就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アビームコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アビームコンサルティング株式会社 報酬UP

【未来を先取り、圧倒的な熱意で挑む】【22卒】 アビームコンサルティング 戦略コンサルタントの通過ES(エントリーシート) No.63798(中央大学/男性)(2021/10/13公開)

アビームコンサルティング株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

公開日:2021年10月13日

22卒 インターンES

戦略コンサルタント
22卒 | 中央大学 | 男性
Q. 〇あなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。 ※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 (全角200文字以上400文字以内)
A.
東京FMのインターンで、学生ラジオCMコンテストの応募総数を過去最多としたことだ。仲間と共に、やるからには一番を取ると決め目標は過去最多の2000通とした。私は「コンテストの認知度が低く、ラジオCMを創る機会も無い」ことが課題だと捉えた。以上を踏まえ、私はコンテストの認知向上とラジオCM作りを体感できる取り組みとして、大学でワークショップ型講義を企画し、ラジオ局員やコピーライターの方々のもとにメンバーと手分けをして直接出向き、講師の打診を行った。上長にあたる社員の方に相談し、適任だと選んだ方にこの講義の効果性と「あなたでなければならない理由」を熱く語ることで快諾頂け、講義は実現した。結果、応募総数は前年比30%増の2400通を超えた。この経験から、様々な人の協力を得るためには、徹底的な課題把握だけでは不十分であり、戦略的計画をもとに圧倒的な熱意を示しながら働きかけることが重要だと学んだ。 続きを読む
Q. 〇あなたが一番苦労した場面と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。※大学入学以降の経験。入学試験は除く。 (全角200文字以上400文字以内)
A.
大学に再入学した時だ。退学理由は両親の学費未納だったため絶望したが、再入学という希望を知った。ただ、受験料と再入学費併せて30万円を一月で用意する必要があった。未成年で学生の肩書もない私には銀行も消費者金融もお金を貸してくれない。しかし、サークルのフラッシュモブでは担当案件の本番を月末に控え、ボランティア団体でも春のイベントを翌月に控えていたため、通常の手段では到底稼げなかった。そこで、寝る間を惜しみ夜中に働くことにした。コンビニ夜勤、工場、ホストといった職を転々としながら、なんとか稼いだ。家賃は大家さんにお願いして待ってもらい、食費はコンビニの廃棄で食いつないだ。このように身体に鞭打って30万円用意した。これは唯一無二の経験である。 続きを読む
Q. 〇アビームの秋季インターンシップに応募した理由を教えてください。また、なぜ戦略コンサルティングに関心があるのかも記載してください。 (全角200文字以上300文字以内)
A.
コンサルティング業務を体験し、自分の適正を確認したい。私は、社会に大きなインパクトを与えたいと考えている。影響を与える手段として、今までモノを売る営業を考えていたが、企業の問題解決を通じて経済に大きなインパクトを与えられるコンサルタントにも興味を持った。実際に大学時代を振り返ってみると、上述の東京FMでのインターンシップの経験やフラッシュモブでの経験を通じて、大きな成果を出すことや人のために頑張ること、他社を巻き込んで何かを成し遂げることにやりがいを感じることがわかった。コンサルタントの業務は、これらに通ずるところがあるため志望する。 続きを読む
Q. 〇あなたが軸としている考え方と仕事観を踏まえ、あなたの将来像を教えてください。 (全角200文字以上300文字以内)
A.
私は、社会に大きなインパクトを与えられる人間になるという将来像を描いている。ただ、VUCAの時代に社会に大きなインパクトを与えられる人間になるには、未来を描く側の人間になる必要がある。このように時代を先取りし続ける手段として、今はニュースを見て、市場の動向を予測することを日々繰り返している。もちろん続けることは大変だが、明確な目的を持って自分は決めたことはやり遂げる。私は日々アップデートは続けるが、土台となる基礎鍛錬は必ず続けるような人間である。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アビームコンサルティング株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

PwCコンサルティング合同会社

ビジネスコンサルタント職
25卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. PwCコンサルティング合同会社の「【BC】ビジネスコンサルタント職」を志望する理由 (字数制限:400文字以内) 志望理由を記載する際は、以下の点に関して明確に触れること。 ・PwCコンサルティング合同会社を志望する理由 ・「ビジネスコンサルタント職」で成し遂げたいこと
A.
問題を報告する
公開日:2024年6月3日

アビームコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 アビームコンサルティング株式会社
フリガナ アビームコンサルティング
設立日 1981年4月
資本金 62億円
従業員数 6,646人
※2020年4月1日現在:連結
売上高 932億円
※2020年3月期:連結
決算月 3月
代表者 鴨居 達哉
本社所在地 〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
電話番号 03-6700-8800
URL https://www.abeam.com/jp/ja
採用URL https://www.abeam.com/jp/recruit/top
NOKIZAL ID: 1130233

アビームコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。