- Q. これまでの人生で注力したこと、人と関わりながら成し遂げようとした経験
- A. A. 3年次の春に学科の新入生サポート係を務め、コロナ禍で新入生歓迎会を運営した。当初はゲームや茶話会の実施を計画していたが、大学から感染対策のため避けるようにと通達を受け、皆で頭を悩ませた。しかし私は歓迎行事で友人を作り安心した経験から、「新入生がこの機会に最も望んで...続きを読む(全301文字)
- Q. 課外活動 ※アルバイト、サークル、インターンシップなどの活動内容をご記入ください。
- A. A. 趣味のカメラを生かすことを目的に、1年次の春から写真部に所属している。定期的に撮影会が行われるため、様々な場所に出向き、美しい風景や友人の様子を撮影して楽しんでいる。また週に1度の部会では部員同士で写真を見せ合い、芸術センスに富んだ仲間の作品に刺激を受けている。近...続きを読む(全192文字)
- Q. 得意科目
-
A.
A.
国語
明確な正答が無く、作品を自分なりに解釈していく過程に面白さを感じるから続きを読む(全39文字)
- Q. 不得意科目
-
A.
A.
理科
原理や仕組みを理解するのに時間がかかるから。続きを読む(全26文字)
- Q. 人生/キャリアで成し遂げたいこと ※ご自身の強みをどのように活かせるのかを含めてご記入ください。
- A. A. 私は「貴社製品を通じて、笑顔や喜びの輪を広げたい」と考えている。私は中学生の頃に貴社製カメラを購入し、これを機に写真撮影が趣味となった。カメラに出会って以来、たくさんの「喜び」を体感することができた。例えば撮影技術を学び写真の質に磨く過程にはやりがいがあり、また家...続きを読む(全391文字)
- Q. 志望職種(第一希望) ◆上記理由、職種のイメージ等1
-
A.
A.
人事・総務
人事は社員の能力を伸ばし、活用する仕事だと考えている。私はアルバイトで新人教育を担当し、この経験から一人ひとりの仕事の質を高めることが、全体的な成果の向上や作業効率化に繋がるのだと学んだ。そこで事業に携わる社員が自分の業務で最大限力を発揮できるよ...続きを読む(全190文字)
- Q. 志望職種(第二希望) 上記理由、職種のイメージ等
-
A.
A.
事業企画
事業企画は経営方針に基づいて、事業をマネジメメントする仕事だと考えている。私はその中で、製品の魅力を発信する広報に関心がある。広報部では、持ち前の文章力や表現力が役立てると考えている。私は文章を作成することが好きで、大学でもたくさんの文学作品に触...続きを読む(全190文字)