就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電気工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電気工業株式会社 報酬UP

住友電気工業のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全6件)

住友電気工業株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

住友電気工業の インターン面接

6件中6件表示
6件中6件表示
インターンTOPへ戻る

住友電気工業の 会社情報

基本データ
会社名 住友電気工業株式会社
フリガナ スミトモデンキコウギョウ
設立日 1911年8月
資本金 997億3700万円
従業員数 288,663人
売上高 4兆55億6100万円
決算月 3月
代表者 井上治
本社所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号
平均年齢 43.1歳
平均給与 779万円
電話番号 06-6220-4141
URL https://sumitomoelectric.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130471

住友電気工業の 本選考の面接情報を見る

25卒 1次面接

技術系総合職
男性 25卒 | 大阪大学大学院 | 男性
Q. あなたの強みと弱みはなんですか
A. 私の長所は、物事に没頭して取り組めることです。困難な課題が与えられた時も、それを乗り越えるべく試行錯誤して粘り強く努力できます。短所としては、物事にのめりこみすぎて自分ひとりで抱えてしまうことがあります。自分で解決できずに長く悩んでいた問題でも、周りの人に相談する...続きを読む(全345文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月26日

24卒 最終面接

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 研究開発を志望する理由を教えてください。
A. 私がキャリアを通して成し遂げたいことは、これまで培った知識やスキルを活かした世界中の人々の生活をより豊かにする製品の開発を行うことです。そこで、私は御社でレドックスフロー電池に携わる研究開発に挑戦し、さらなる経験を積み、成長していくことで、環境に配慮した安心できる...続きを読む(全207文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月31日

24卒 1次面接

技術系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことについて教えてください。
A. 私は学生時代、飲食店でのアルバイトに力を入れていました。アルバイトを始めた頃は、様々な困難に直面しました。その中で、最も困難だった出来事は、お客様がたくさん来られるピークの時間帯に、食事の提供が遅くなり、お客様が帰ってしまった時です。その時は、より早く食事を提供す...続きを読む(全408文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月31日

24卒 2次面接

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学業で身についたことはなんですか。
A. 法学部で学ぶ上で身についた力が2つあります。それは「粘り強さ」と「論理的思考力」です。法学の論述問題は数学のように決まった答えが存在するものではなく、模範解答を完璧に書くことも非常に難しいものです。論理が破綻していると答案がなり立たず、法学的思考と論理性が求められ...続きを読む(全270文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月28日

24卒 1次面接

事務系総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に頑張ったことはありますか
A. 学生時代に力を入れたことは大学で所属するオーケストラ部が抱えている問題を解消し、持続可能な部活にすることです。当クラブは大きく2つの問題を抱えていました。1つ目は部で所有しており部員に無料で貸し出している楽器が経年劣化している問題。2つ目はコロナ禍での活動停止期間...続きを読む(全433文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月28日

住友電気工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。