就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サンライズプロモーション東京のロゴ写真

株式会社サンライズプロモーション東京 報酬UP

【学生視点で魅力発信】【20卒】サンライズプロモーション東京の夏インターン体験記(文系/総合職)No.7012(聖心女子大学/女性)(2019/7/23公開)

株式会社サンライズプロモーション東京のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 サンライズプロモーション東京のレポート

公開日:2019年7月23日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

もともと演劇をやっていたので、舞台の仕事にも興味があり、参加しました。
舞台などのイベントのプロモーションの仕事はどちらかというと珍しいものなので、インターンシップをやっているとナビサイトで知り興味を持ちました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

ES選考だけだったので、今までの演劇の経験を振り返って、できるだけ具体的な記述ができるように何度も推敲しました。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2018年07月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2018年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
15人
参加学生の大学
学歴はまったく見ておらず、エントリーシートは必ず最後まで読んでいると人事の方が言っていました。
参加学生の特徴
舞台やライブ、エンターテイメントに興味がある人が多かった印象です。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

この舞台のプロモーション方法を考えよ

1日目にやったこと

会社説明のあと、机ごとのグループ(4~5名ほど)でグループワークをしました。各グループに社員の方がついてくださり、最後にはフィードバックがありました。また、自由に質問できる座談会のようなプログラムもありました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

現場社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループワークは、ターゲットを学生に絞ると他のグループと絶対に被るからよくないというアドバイスが印象に残りました。ほかの会社のインターンシップでは、学生ならではの視点が武器なのだから、ターゲットは素直に学生にすればいいんだよと言われたこともあったので、正解はひとつではないと思いました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークの題材になった舞台の出演者について、私を含めグループメンバーがあまり知識をもっておらず、アイデアをひねり出すことがむずかしかった。ターゲットに対して効果的なプロモーション方法とは何か、短い時間のなかでひねり出すことは良い勉強になったと思います。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

イベントのプロモーションという、かなり特殊な仕事について理解を深めることができるので舞台やライブ、イベント事業に興味がある人にはよい業界研究になると思います。なんでも質問できる時間も設けられているので、この会社についてだけではなく、業界全体に対してなどの質問にも答えてもらえます。

参加前に準備しておくべきだったこと

舞台やイベントの知識をもっていると、グループワークで活躍できると思います。サンライズプロモーションで過去に扱ったイベントや舞台について、事前に確認すると役に立つかもしれません。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

事前にナビサイトで確認した通り、かなり小規模な会社です。だからこそ、社員の人たちとの相性が働くうえでも重要だと感じました。社員の方はわたしから見ると尖っている人、少し変わっている人が多い印象があり、自分と相性がいいとは思えませんでした。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

わたしはこの会社にどうしても入りたいとは思えませんでした。
その程度の気持ちで面接に臨めるとは思えなかったです。
社員の方との相性もあまりあっているとは感じられなかったので、面接となれば向こうの面接官の方も相性の悪さに気づかれると思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

なによりも相性です。
また、舞台の仕事は、劇団キャラメルボックスの運営会社倒産などからもわかるように、決して右肩上がりの業界とは言えません。
会社規模もそれほど大きくなく、不安定な業界かつ社員の方との相性も微妙であったので、自然と志望度は下がりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

冬にもっと長期間のインターンシップがあるようです。そのインターンシップに参加し、成果をあげると、かなり早い段階で正社員登用のはなしをもらえることもあると聞きました。
冬のインターンシップは夏インターンシップ参加者のみが応募可能であったと記憶しているので、間接的に有利になると思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

フィードバックはしっかりしてくださいます。個人個人に対して、名指してフィードバックしてくださるので、とても勉強になります。インターンシップ後でも、自分から聞きに行けば色々と答えてくださるような雰囲気でした。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

エンターテイメント業界全般です。特に出版業界を志望していました。
サンライズプロモーション東京に応募したのは、エントリーシートや募集要項を見たときに、今までの演劇経験をアピールして書けそうだったこと、エントリーシートの練習の気持ちもありました。エンターテイメント業界は高倍率なので、いろんなところを見てみたい思いもありました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

演劇や舞台の仕事は自分がやりたいことではないなと感じました。
小規模な会社ほど、社員の方々の人柄、雰囲気、相性が重要になることは間違いないと思います。
何をやるかよりも誰とやるか、よく考えるべきだなと感じました。
舞台は高額になるので、ターゲットも富裕層と聞き、自分はもっと広くエンターテイメントコンテンツを届ける仕事がしたいと気づきました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2022卒 サンライズプロモーション東京のインターン体験記(No.12971)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社サンライズプロモーション東京のインターン体験記

サービス (エンタメ)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 明治大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンタメ企業の中でも、特にプロ野球球団に興味があったため。プロ野球球団でインターンシップをしているのが楽天野球団のみであった。インターンシップに参加できるのはしておいた方が良いとよく聞いたため、応募した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月21日
21卒 | 早稲田大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
幼い頃からジャイアンツのファンであり、球団職員になりたいと考えていた。インターンシップや説明会など、応募できるものは全て応募していた中で、ESが通ったので参加した。自分の中では、選考に繋がるアピールをする機会にしようと心にし参加を決意した。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

サンライズプロモーション東京の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サンライズプロモーション東京
フリガナ サンライズプロモーショントウキョウ
設立日 2003年12月
資本金 3000万円
従業員数 34人
決算月 12月
代表者 高橋一仁
本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山2丁目11番3号
電話番号 03-5772-7221
URL https://sunrisetokyo.com/
NOKIZAL ID: 1574505

サンライズプロモーション東京の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。