就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニコンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニコン 報酬UP

【挑戦と成長の力】【16卒】 ニコン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.7279(関西学院大学/男性)(2016/1/29公開)

株式会社ニコンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年1月29日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
研究テーマ ※英数字は半角でご記入ください

A.
監査上の主要な事項(KAM)を監査報告書に記載すべきか、否か 続きを読む

Q.
◆研究内容 (できるだけ判りやすく簡潔にお願いします。) ※英数字は半角でご記入ください 240文字以下

A.
「監査上の主要な事項(KAM)を監査報告書に記載すべきか、否か」というテーマで、慶應義塾大学と英語でディベートを行いました。このテーマにおいて、国際的な流れとしては、”記載すべき”なので、私自身も賛成なのですが、ディベートでは、反対の立場に立ちました。私自身としては、KAMを記載すると、一般のユーザーに誤読を招くので記載すべきでないという仮説のもと、実際のKAMが記載されたイギリスの監査報告書を参考にしつつ、研究を進めました。 続きを読む

Q.
◆得意科目

A.
会計学(簿記、財務会計、管理会計)、日本史 続きを読む

Q.
◆不得意科目

A.

Q.
◆長所/短所、セールスポイントなど 200文字以下

A.
私は成長意欲があります。そのために、積極的に挑戦するということを心がけています。私は会計研究会の活動に挑戦しました。この活動は人前で話す機会が何度もあります。自分は話すのが下手で、そのギャップに苦しみました。しかし、だからこそ、上手くなろうと考え、例えば、周りの皆の講義を録音し、毎日それを聞いて講義の練習をしていました。その結果、人前で話すことへの苦手意識がなくなり、以前より話す力は上達しました。 続きを読む

Q.
外の就職検討先 ※企業名・業種など 100文字以下

A.
金融、メーカー 続きを読む

Q.
◆ニコンを志望した理由 ※ニコンで何を実現したいか、ご自身の夢などと絡めて教えてください 400文字以下

A.
貴社を第一に志望する理由は以下の2点が挙げられます。1つ目は、光利用技術、精密技術で培った技術力による新たな価値の創造に強く惹かれたからです。幅広い事業展開や再生医療・バイオマイクロアレイなどの新規事業に積極的な貴社のものづくりに携わることで、人々へ今までに味わったことのない感動を与える製品を世界に発信したいと考えています。2つ目は、若手の時からチャレンジできる環境が在る事に魅力を感じたからです。特に説明会でもお聞きしたのですが、1年目から会社のコーポレート機能に携われることやまた私の先輩も1年目から海外出張しており、幅広く全体を見通す力のある人材に成りたい自分にとって貴社の環境は最良の場と思いました。また、世界を相手に活躍したいと考えており、グローバル企業である貴社の多様な人材の下で様々な価値観に刺激を受け成長したいと思っています。 続きを読む

Q.
◆第一志望の職種

A.
国内営業 私は10年後、幅広く全体を見通す人間になっていたいです。そのために2、3年後までに営業として会社の立ち位置や仕事を把握し、当たり前のことを当たり前にできるようになります。そして全体を見通す上で様々な職種を知ることは重要だと思うので、その後に挑戦したいです。 続きを読む

Q.
◆第二志望の職種

A.
未定 上記で書かせていただいたように社会人としてまた一社員として、貴社で働くうえで、基礎の基礎を固めたいと考えており、今のところ国内営業でしか考えられないので未定とさせていただきました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニコンのES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたの人物像や性格、特徴についてご家族やご友人がどのように話しているか教えてください

A.
周囲の人たちからは、心配性だと言われます。友人から多く言われ、私自身、この性格を自覚しております。これは、確認を多くとり、念入りに準備することが多いことから、評価されているのだと考えています。私は、慣れた実験操作や業務においても、慢心・妥協することなく、細部まで気を配るようにしております。この結果、作業が正確だと評価をいただけております。しかし、この評価は短所であるとも思っております。それは、確認や準備に時間をかけることで、行動が慎重になってしまうことがあるからです。ピザ屋でのアルバイトを行う中で、結果的に失敗を起こしてしまった経験があります。それは、配達に遅れることが無いよう地図を念入りに確認しすぎた結果、店全体の待ち時間を増やしてしまい、業務効率を下げてしまいました。この短所を改善するため、視野を広く持って時間配分を行い、素早い行動を取れるように努めております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月24日

ニコンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニコン
フリガナ ニコン
設立日 1917年7月
資本金 654億7600万円
従業員数 19,505人
売上高 6281億500万円
決算月 3月
代表者 馬立稔和
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15番3号
平均年齢 43.3歳
平均給与 862万円
電話番号 03-6433-3600
URL https://www.jp.nikon.com/
NOKIZAL ID: 1130557

ニコンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。