就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニコンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニコン 報酬UP

【光と影の魔法使い】【18卒】 ニコン 技術系の内定ES(エントリーシート) No.15329(大阪市立大学/男性)(2017/9/13公開)

株式会社ニコンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月13日

18卒 本選考ES

技術系
18卒 | 大阪市立大学 | 男性

Q.
趣味、特技

A.
特技は写真を撮ることと、その写真を編集することです。小学生の時から写真を撮ることが好きで、大学2回生のときに一眼レフを購入しました。今では撮影技術を認められて月に数回カメラマンの仕事を任されています。 続きを読む

Q.
課外活動で力を入れた経験

A.
部長として部をV字回復させました。○○部という電子音楽を作曲したり流したりするサークルの部長をしていたのですが、年々幽霊部員が増え新入部員が減っている状況でした。そこでサークルのフライヤーをデザインして部員を呼び込んだり、後輩からのDJライブに出てみたいという要望を叶えたり、学祭でのステージ発表を幽霊部員を巻き込んで大成功させたりした結果、部員が増えた上に幽霊部員を減らすことができました。 続きを読む

Q.
得意科目

A.
情報。パソコンを触るのが大好きで、高校では授業が週に1コマしかなくて残念でした。 続きを読む

Q.
不得意科目

A.
古典。昔の言葉が苦手でどうしても克服できませんでした。 続きを読む

Q.
自分の強み

A.
探究心が強く、知りたいことに対して調べる苦労を厭わず、気の済むまで情報を追求する姿勢を持っています。 続きを読む

Q.
自分の弱み

A.
計画性に乏しい時があり、目先の興味に惹かれてやるべき事を後回しにした結果後々苦労することがあります。 続きを読む

Q.
研究テーマ

A.
空中映像光学素子についての研究 続きを読む

Q.
研究内容

A.
光源と面対称の位置に結像して、まるで空間に光源が浮いているように見せる光学素子を研究しています。構造としては小さな(0.2~0.3mm)鏡が無数に並んだ板状の素材です。結像する像を観察すると映画に出てくるホログラフィのような見え方をするのが特徴です。しかし課題として、小さな鏡を反射させる際の回折広がりで像の解像度が落ちてしまうという問題があります。そこで、光源として用いる画像にこの解像度の低下を抑える処理を加えるのが現段階での研究テーマです。 続きを読む

Q.
志望理由を自分の実現したいことや夢と絡めて述べてください

A.
カメラを作りたくて貴社を志望しました。僕は小学生の頃からパソコンを触ることと写真を撮ることが大好きでした。大学に入ってもそれは変わらず、写真部に入り大学2年生のときにはついに念願の貴社の一眼レフを購入しました。 入学する頃は漠然とどこかのメーカーで働くつもりだったのですが、大学で電気と情報のことを学び、趣味や仕事で写真を撮っているうちに自分もカメラの開発に携わりたくなりました。 その中でも貴社を志望する理由は2つあり、1つは貴社のカメラは他社にはない操作性とデザイン性を兼ね備えた設計になっていることに魅力を感じるから。もう一つは普段から趣味や仕事で貴社のカメラを使用するからこそわかる、貴社のカメラの強みと弱みを把握しているからです。 貴社に入社できた際は、5年ずつをめどにカメラについてソフトとハード両面から開発に携わりたいです。そしてゆくゆくは名器と呼ばれるカメラを作るのが夢です。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニコンのES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたの人物像や性格、特徴についてご家族やご友人がどのように話しているか教えてください

A.
周囲の人たちからは、心配性だと言われます。友人から多く言われ、私自身、この性格を自覚しております。これは、確認を多くとり、念入りに準備することが多いことから、評価されているのだと考えています。私は、慣れた実験操作や業務においても、慢心・妥協することなく、細部まで気を配るようにしております。この結果、作業が正確だと評価をいただけております。しかし、この評価は短所であるとも思っております。それは、確認や準備に時間をかけることで、行動が慎重になってしまうことがあるからです。ピザ屋でのアルバイトを行う中で、結果的に失敗を起こしてしまった経験があります。それは、配達に遅れることが無いよう地図を念入りに確認しすぎた結果、店全体の待ち時間を増やしてしまい、業務効率を下げてしまいました。この短所を改善するため、視野を広く持って時間配分を行い、素早い行動を取れるように努めております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月24日

ニコンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニコン
フリガナ ニコン
設立日 1917年7月
資本金 654億7600万円
従業員数 19,505人
売上高 6281億500万円
決算月 3月
代表者 馬立稔和
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番3号
平均年齢 43.3歳
平均給与 862万円
電話番号 03-6433-3600
URL https://www.jp.nikon.com/
NOKIZAL ID: 1130557

ニコンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。