就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニトリのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニトリ 報酬UP

【緊張知らずの魅力】【22卒】ニトリの総合職の2次面接詳細 体験記No.17419(関西学院大学/女性)(2021/8/18公開)

2022卒の関西学院大学の先輩がニトリ総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ニトリのレポート

公開日:2021年8月18日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • ニトリ
  • しまむら
  • ファンケル
  • カネボウ化粧品
  • TOKYO BASE
  • ライオン
  • 三井住友信託銀行
  • ジンズ
内定先
  • サンゲツ
  • ニトリ
  • ファーストリテイリング
  • ジンズ
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

一次面接はオンラインで、二次面接から最終面接はオンラインか対面か選べた。

2次面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪本部

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
4年目の人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

学生の待機するルームがあり、一人でそこで待機。その後社員がきて、性格診断シートを渡されたのでマークした。シートを回収されて時間になったら社員に呼ばれて面接室に移動。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

緊張していないように見えると言われた。できるだけ会話していることを意識して、面接ではあるけど自分の素を見せられるような話し方で話した。

面接の雰囲気

和やか。こちらが緊張で頭が真っ白になって、話が詰まった時も優しく対応してくれた。面接が終わった後も雑談をしながら見送ってくれた。

面接後のフィードバック

他社とニトリの違い、その中でなぜニトリを選ぶかをさらに深掘りすべきだとアドバイスしてもらった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア

2次面接で聞かれた質問と回答

キャリアプランを詳しく教えてください。

まずは店舗運営部やデコホーム事業部でお客様のニーズを学びたいと考えている。デコホーム事業部では主に独身女性をターゲットに商品展開をしているので、インテリアにこだわりの強い客層をしっかり観察したい。その後商品部で、店舗運営部やデコホーム事業部で学んだお客様のニーズやこだわりを商品に落とし込んで、より豊かな生活ができるような商品を開発したい。コーディネート商品企画の業務にも携わり、従業員に対するコーディネートの教育をさらに進めたい。最終的にはグローバル商品本部で、日本だけでなく、世界中の人々の生活をより豊かに、色鮮やかにできるような仕事がしたい。この商品と言ったらニトリ、と世界中に言われるような商品を世の中に出したい。

現在の選考状況を詳しく教えてください。

アパレル業界、インテリア業界、化粧品業界を主に見ている。小さい頃からものづくりが好きで、将来的に自分で商品を作りたいと考えている。この3業界に絞った理由としては、自分が最も興味のある商材を扱っていないと、長く熱意を持って働くことができないと考えたから。この3業界には共通点がある。それは、コーディネートする商材であることである。洋服も、インテリアも、化粧品も、色や質感を見比べながら、全体のバランスを考えてコーディネートすることで完成されるものである。このことから自分がコーディネートが好きであることを自覚し、この3業界の中でも最もお客様にコーディネートの提案ができるインテリア業界を第一志望としている。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニトリの他の2次面接詳細を見る

小売り (家具)の他の2次面接詳細を見る

株式会社ミサワ

総合職(店舗スタッフ)
22卒 | 東京都市大学 | 女性
内定入社
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社、恵比寿【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着して、今まで担当してくださっていた人事の方が部屋に案内してくれます。部屋には初対面のもう一人の人事の方がいらして、1:2で面接を行いました。終了後、グループ面接を担当していた...
問題を報告する
公開日:2021年6月13日
19卒 | 関西大学 | 女性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】面接を受ける店舗責任者・人事【面接の雰囲気】とても丁寧な対応、言葉遣い、そして帰りはエレベーター前までの見送りを行ってくれる、学生に対しても接客が素晴らしい【自己prをお願いします。】私は、何事も前向きに行動す...
問題を報告する
公開日:2018年9月14日

ニトリの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニトリ
フリガナ ニトリ
設立日 1967年12月
資本金 10億円
従業員数 3,566人
売上高 7828億200万円
決算月 3月
代表者 武田政則
本社所在地 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条1丁目2番39号
電話番号 011-330-6200
URL https://www.nitori.co.jp/
採用URL https://www.nitori.co.jp/recruit/newgraduate/

ニトリの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。