億4700万 | 2618億1800万 |
当期純利益
(円)
|
1813億8700万 | 1824億3500万 | 1296億7000万 | 1553億9800万 | 1885億3300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 7.93 | 2.06 | - 7.85 | 8.09 | 16.06 |
営業利益率
(%)
|
9.97 | 10.11 | 9.17 | 9.67 | 9.31 |
経常利益率
(%)
|
9.23 | 9.4 | 8.49 | 9.28 | 8.82 |
※参照元:NOKIZAL