就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニトリのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニトリ 報酬UP

【理論的に冷静に話す】【22卒】ニトリの総合職の1次面接詳細 体験記No.17419(関西学院大学/女性)(2021/8/18公開)

2022卒の関西学院大学の先輩がニトリ総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ニトリのレポート

公開日:2021年8月18日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • ニトリ
  • しまむら
  • ファンケル
  • カネボウ化粧品
  • TOKYO BASE
  • ライオン
  • 三井住友信託銀行
  • ジンズ
内定先
  • サンゲツ
  • ニトリ
  • ファーストリテイリング
  • ジンズ
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

一次面接はオンラインで、二次面接から最終面接はオンラインか対面か選べた。

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインなので、10分前ほどにURLをクリックして待機。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

私が答えたことに対して納得した様子で頷いて、いいですねと言われたので、評価されていると感じた。理論的に、冷静に話すことを意識した。

面接の雰囲気

和やかだった。インターンシップで担当してくれた人事の方だったので、話しやすかった。緊張しないように気を遣ってくれたし、面接が終わった後にフィードバックもしてくれた。

面接後のフィードバック

何も言うことがないほど素晴らしいと言われた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

新たな練習法を取り入れたことで、留学先のダンスサークルの出席率を向上させたことである。サークルに参加した当初、出席率が約60%で低いという問題があった。多国籍の留学生が多く所属し、国毎に集まって出席や欠席を繰り返していたため、私は異なる国籍のメンバー間の交流不足が主要課題だと分析した。そこで、交流時間の確保と交流しやすい雰囲気作りが重要だと考え、リーダーと協力して以下の2つの練習法を実行した。1つ目はメンバーと議論して作った、「多国籍の環境を利用した練習法」である。2つ目は私が提案した「意見交換を促進する練習法」である。この結果、上記の練習法を導入した5回目の練習から、全メンバーが国籍問わず交流するようになってメンバー間の仲が深まり、出席率がほぼ100%を保つようになった。また、後にこれらの練習法が定番化されたので、周りを巻き込んで、再現性のある解決策を考える力が養われたと感じた。

自己PRをお願いします。

私の強みは「失敗を恐れない強い挑戦心」である。私は高校時代に靴のデザインを募集するコンテストに前例のない作品を応募し、学生の部で最優秀賞を受賞した。当時、美術部部長になったばかりだった私は、学校の表彰式に立ったことのない美術部を盛り上げたいと考え、コンテストに応募した。斬新なデザイン画を募集するものだったので、まず過去の受賞作品の分析をして傾向をつかんだ。また、応募規定に「立体は不可」と書かれていないと気づき、他の作品と差別化を測り、あえて立体の作品を制作した。美術部の顧問に、立体作品の前例がないと反対されたが、私は自分のアイデアで挑戦したいと思い、失敗を恐れずに作品を提出した。その結果、日本中から集められた約1000点の作品から、学生の部の最優秀賞を受賞できた。また、その後、初めて学校の表彰式で美術部が評価された。貴社の業務でも、この強みを活かして貢献したい。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニトリの他の1次面接詳細を見る

小売り (家具)の他の1次面接詳細を見る

19卒 | 関西大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】ここは本当に人がいい、丁寧で、接客の質の高さが社員から感じ取れる、面接の雰囲気は本当に落ち着いたものである【大学について、名前を出さずに紹介】私の大学は、大阪の北に位置し、「人がいる」のキャ...
問題を報告する
公開日:2018年9月14日

株式会社迫田

総合職
18卒 | 西南学院大学 | 男性
最終面接
【学生の人数】4人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の印象は、温厚な方から生真面目な感じの方までさまざまであった。面接官の方々は、笑顔で愛想の良い方々だったので、だんだん緊張もほぐれていきました。【長所と短所を1つずつ教えてください】私...
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

ニトリの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニトリ
フリガナ ニトリ
設立日 1967年12月
資本金 10億円
従業員数 3,566人
売上高 7828億200万円
決算月 3月
代表者 武田政則
本社所在地 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条1丁目2番39号
電話番号 011-330-6200
URL https://www.nitori.co.jp/
採用URL https://www.nitori.co.jp/recruit/newgraduate/

ニトリの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。